『体育祭の持ち物 これ忘れちゃだめ!』

ミライ科
カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校行事
2024.10.07

10月の貴重な祝日といえば、10月の第二月曜日に設定されている スポーツの日。
ちなみに2024年のスポーツの日は10月14日だよ。
10月は夏のように暑すぎず、冬のように寒すぎない、運動するのにピッタリの季節だよね。体育祭がこの時期に開催される学校も多いはず。
体育祭にはどんな持ち物が必要かな?もうすぐ体育祭、というキミは要チェック!

目次

絶対忘れちゃダメな持ち物

まずは、忘れたら「しまった!」と後悔することまちがいなしの必須アイテムを確認しよう。この6アイテムだけは前の日にカバンにセットしておいて!

プログラム

まずはプログラム。自分の出番はいつなのか、入場のスタンバイをするのはどの演目のときなのか、などプログラムを忘れるといちいち周りの人に見せてもらわなきゃならない。
聞かれる方も面倒くさい!

運動用シューズ

運動用のシューズを使うという人は、必須アイテムナンバーワンともいえるのがコレ。
履きなれたシューズを忘れたら、それまでの練習が台無しになっちゃうかも!?

水筒

一日中、ずっと屋外で過ごす体育祭。校内で飲料を購入できる、などの救済措置があればいいけれど、それが無い場合は水道に走るしかなくなる!
天気によってはまだまだ熱中症になる危険性もある時期だから、大き目の水筒を準備しておこう。

タオル

汗をかかない体育祭なんて無いはず。
ハンカチでは心もとない、首にかけられるスポーツタオルをぜひ準備して!

はちまき

クラスや学年、チームなどで統一したはちまきがあるなら、忘れずにカバンにイン!
はちまきを忘れると、なんだかずっと頭がスカスカして落ち着かないかも?

靴下の替え

運動場の砂ぼこりで、終わった頃には汚くなっている靴下。
帰る前に履き替えられるように、替えを持って行こう。

体育祭を快適に過ごせる持ち物

続いては、無くてもなんとかなるけれど、持って行くと快適に過ごせる持ち物たちだよ。

帽子

ひとつめは帽子。学校からの指定がある場合はそれに従って、無い場合はしっかり日光を防ぐことができるものを用意しよう。
地味だけど、あるとないとでは大違い。できるだけつばの広いものを用意するのがおすすめ。

日焼け止め

日焼け止めもきちんと塗ること。
朝しっかり塗っても、汗をかいて拭いたら落ちてしまう。持って行って途中で塗りなおせると安心だ。

着替え

朝は体操服で行って、帰りもそのまま帰宅という場合もあるはず。
一日中着て汗だくになった体操服は、下校前に着替えると心も体もさっぱり!

ヘアゴム・ヘアピン

髪が長い人は途中で髪が乱れてくる可能性が。
縛りたくなったときのためにも、ヘアゴム・ヘアピンなど髪をまとめるアイテムも用意しておくのがおすすめ。

ウエットティッシュ

汗はタオルで吸い取れても、砂ぼこりがセットだとなんだかザラザラが落ち切らない。
そんなときはウエットティッシュの出番!
茶色に染まった、拭いた後のティッシュ、それは一日がんばった証!

制汗剤

汗は拭いて乾いてもにおいが残りがち。途中休憩のときや、終わった後に使うために制汗剤を用意しておこう!

熱中症対策のものを忘れちゃダメ

まだまだ夏のように暑い日になることもあるのがこの時期。
熱中症対策も怠らないようにしよう! 対策におすすめのアイテムはコチラ。

冷却剤

火照った体の熱を冷ますための冷却剤も持って行くと安心だ。
競技が終わった後にサッと体を冷やしておけば、ケガの防止にもなるよ。

塩分補給の飴など

熱中症は水やお茶を飲むだけでは防ぐことができない、というのはもはや常識だ。
不足しがちなミネラル分を補給できる、飴やタブレットも持って行けるといいね。

スポーツドリンク

汗をかいたときの水分補給にはスポーツドリンクもいい。
持ち込みOKなら検討してみよう

緊急時のための持ち物

いざというときに活躍する、友達からも「用意がいい!」と感心されそうな持ち物も考えてみたよ。

絆創膏

転んだ、滑った、ぶつけた、と小さなけが多発するのが体育祭。
友達がけがをした時にも感謝されるはず。

常備薬

頭痛薬や腹痛の薬など、常備薬が必要な人はそれも忘れずに準備しておこう。
いつもと違う環境だと体調を崩しやすくなる場合もあるからね。

保険証のコピー

競技によっては、派手なケガをする可能性もゼロではないよね。
万が一、病院へ行かなければならなくなったときのために、保険証のコピーをカバンに入れておくと安心だ。

ミニ救急セット(消毒液、包帯など)

軽いケガなら自分でケアできるというキミは、ミニ救急セットを用意してしまってもいいかもしれない。

まとめ

盛り上がれば盛り上がっただけ楽しいのが体育祭。
けがや熱中症などでテンションが下がっちゃう......なんてことが無いように、持ち物はしっかり準備してね!

「おしごと事典」を見てみよう!

体育祭の持ち物に興味を持ったキミにぴったりな仕事
熱中症対策のアイテムなど、学校での経験を活かして商品開発をしたいなら、「食品メーカー」の仕事を調べてみよう。
行事にどんなものが必要とされるのか、想像力を働かせるのが得意なら「スーパー・コンビニ店長」がぴったり。
けがの治療、応急手当の必須アイテムの開発アイデアがあるなら「一般医薬品メーカー」で実現できるかも!


どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!

おしごと事典
カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校行事
2024.10.07

『学校行事』のこの記事もあわせて読む!

京都の修学旅行 動画でイメージしよう!

6月になったらいよいよ修学旅行! 行き先が京都なら動画を観て旅行のイメージを持っておこうよ! キミが知っている場所をさらに詳しく、知らない場所に出会えるよ!
くわしくはこちら!

夏休みの宿題で困ったら読むページ

最初はがんばろうって思ってんだよね。でも気がついたら追い詰められている。そうそう! 宿題ってそういうものだよね。そこでミライ科では夏休みの宿題のお助けページを用意したよ! さっそく見てみよう!
くわしくはこちら!