『春休み 何する? 友だちといきたいところ』

ミライ科
カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#友だち
2023.03.22
2024.03.18

目次

いよいよ春休みがやってくる! 学年が切り替わる春休みは、宿題もあまり無く、やりたいことに時間を使えるという人も多いのではないかな?
キミはなにをして過ごす予定だろう。友だちと出かける予定なんかもあるのかな?

春休みにキミがやりたいことは?

学校が休みということは1日中が自由時間! なにをしても自由だ! と言われると、逆になにをしたらいいのかわからない、なんてことも。
中学生の春休みと言えば、で思い浮かぶものをまずは考えてみるよ。

部活づけになりたい!

部活大好き、ふだんは放課後だけで思う存分できない練習をとことんやりたい、という熱いタイプ。
先輩が卒業して、いよいよ自分たちがひっぱっていく番だから張り切っている、という人もいるかもしれないね。

アニメを見まくりたい!

大好きなアニメを心ゆくまで見たい、という人もきっといるよね。
何話にもわたって放映されているものなら、もちろん最初から通しで全部見たいし、映画版なんかもチェックしたい!

友だちの家に泊まりに行く!

これを楽しみにがんばった、という人もいるんじゃないかな。
仲良しの友だちと夜通しゲームをしたり、話したりできるお泊まりは、なにかと忙しいふつうの週末にはできない過ごしかただね。

ショッピングに行く!

春が来るとワクワク、新しい洋服や小物が欲しくなる、というオシャレなキミはショッピングにいきたいかも!
いつもは行けないような、ちょっと離れた街やショッピングモールまで足を運ぶことができるのも、春休みならでは。

ゲームにハマりたい!

クリアしたくてしかたがなかったゲーム、やり込みたかったゲームを飽(あ)きるまでやりたい、という人もいるかも。

サブスクでドラマ放題

1日1話見るのがやっとで、なかなか先に進めないドラマも最後まで見たい!
大好きなドラマをもう1周見たい、という願いがかなうときが来た!

ユーチューブ見放題

お気に入りのユーチューバーは毎日更新。
でも全部は見れていないという人は、長期休みのあいだにチェックしたいところ!

読書をしてみる

ふだん、あまりやらないことに挑戦してみるのもいいよね。
たとえば読書はどうだろう。あまり得意じゃないな......と言う人こそ、ぜひこのタイミングで挑戦してほしい。

読書が苦手なのはなぜ

ネット記事は読めるけど、小説を読むのは苦手。同じ文字情報なのにどうして違いがあるのかな?考えられる大きな理由は次の3つ。
1, 読書習慣がないから
2, 1文字も残さず読もうとしているから
3, 読みにくい本に挑戦しているから
どう? ニガテなキミはどれか当てはまっているだろうか?

頭のなかに映像が広がるとおもしろくなる

動画やアニメはすでに映像になっているけれど、小説はそれを自分の頭でやらなくちゃならない。
そこがめんどう、苦手という人も多いかもしれない。
でもそれができるようになるとおもしろさが増えるんだ。
まずは、映像を頭のなかで映し出せるようなスピードで、文章を読めるようになるといいよ。
そして、読む小説に出てくる登場人物や、舞台となる世界の情報を調べておくといい。

読みたい本は自分で手にいれる

だれかに読む本を決めてもらう? いやいや、本はキミ自身が選ぶんだ。
選んだ小説がものすごくつまらなくて眠気しか湧(わ)いてこないこともあるし、反対に人生を変えることもある。本屋さんや図書館に行ったら、1冊くらいは「これ、読んでみようかな?」と思えるものがあるはず。ゆっくり時間をかけて自分で選んでみよう。

趣味を探してみる

「趣味はなに?」と聞かれていつも困る、そんなキミはこの機会にハマれる趣味を見つけてみるのもオススメだ。

譲れない条件を考える

趣味を見つけるときは、まず「譲(ゆず)れない条件」を考えてみよう。
条件というのは「自分の部屋でゆっくりできるものがいい、インドアなんで」とか「動いていないと死んじゃいそうだから、体を動かしたい!」といった、自分に合う大まかなジャンルや、「おこづかいは使いたくないからタダで」といったものだ。

好きなものを紙に書き出してみる

まずは好きなものから探してみるのもいいよ。
「スポーツ」「映画」という風に大きなことから、「モノを真っ直ぐそろえる」「おいしくお茶を入れる」みたいな、ささいな「好きなこと」でもいい。とにかく自分が好きなものを紙に書き出してみよう!
そうすると、キミに合ったジャンルのイメージが見えてくるよ。

趣味を体験できる場所・共有できる人を積極的に探してみる

なんとなく「こんなことをやってみたい!」とイメージが湧いたら、それがどこで、どうしたらできそうか、ほかに好きな人がいないか、などを探してみよう。

勉強してみる

学生のやるべきことナンバーワンは勉強だ! ということで、春休みはもちろん勉強したっていい。
学年ごとにやっておくといい勉強を紹介しておこう。

中1がやっとくといい勉強

まずは中1になるキミ。キミは学校から出される課題をきっちりこなすこと。1回さらっと解くだけじゃなくて、間違えたところはできるまで復習しておくと、定着率もアップ!

中2がやっとくといい勉強

中2のキミは、中1の復習をしっかりやろう。なかでも中2の学習内容につながる、3学期の内容の復習が大切だ!

中3がやっとくといい勉強

中3になるキミは、中1,2で習った内容を振り返っておくといいよ。あやふやなまま進んでしまった単元、苦手だけど見て見ぬふりをしてきた単元は、ここでつぶしておくと受験につながる中3の1年間でキミを助けてくれるはず。

まとめ

ワクワク春休みは、残念ながらそれほど日数が多いわけじゃないよね。
ぼ~っとしていたら終わってしまった! なんてことがないように、なにをしたいかよく考えておいてね。

「おしごと事典」を見てみよう!

春休みに興味を持ったキミにぴったりな仕事
なにをするにもとにかく情報を調べることが好きなキミは「編集者」が向いているかもしれないよ。
休みにショッピングへ行くのが好きなキミ、オシャレが大好きなキミは「ファッションデザイナー」の仕事を調べてみてはどうかな。
遊園地などが大好きなら、「テーマパークスタッフ」の仕事がオススメだよ。


どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!

おしごと事典
カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#友だち
2023.03.22
2024.03.18

『友だち』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!