『合唱コンクールをクラスのみんなと楽しむ!』

カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校行事
2024.02.09

体育祭同様、クラスで一丸となって戦う学校行事がある。それは「合唱コンクール」! 
はじめは、恥ずかしくて練習で声が出ないこともあるけど、数々の苦難を乗り越えて舞台に立ち、全員の声がそろったときは鳥肌ものの感動だよね。
この一大学校行事が楽しめるように、この特集を用意したよ。
合唱コンでどんなことをしなければならないのか、どう練習したら声が出るのか、まじめに練習をしない人をやる気にさせる方法など参考にして、合唱コンを楽しんでほしいな。
まず、1月に行ったアンケートの結果を発表しよう。
みんなが合唱コンで楽しみにしているものはなにかな?

つぎは「どのパートを担当したか」だよ。

高音のパートが全体の半分。低音パートはさらにその半分くらい。伴奏は約15%、指揮が約9%となっているよ
さあ、今年の合唱コンでのキミのパートはなんだろうか?

さて、キミの学校の合唱コンはいつからかな? クラス一丸となって燃え上がるにはそれなりの準備期間が必要だよ。キミに役立ちそうな記事をまとめたからぜひ読んでほしい! 合唱コン楽しんでね!











カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校行事
2024.02.09

『学校行事』のこの記事もあわせて読む!

修学旅行を計画しよう!

中2のみんなは、いよいよ来年修学旅行だね。 学校でも修学旅行の実行委員が立ち上がったところかもしれないな。 中学校の修学旅行は、一生の思い出になるイベント。 そして、その裏側でがんばっているのが実行委員なんだ。 修学旅行が成功するためには、実行委員がしっかり準備を進める必要がある。 今回は、実行委員がどんなことをしているのかを紹介するよ。
くわしくはこちら!

合唱コン直前対策!

いよいよ迫ってきた「合唱コンクール」!  ARE YOU READY?  準備はOKかい?  練習が嫌だったキミも、絶対に勝ちたいキミも、残すは本番だけ。 キミのみなぎる情熱を歌にこめてぶっつけようぜ!
くわしくはこちら!