『中学校の行事紹介! 中学校にはイベントがいっぱい!』

カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校
2024.03.29

学校生活を楽しむためには、行事やイベントが欠かせない!
中学校では、小学校にはなかった学校行事も盛りだくさんだ~!

目次

そもそも学校行事って? どんな目的があるの?

学校行事ってどんなもののことなんだろう? 

学校行事は5つの種類に分類される

学校行事の分類はつぎのとおりだ
1.    儀式(ぎしき)的行事
学校生活の節目となる行事のこと。入学式や卒業式などが、これにあたるよ!
2.    文化的行事
学習成果を発表したり、文化や芸術に親しんだりする行事のこと。文化祭や芸術鑑賞(かんしょう)会などがあるよ!
3.    健康安全・体育的行事
災害や事故から身を守る行動を身につけるための行事や、健康の保持増進のための行事。体育祭はこれにあたるよ!
4.    旅行・集団宿泊(しゅくはく)的行事
ふだんと異なる環境(かんきょう)に身をおき、自然や文化に親しむための行事。修学旅行や校外学習などがあるよ!
5.    勤労生産・奉仕(ほうし)的行事
働くことの楽しさ、大変さを学ぶ行事。職業体験はこれにあたるよ!

行事はいつあるのか

学校行事の日程は学校や地域によって異なるけど、実施(じっし)の時期が決まっているものも多い。
学年ごとの行事や季節ごとの行事など、さまざまな行事があるから要チェックだね。
毎年ある行事もあれば、その学年にしかない行事もあるよ!
学校行事は学校生活を充実(じゅうじつ)させて、友情や団結を深めることができる重要な機会。
積極的に参加していこう! 

中学校の三大行事!

中学校の行事といえばこれ! という3大行事を紹介(しょうかい)しよう! 

体育祭(運動会)

小学校では「運動会」と呼んでいたけれど、中学校では「体育祭」や「体育大会」という名称(めいしょう)に変わることも。
中学校の体育祭では、競技の種類や内容にも少し変化があるよ。たとえば...
〇部活動対抗(たいこう)リレー...部活ごとに代表者を選出してリレーをする! 部活で使う道具をバトンにする学校もあるみたい!
〇大縄跳(と)び...小学校ではクラスごとに競(きそ)うことが多いけど、中学では色やブロックごとだったり、縦割りで3学年が1チームになったりするよ。大人数で跳ぶには、たくさんの練習が必要になる...!
〇クラス対抗リレー...小学校ではリレーにクラス全員が参加することってあまりなかったよね。中学校ではクラス全員でリレーをする学校もあるよ。体育の時間を使って、バトンを受け渡(わた)す練習をすることもあるんだ。

文化祭

クラスや部活動、委員会ごとに出し物を準備して、学校中が一日だけお祭りになる文化祭!
演劇や模擬店(もぎてん)、展示など、楽しい企画(きかく)がたくさんあるよ!
体育館ではステージ発表が多く、劇や、吹奏楽(すいそうがく)部の演奏、有志の合唱発表などがあることも。
文化祭では、生徒が主体となって企画や運営をすることで、自主性や創造性を育むことができるんだ。

文化祭については、この記事も読んでみてね!

文化祭 教室の出し物をおもしろくする方法
文化祭あるある 

合唱コンクール(合唱祭)

クラスで1~2曲を合唱し、そのじょうずさを競う合唱祭。
合唱祭では、そのクラスに合った歌選びや、本番に向けて練習する団結力が重要になる。
クラスから指揮者と伴奏者(ばんそうしゃ)を決めたら、実行委員中心になって昼休みや放課後を使って練習するんだ。
合唱祭の練習期間の放課後は、いつもどこからか歌が聞こえてくる...なんてことも。

合唱コンについては、この記事も読んでみてね!

合唱コンクールで勝てる曲、練習のしかたはコレ!

学年ごとの注目イベント!

次は、学年限定の学校行事を紹介するよ!
中学校ならではの、楽しいイベントがあるんだ! 

校外学習・林間合宿

この行事は、1年生~2年生のときにあることが多いんだ。
小学校では「遠足」と呼ばれていた行事が、中学校では「校外学習」という名前に変わることも。
日帰りで校外に出かけることもあれば、1泊して自然を体験することもあるよ。
ただ小学校と違(ちが)うのは、自然との触(ふ)れ合いを通じて環境について考えたり、地域について理解を深めたりすることも目的としている点だ。
校外学習に行く前には事前学習をして、行った後には学んだことをレポートにまとめるんだ。
学校以外の場所での学びや体験は、ふだんの学校生活とは違ったワクワクがあって楽しそう...!

職業体験

職業体験は、2年生で行く学校が多いよ。
将来の夢を見つけるチャンスだし、自分の興味や得意を発見することができるかも!
体験に行く場所は地域によってさまざまで、図書館や公民館などの公的な場所から、商店街のお店、企業に行って体験することも。
1日だけでなく、2~3日をかけて、お仕事の様子を見せてもらったり、実際に働いてみたりするんだ。
どんな職業を体験できるのか、楽しみだね!

修学旅行

クラスみんなで行く修学旅行は、中学校生活の思い出作りができる行事!
3年生で行くことが多いよ。
友達との絆(きずな)を深める絶好の機会だ! 
友達といっしょにおみやげを選んだり、部屋で友達とおしゃべりしたり...。
それから、修学旅行では、班行動があることも。
どんな場所に、どんな交通機関で行くのかなど、自分たちでルート決めをするんだ。
行ってみたい場所を、今から考えてみるのも楽しそう~。

修学旅行については、この記事も読んでみてね!

修学旅行あるある! 
修学旅行 京都攻略マニュアル! 

季節ごとのイベント

季節ごとでも、楽しいイベントが盛りだくさん!
中学校生活を充実させる季節のイベントをチェックしよう!

入学式

新しい仲間との出会いを祝う入学式は、中学校生活のスタートを切る大切なイベントだよ!
どんな人と同じクラスになるのか、ドキドキするよね~!
それに、制服を着て登校する最初の日でもあるね。
ちょっとオトナの階段をのぼった気分になって、一生忘れられない日になるかも?

入学式については、この記事も読んでみてね!

入学式で友達の作り方 できなかったらどうするか

仮入部・体験入部

入学してすぐには、部活動体験があるよ。
部活に入ろうかな、と思っている人は、興味のある部活動には積極的に体験入部してみよう。
一人で行くのが恥(は)ずかしかったら、友達を誘(さそ)ってみてもいいね。
クラスでの自己紹介で、気になっている部活を言うと、もしかしたらクラスメートが声をかけてくれるかも?
3年間続けられそうか、楽しく活動できそうかを考えながら仮入部に参加して、納得(なっとく)してから正式に入部するようにしよう!

プール開き

プール開きの時期は地域によって違うけど、だいたい6月~7月くらいにあることが多いよ。
夏らしさを感じられるイベントだけど、プール開きしたてのころは水温がちょっと低くて冷たい...!!! ということもあるある。
プールの日はできるだけ晴れていることを祈(いの)ろう...。

プール開きについては、この記事も読んでみてね!

プール開きとは?お清めの儀式をおこなうところも!

夏の大会

部活動でがんばってきた成果を発揮する場だよ!
地区予選、(地域によって県予選)、県大会、地方大会、全国大会と勝ち上がっていくんだ。
部活動によっては、ここで負けたら3年生は引退、ということも多いよね。
大会に出るために、レギュラー争いをすることも。

芸術鑑賞会

音楽や美術など、さまざまな芸術に触れる機会を提供するのが芸術鑑賞会!
劇場で伝統芸能やミュージカルを見たり、美術館に行ってアートを鑑賞したりするよ。
ふだんなかなか行く機会のない場所かもしれないよね。
事前にどんな見どころがあるのか調べるのも楽しそうだ。

生徒会選挙

生徒会選挙は秋~冬にかけて行われることが多く、生徒たちが自分たちの代表者を選ぶ大切な行事だよ!
生徒会に立候補した人は、全校生徒の前で演説をして、生徒は生徒会にふさわしいと思った人に投票するんだ。
学校に立候補者のポスターが貼(は)られることもあって、さながら政治家の選挙みたい...?!

生徒会については、この記事も読んでみてね!

生徒会活動とは? マンガで理解しちゃおう! 

3年生を送る会・卒業式

3年生を送る会(三送会)は、1・2年生が中心となって3年生を送り出す会のこと。
卒業式は、在校生は出席できない場合もあるからね。
卒業式は、先輩たちと会える最後の機会になるかもしれない。
お世話になった先輩たちに、感謝の気持ちを伝えたいね。

中学校の重要イベント、中間テストと期末テスト...!

中学校では忘れてはいけないのが中間テストと期末テスト...!
中間テストと期末テストの対策や振(ふ)り返りの方法について見ていこう!

中間テストと期末テストの違いは?

中間テストと期末テストでは教科数や期間が異なるよ。

  中間テスト 期末テスト
時期 学期の半ば 学年末
教科 5教科(英語、数学、国語、理科、社会) 9教科(英語、数学、国語、理科、社会、体育、音楽、美術、技術家庭)
期間 2日間 3~4日間

中間テストの対策

中間テストは日々の学習の積み重ねが大切。
また、テスト2週間前になったら、テスト範囲(はんい)になっている単元の暗記や演習にとりかかろう。
早めにテスト対策に取り組むことで、苦手な教科や単元を重点的に勉強する時間ができるよ!
もちろん、適度な休息や栄養補給も忘れずに!

中間テスト対策の詳細(しょうさい)はこちら!

中間テストの勉強はこう進めるのが正しい!

期末テストの対策

期末テストは教科数が多いから、勉強時間も多く確保する必要がある!
テスト2週間前からテスト勉強をスタートできるよう、3週間前くらいになったら勉強計画を立て始めよう。
また、副教科(実技教科)は慣れない暗記に苦戦するかも...?
そんなときは、「進研ゼミ」からお届けしている<定期テスト暗記BOOK 実技>の本を活用して、効率的にテスト対策を進めていこう。

期末テストの詳細は、この記事をチェック!

期末テストは何点取ればいいの?

テストが終わったら振り返り

テストが終わったら、自分のテストの結果や取り組みを振り返ろう!
まちがえた問題はチェックし、まちがったところをしっかり理解しよう!

 まとめ

中学校の行事の流れがわかったかな?
もちろん、ここには書かれていない、キミの学校や地域独自の行事もあるよ。
キミは学校行事の中でどの行事がいちばん楽しみ?
学校行事は、学校生活をより楽しく過ごすことができる貴重な機会。
より充実した行事になるよう、「ミライ科」では学校行事にまつわる話題を紹介していくよ!
ぜひ、ほかの記事もチェックしてね!

カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校
2024.03.29

『学校』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!