『本から興味が持てそうな職業を見つけたら』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#将来
2022.07.01
manabiLP0826_1024480B.jpg

「まなびライブラリー」で本を読んでいると、自分が興味を持てそうな職業に出会うときがあるよね。 「これどんな職業なのかな?」と同時に 「どんな能力や資格がいるのかな?」 なんて考えたことない?

身につけるべきミライの力とは?


もちろん、どんな職業に就くかで求められる能力は違うよね。
でも、その土台には共通する力がある。それを説明していこう。

課題発見力


課題発見力とは「現状を理解して、問題・課題を見つける能力」のこと。
とくにまだ表面化していない問題・課題を見つける能力を言うよ。

行動力


行動力は「目標を達成するために実際に行動を起こす能力」のこと。
目標達成のために、計画を練り、実際に現場に足を運んだり、交渉したりをいとわない力が大切なんだ。

コミュニケーション力


コミュニケーション力とは「人と人のあいだで情報の共有や意思を通わせたり、さまざまな立場や考え方を持っている人のあいだで相手の話をよく聞き、キミの意見も言える能力」のこと。さまざまな立場や考え方を持っている人どうしで相手の話をよく聞き、相手の感情や状況をよく考えて言葉のキャッチボールができることがだいじなんだよ。

学習意欲


学校を出たらもう勉強しなくてOK!って思っていない?
じつは社会に出て働き始めてからのほうが学習は重要になる。
学習意欲とは「仕事についての学習意欲」のこと。 新しい技術や、知らない業界のことなどをキャッチアップしていかないとすぐに時代遅れになってしまうんだ。

自己管理能力


自己管理能力とは「自分の健康・体調・時間・感情・やる気などをベストな状態に保つ力」のことだよ。 これらのどれが欠けても仕事はうまくいかないからね。もちろん、自分の体やこころの特徴に合わせていくことが大切だよ。

「まなびライブラリー」でミライの力を探してみる!


これらの力をどう身につけるのか?それを助けてくれるのはやっぱり本を読むことじゃないかな? 次にあげる「まなびライブラリー」の蔵書にヒントがある

課題発見力


●若者のためのまちづくり
車のためのとか,高齢者のためのとか,いろんなまちづくりがあるけれど,若者のためって聞いたことありませんね.でも,欧米ではそんな動きが活発になっています.生態系の象徴としての妖怪を身近に感じられたり,自転車に安心して乗れたり,創造性や活動性が存分に発揮できたり.そんなまちづくりをいっしょに考えてみませんか.


行動力


●ボランティアをやりたい! 高校生ボランティア・アワードに集まれ
全国でボランティア活動を行っている高校生達が一堂に会する「高校生ボランティア・アワード」.環境問題や医療・福祉,国際貢献,地域の課題......,活動はそれぞれ異なっていても「少しでも社会を良くしたい」「誰かのために役立ちたい」という志はみんな同じ.アイディアにあふれ,力強く,元気いっぱいな高校生達の姿を紹介します.


コミュニケーション力


●女も男も生きやすい国、スウェーデン
女性の議員や大臣も多く,父親の育休取得も当たり前の国,スウェーデン.男女平等政策はここ30年で大きく進み,今も日々更新中だ.保育園や学校,企業や社会でどのように取り組んでいるのかを具体的に紹介.また若い世代や子育て世代へのインタビューからも,それらを浮き彫りにする.そこには日本の目指すべき未来へのヒントがある.


学習意欲


●哲学ってなんだ
哲学というとなんだかむずかしそう.けれど,偉い人の立派な考えを学ぶのが哲学ではない.何か困難にぶつかったとき,ものごとを根本から考えてみたいとき,そこにはたくさんのノウハウがつまっている.近代の哲学者は自由や社会,そして自己についてどう考えてきたのか.自分をよりよく知るため,役に立つ哲学入門.


●読解力を身につける
「国語」の読解とは何でしょうか.どうすれば読解力が身につくのでしょうか.段落の意味とは? 要約はどのようにまとめるのか?.......評論文,実用的な文章,資料やグラフ,そして文学的な文章など,文章の種類によってそれぞれ異なる読解の方法を丁寧に解説.ロングセラー「なぜ国語を学ぶのか」の著者による国語入門です.


自己管理能力


●心は前を向いている
三か月児から大人までを対象とした多くの心理学実験が,人の心の基本設計をどう描きだしているのだろうか.信頼,想像,錯覚,がまん,疲労,悲しみなどのキーワードごとに,実験を通して心の向き方を解説していきます.後ろ向きになりやすく,ネガティブな感情にも役立つ機能があることから,前を向くための秘訣は?


ミライ科の記事から必要な力を考えよう


「なんだか難しそう・・」そう思っちゃったかな?
心配しないで。
これらの能力は今の中学生活を意識してしっかり送ることで身につく能力でもある。
ミライ科では中学生活で起きるさまざまな問題へのヒントを網羅しているから、ぜひ読んで実践(せん)してみよう!

※ここから「まなびライブラリー」の外のページにつながります。


課題発見力



行動力



コミュニケーション力



学習意欲



自己管理能力



必要な資格はミライ科の「おしごと事典」で調べてみよう!


資格が必要な職業もある。 どんな資格が必要なのか、ミライ科の「お仕事辞典」で調べてみよう!


カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#将来
2022.07.01

『将来』のこの記事もあわせて読む!

人気沸騰!「中学生シネマ」第3話!

自分に自信が持てないマナト。
いやいやながら始めた映画作りだったが、やってみたらけっこう演技できるかも! と気分よく演じていた矢先、自分の悪口を聞いてしまう。
やっぱり、自分には無理だったんだと落ち込むマナトにカエデは・・・
くわしくはこちら!

新学期キャンペーン

キャンペーン中!ですよ。リンクは特になし