『クラス替え 決まる前、決まった後にキミがやるべきこと』

ミライ科
カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#友だち
2024.03.26

目次

そろそろ気になり始めるのがクラス替え。
せっかく仲良しになったあの子と、来年も同じクラスになりたいな...。隣のクラスだった好きな人と、次こそ同じクラスになりたい...!そんなキミはおまじないに挑戦してみる?
困ったときの神頼み。もしも願いがかなうならコツコツ努力もいとわない。めんどくさいなんて絶対言わない!

クラス替えで大切なのは...

どうして、クラス替えってあるんだろう?それはやっぱり、いろいろな人と関わり合うことが大切な時期だから。...とはいえ、小学校のときから何度もクラス替えを経験しているキミでも、やっぱりドキドキするよね!でも、最初はぎこちない雰囲気があっても、1,2か月一緒にすごしたころにはなごやかな雰囲気が生まれていたはず。
先生たちが、成績、友人関係、個性などのバランスを考えに考えて決めたクラスだから、もしも不本意なクラスだったとしてもきっと楽しくなる!今は不安でしかたないっていうキミも、前向きに考えて今のクラスでの思い出作りに力を入れるのがオススメだよ!

1ヶ月前

とはいえ、できることなら思った通りのメンバーと同じクラスになれるにこしたことはない!ずっと好きな人がいる、大親友と同じクラスがいい...そんなキミにオススメなのは、ちょっと前から仕込むおまじないだ。
磁石のおまじない
磁石の引き合う力を使ったおまじないだよ!
用意するもの...紙2枚、ペン、磁石2個
①紙に相手の名前と自分の名前をそれぞれペンで書く
②向かい合わせに紙を合わせて、磁石ではさんでおく
③クラス替え当日、磁石で挟んでおいた紙を折りたたんで、だれにも見つからないように持っていく
上ばきのおまじない
毎日学校で履いている上ばきを使ったおまじない。バレないように仕込めるか...!?
用意するもの...上ばき・油性ペン
①上ばきの右足の内側に、同じクラスになりたい人の名前を書く
②上ばきの左足の内側には、黒く塗りつぶしたハートマークをかく
③だれにも見られないように毎日はいてすごそう。靴からはき替えるときはササっとね!
小指の爪のおまじない
爪を伸ばすのに少し時間がかかるから、前もって準備だ!
用意するもの...左手の小指の爪・爪切り・2センチ四方のピンクの紙
①左手の小指の爪を7㎜になるまで伸ばす
②伸びたら、同じクラスになりたい人のことを考えながら切り、切った爪にその人の名前を書く
③切った爪をピンクの紙に包んで土に埋める
ノートのおまじない
用意するもの...新しいノート・ペン・カッターやはさみ
①ノートの最後のページを1枚切り取るよ。
②ノートに、クラスの数だけ〇を描こう。
③〇をひとつ選んで、そのなかに自分と相手の名前をローマ字で書こう。上に相手、下に自分の名前の順だよ。
④クラス発表まで、紙を折りたたんでポケットに入れて持ち歩こう!
だれにも見つからないようにするのがポイント!うっかり取り出したり落としたりしないように気を付けて!

※くわしくは「クラス替えのおまじない 好きな人、友達と同じクラスに

クラス替えが不安に感じる理由

「あ~やだな、クラス替え」そんなふうに感じるのには、こんな理由があるんじゃないかな? キミにも当てはまるものがあるかな。

友達と別れてしまうかも

だれかと仲良くなるのに時間がかかるタイプのキミは、せっかく仲良くなった友達や、昔からの仲良しの友達と別のクラスになってしまうことが不安なのかもしれないね。
新しいクラスで独りぼっちだったらどうしよう、なんて考えると、不安がどんどん大きくなっちゃうよね。

ニガテな人と同じクラスかも

同じ学年にニガテだな、と感じる人がいるキミは、その人と同じクラスになるかもしれない、と思うと不安な気持ちになるよね。

新しい友達が作れるかな

クラスが多ければ多いほど、今のクラスのメンバーともう一度同じクラスになれる確率が下がるもの。
ほぼ初めましての友達や、顔見知り程度の人と、どうやって距離を縮めたらいいのかわからない......そんな不安もふつふつとわいてくる!

新しい担任の先生になじめるかな

先生に対する不安もあるかもしれないね。
今が優しい、気の合う先生だった場合はとくに、どんな先生になるのか不安が高まってしまうものだよね。

別れてしまった友達とのコミュニケーション

そんな不安は、考えれば考えるほどに気持ちが落ち込んでしまうもの。
解決する方法を考えて少しでも前向きな気持ちになろう!
まずは、クラスが別れてしまった友達と仲良しでいるために、どんなふうにコミュニケーションを取ればいいか考えてみるよ。

行き帰りをいっしょに

家の方向が同じ場合は、行き帰りをいっしょにするというのはおすすめの方法だよ。
おたがいのクラスでその日にあったこと、不満やグチもこの時間に解消しちゃえば気分もすっきり!

休日に遊ぶ

おたがいにさびしい、行き帰りだけでは時間が足りないなら、休みの日にいっしょに遊ぶのもいいよね。

SNSなどの連絡

違う部活に入っている場合など、どうしても学校では時間が合わないこともあるよね。そんなときはSNSなどを活用してみよう。

ニガテな人と仲良くなる 

続いて、なんだかあの人ニガテだな、という人と同じクラスになった場合、気を付けるといいことと、その気持ちを乗り越えて仲良くなる方法を紹介しよう。

嫌いだと思っていると嫌われる

「あの人ニガテ」「なんか嫌いなんだよな」と感じていると、知らず知らずのうちにそれが態度や言葉に表れてしまうもの。
かといって「みんな大好き!」なんていう状態にするのは無理だし、必要もない。
まずは、相手との距離を縮められるように、できる範囲で努力をしてみよう。

自分と同じ部分を探す

人は、自分と似ているところ、同じところがあると好感を持ちやすいんだ。相手をじっくり観察してみて「あれ、あの子も〇〇が好きなのかな」と意外な共通点が見つかればしめたもの。

名前を呼ぶ

まだそれほど仲良くない相手でも、「〇〇さん!」と名前を呼んでくれると「おや?」となんだかうれしい気持ちになるもの。
会話のなかで、相手の名前を呼ぶ機会を増やしてみよう!

相手を認めてあげる

相手もなんだか自分に対して距離を感じているような気がする、そんなときは「なるほど!」「さすが」「そうすればいいんだ!」と、相手を認める言葉をうまく使ってみよう。
相手は「自分を認めてくれている」と感じて、良い感情を持つようになってくれるはず。

新しい友達を作る方法

クラス替えは新しい友達を作るチャンスでもあるよね。
クラスがいっしょになったことをきっかけに、一生の友達になるなんてこともあるはず。

共通点を見つけよう

「仲良くなってみたいな」と感じる人がいたら、まずは会話のきっかけになるような共通点を探してみよう。
持ち物からはその人の好みがわかるし、会話で好きなことに対する話題がちらりと登場するかもしれない!

わからないことを聞いてみよう

勉強のこと、生活のなかのささいなこと、わからないことがあったら気軽に聞いてみよう。頼りすぎはNGだけど、たまに頼ってもらえたらうれしいものだよね。

たくさん話しかけてくれた人と仲良く

ちょっとシャイなタイプの人はとくに、たくさん話しかけてくれた人とこそ、距離が縮まるもの。自分から積極的に話しかけてみよう。

会話のネタを用意しておこう

話しかけるときに緊張しがちというキミは、会話のネタをいくつかう用意しておくのがおすすめだよ。

※くわしくは「クラス替えび不安がある理由 うまく乗り越える方法

このクラス最悪と思ったらやってみること

クラス替えが発表されて「うわ......なんか最悪」と思ってしまうのはしかたがない。その気持ちを口に出す前にできる対処法を考えてみたよ!

クラスを観察してみる

少し冷静に、クラスのなかをぐるりと見回してみよう。ふん囲気が良い子、仲良くなれそうな気配の子がきっといるはず。

隣の人に話しかけてみる

心のとびらを開くのはまず自分から。
隣の席になった人にまずは話しかけてみよう。前はどのクラスだったのか、部活はなにか、まずは気軽な話題からスタート!

新しい友だちを一人作ってみよう

クラス全員と仲良くなる必要は無いけれど、まずは気の合いそうな人と話す機会を作ってみよう。
クラス替えは新しい友だちを作るチャンスだと考えてみるんだ。いつの間にか友だちになっているかもしれないよ!

休み時間に仲の良い友だちのところへ

どうしても人恋しくなったら、休み時間に仲良しのところへ行ってみてもいい。そこで勇気とパワーを補給して、新しいクラスでもう一度がんばってみよう。

部活をより楽しんでみる

クラス替えが影響しないのが部活の良いところ。新しいクラスに慣れるまでの緊張は部活でほぐそう!

最悪なクラスでも1年間だけだと割り切る

それでも、どうしてもなじめない、居場所が無いと感じてしまったら、最後の手段は「割り切る」こと。
新しい友だちを作って、仲良く楽しく過ごそうとすればするほど、それができないことへのストレスが溜まってしまうから、「1年だけだし」と割り切ってしまうのもひとつの方法だ。

クラスになにを求めるか

キミは、新しいクラスになにを求める? 一生の友だちを探したい、彼氏彼女を作りたい......人によってそれぞれだよね。冷めているようだけど、とくになにも求めずに「面倒なことが起こらないように、平穏に過ごす」ということでもいいんだ。

キミがまだ知らない良い子がいるかも

ひょっとしたら、心穏やかに日々を過ごして、体育祭や就学旅行のような学校行事を楽しんでいたら、キミが知らなかった出会いがあるかもしれない! 始まってみないとわからないこともある。

※くわしくは「クラス替えが最悪 その理由と対処法

こういう人に声をかけよう

声をかけるのが苦手な人ほど最初に声をかける相手はちゃんと選んだほうがいいかもしれない。
さきほど紹介したような「話しかけづらいタイプ」はコミュ力の高い上級者にお任せして、まずは次のような「話しかけやすい」タイプに話しかけてみよう。
そうすればよい返事が返ってくる可能性が高い。
ここからは、話しかけやすいタイプの人の特徴を5つ紹介するよ。

いつも笑顔

最初に話しかけるなら、いつもニコニコな人に話しかけてみよう。
笑顔は話しかけてOK!というサインでもある。
いつも笑顔の人ならコミュ力が高い可能性があるし、こちらから話しかけたら、笑顔で返してくれる可能性が高いよ。

感情表現が豊か

笑ったり、喜んだり、感情表現が豊かでリアクション大きめの人は、最初に話しかけてみる相手にふさわしいかも。
リアクションにとぼしい人に話しかけてしーんとなるより、「こちらこそよろしくね!」のようないいリアクションが返ってきてホッとしそう。

清潔感があり健康的

どうせ話しかけるなら清潔感があって健康的な人に話しかけてみるのがよさそう。
清潔感や健康的な印象を持つ人は、それだけで相手に安心感を与えることのできる人。
基本的にコミュ力高めのことが多いので、声をかけたらいい反応をもらえそう。
自分が友達になりたい人はどんな人だろう?と想像してみると、「清潔感があって健康的」ってけっこういい感じだと思わない?

必ず挨拶(あいさつ)してくれる

「おはよう!」って必ず挨拶してくれる子は、人とのコミュニケーションを大事にしているはず。
そんな子には、友達へのファーストステップで自分から話しかけてみると、いい反応を返してくれそう。

よく相槌を打ってくれる

相槌(あいづち)って「人の話を聞いてますよ~」っていう気持ちのサイン。
よく相槌を打って話を丁寧(ていねい)に聞いている子は、基本的にコミュ力が高く、話しかけやすいタイプ。
勇気を出して話しかけたとき、ちゃんと受け止めてくれる可能性も大きいよ。
さて、話しかけやすい人の特徴を5つ紹介してきたよ。
つまりキミもこうなれば、相手から話しかける確率も上がるってわけだ。
新しい人間関係の中に飛び込むときは、こんな人は周りにいないか観察すると同時に、自分もこんな人になろう。

※くわしくは「声のかけ方 友達へのファーストステップ

まとめ

どうだったかな? 新学期のクラス替えの不安が少し無くなった気がしない? 新しいクラス、新しい友だちといっしょに新学期頑張っていこうね!

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#友だち
2024.03.26

『友だち』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!