『中学生の体育祭 面白い競技大特集!』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#学校
2023.09.15
monday-huck1024667.jpg

中学生の体育祭 面白い競技大特集! 年に一度の体育祭!
中学校の大きなイベントの一つだよね!
今回は、そんな体育祭のユニークな競技をまとめたよ!

体育祭のおもしろ競技!

体育祭の競技のなかでも、変わった名前の競技を紹介(しょうかい)していくよ!
どんな種目なのか、さっそく見ていこう!

十字綱(つな)引き

crossing.png

たいていは2つのチームでやる競技だけど、この競技では、十字の綱を4つのチームが引き合うよ。
綱引きは力が強いほうが有利だけど、この綱引きは頭脳戦でもある。
向かい合っている敵チームだけじゃなくて、左右にも引っ張るチームがいるから、敵チームと協力しあって勝つこともできるんだ。
ただの力比べじゃない綱引きって、おもしろそうじゃない?

借り人競争

借り物競争じゃなくて、借り人競争だよ!
お題が人に限定されていて、お題に合う人を会場から探して、ゴールに連れてくるんだ。
「学校でいちばんおもしろい先生」や、「生徒会長」など、いろんなお題が考えられるよね。
お題に合う人をすばやく見つけるのは、なかなか大変そう...!
難しいお題を引いてしまったときは、友達の助けを借りると良さそうだ。

竹取物語

bamboo.png

古典の作品......ではなくて、竹を取り合う競技だ。
2つのチームが、フィールドの端(はし)にそれぞれ陣地(じんち)を持つよ。
フィールド内には1mくらいの竹がいくつか並べられていて、より多くの竹を自分の陣地に運んで来られたチームが勝ちだ。
綱引きみたいに竹を引っ張りあう場面もあって、白熱しそうだね!

宅配便リレー

mailbox.png

リレーと宅配便を組み合わせた競技! 段ボールを宅便便の荷物に見立てて、段ボールを運びながら競走するよ。
4人1組になってリレーするんだけど、第1走は1つ、第2走は2つ...と、運ぶ段ボールの数がだんだん増えていくんだ。
第4走の人が、4つの段ボールをゴールに運べたら勝ちだよ!
荷物を落とさないように慎重(しんちょう)に、けれども速く走ることがポイントだ!

三輪車リレー

三輪車に乗ってリレーをするよ。
中学生にとって、三輪車は小さいから、こぐのはかなり大変だ。
けれど、進むのが大変なぶん、応援(おうえん)のしがいもある競技だね!
先生競技としても盛(も)り上がりそう!

やっぱり定番といえばこれ!

体育祭といえば、定番の競技があるよね。
定番の競技と勝負に勝つためのコツを紹介するよ!

綱引き

2つのチームで綱を引きあう競技だね。
力比べの競技......と思われがちだけど、じつは息を合わせることがとても大切なんだ。
「せーの!」とかけ声をかけながら、同じタイミングで綱を引っ張ってみよう。
大きな力で引っ張ることができて、勝負を有利に進められるかも!

リレー

バトンを渡しながら走る競技。 足の速さも大事だけど、走るコースに合わせた工夫も重要だ。
リレーのコースには、直線のところと、カーブになっているところがあるよね。
直線を走るときとは違って、カーブを走るときは外側に引っ張られる遠心力が働くんだ。
カーブを曲がるときは、少し体を内側に傾(かたむ)けながら走ると、速く走れるよ!

大玉送り

チームごとに縦に2列並んで、直径1mくらいの大きなボールを先頭から後ろまで、頭の上で運んでいく競技。
最後の人までボールを運んだら、地面において、ゴールまで転がしていくよ。
コツは、ボールを頭上で送るときに、ボールを上にはね上げないこと。
落としてしまうと時間のロスにつながるから、ていねいに後ろに送ることがポイントだよ。

騎馬戦

友達を肩(かた)に乗せて、頭に乗せた帽子(ぼうし)を取りあう競技。
上に乗っている人が戦いやすいように、下で支える人に移動してもらうなど、コミュニケーションをとることが大切だ。
試合に夢中になりすぎて、バランスを崩(くず)して落ちてしまわないように、安全には気をつけよう。

障害物競走

障害物を乗り越えてゴールを目指す競技。
どんな障害物にも柔軟(じゅうなん)に対応することが大切だね。
どこかの障害物で時間をロスしてしまっても、焦(あせ)らずにほかの障害物で巻(ま)き返しをはかってみよう。

玉入れ

ボールをかごに入れる競技。 玉を入れるのって、かんたんそうに見えて難しい...!
そんなときは、一つ一つ、確実にかごを狙って入れてもいいし、何個か持ってまとめて投げ入れる方法もアリだね!
自分に合う方法で、チームに貢献(こうけん)していこう。

世界の体育祭競技!

日本ではいろんな競技があるけど、ほかの国では、どんな競技があるのかな?
世界の体育祭で、どんな競技があるのか見てみよう!

エッグレース / イギリス

たまごのおもちゃをスプーンに乗せて、ゴールまで運ぶ競技!
落とさないように慎重に運ばないといけないね。
日本でも、障害物競走の種目の一つになっていることがあるかも!

くす玉わり/ 韓国

つり下げた大きなくす玉にボールを投げつけて、くす玉がはやく割れたチームが勝ち!
くす玉がわれると、中から紙ふぶきが出てくるしかけがあることもあるよ。
日本ではあまりなじみがない競技だけど、韓国では定番の競技なんだ!

体育祭がない国もある...?!

日本では主要なイベントだけど、世界には、体育祭がない国も多くある。
それに、体育祭がある国でも、半日だけで終わる地域や、参加したい人だけが参加する地域もあるんだよ。
日本と海外の行事の違いは、調べてみるとおもしろいね!

体育祭の持ち物

最後に、体育祭を楽しむために、持っておきたい持ち物を確認しておこう!
学校の校則や体育祭のルールで、持ち込みが禁止されていることもあるから、前日までに持ち物のルールは確認しておこう。

水とう

1日中運動するときは、水分補給が大事だね。
競技をしているときだけじゃなくて、応援しているときや観戦しているときにも、汗(あせ)をたくさんかいているよ。
こまめに飲んで、体調を整えよう!

帽子

体育祭が外であるときは、帽子があるといいね。
熱中症や日焼けの対策のために、持っておこう。

日焼け止め

長時間外にいるときは、肌を守るために日焼け止めも大切。
くもっているからだいじょうぶ......と思っていたら、次の日に腕が真っ黒になっていた...!なんてことにならないように、気をつけよう。

制汗剤

競技中に汗をかくこともあるから、制汗剤も持っておくと安心だ。
快適な状態で体育祭を楽しもう!

まとめ

定番の競技以外にも、体育祭にはいろんな競技があるんだね。
今年の体育祭でやる(やった)競技や、おもしろそうな競技はあったかな?
ちなみに、小学校と中学校とで競技が違うように、中学校と高校とでも競技が違うことが多いよ。
高校見学の機会があったら、体育祭も見られたらいいね。
中学校とはまた違った、迫力(はくりょく)のある体育祭が見られるかも...!



体育祭のおもしろい競技に興味を持ったキミにぴったりな仕事
運動が好き! なキミは、「スポーツインストラクター」の仕事が向いているかもしれないよ。
体育祭は実況もアツい! つい実況が気になるキミは、「アナウンサー」がオススメ
体育祭を支えてくれる人のことが気になったキミは「養護教諭」の仕事を調べてみよう。

どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!


カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#学校
2023.09.15

『学校』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!