『左義長、どんど焼きってなんのこと? いつのこと?』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#季節の行事
2022.01.13
左義長のイラスト

年が明けて新学期も始まった1月15日ごろに開かれる、地域のお祭りに参加したことはある?
「お正月飾りを持っていって燃やしてもらった。その火で焼いたミカンやお餅をもらって食べた!」
それはたぶん「左義長(さぎちょう)」、「どんど焼き」と呼ばれるお祭りだ。
「寒い時期にやる、たき火があったかくておいしいお祭り」という印象の人が多いかもしれないこのイベント、実はとっても古くから続いているものなんだ!



左義長ってなんだ? どんど焼きの意味は?


「左義長(さぎちょう)」は聞いたことがある人とない人がいるんじゃないかな?
「どんど焼き」は全国各地で行われているようだから、聞いたことがあるという人が多いかもしれない。
どちらも、小正月(こしょうがつ)といわれる1月15日ごろに行われる火祭り行事なんだ。
「左義長」はもともと「毬杖(ぎちょう・ぎっちょう)」という、木のまりとつえを使った子供の正月遊びのつえを、宮中で3本立てて焼いた「三毬杖(さぎちょうと読むよ)」が由来ではないかといわれているらしい、歴史がとっても古い行事だ。
では「どんど焼き」の「どんど」ってなんだ? 「どんど」は「風などの響き・音」を表す言葉。だから「どんど焼き」という名前は燃えさかる火の音を表しているのではないか...といわれている。



「左義長」で燃やすもの


その地域の「左義長」によって細かい約束事やルールは違うみたいだけれど、たいていは「正月飾り」「古い神札」「お守り」などを燃やすんだ。1年間、災厄から守ってくれた「お札」や「お守り」などに感謝の気持ちをこめて、お焚き上げする...という意味合いみたいだね。



地域ごとの特色


「左義長」や「どんど焼き」は地域によって開催される時期も違うんだ。
そもそも「小正月」は15日ごろに行われる正月行事のことを指していて、一般的には1月14日の夜や15日にどんど焼きが行われるけれど、九州では6日、7日に行われることが多いらしい。
それに祭りのなかみも地域ごとの特色があっておもしろい。
書初めをしてそれを燃やし、燃えた紙が高く舞い上がったら習字が上達するとか、「どんど焼き」の火で餅や団子を食べると1年間無病息災で過ごせる、とかさまざまなんだって。



有名な「左義長」


まず一つめは、「国選択無形民俗文化財」にも指定されている、滋賀県近江八幡市で行われる「左義長まつり」だ!

滋賀県近江八幡市で行われる「左義長まつり」

この祭りは3月中旬の2日間にわたって開催される「天下の奇祭」と呼ばれているんだけれど、この祭りは、なんと織田信長が町衆に混じって楽しんでいた、という記録が残っているという。
今でも、信長が派手な格好で楽しんでいたという記録にちなんでいるのか、化粧をした担ぎ手の男性が、食材を使って作られた大きな「ダシ」を担いで練り歩く。
そして、互いにぶつけ合う「ケンカ」などを経て、最終日には盛大に燃やすのがクライマックスの祭りとして開かれている。
もう一つ、「国指定重要無形民俗文化財」にも指定されているお祭りが、神奈川県大磯町で行われる「大磯の左義長」だ。

大磯の左義長

町内で集められた正月飾りや縁起物を浜辺に運び、9つの大きな山にして燃やす。そして、その火で団子を焼いて食べると風邪を引かない、とか、燃えさしを屋根にのせると火事にならない...などといわれている。
続いて、300年以上の歴史を持っているのが、続いて、300年以上の歴史を持っているのが、福井県の県指定民俗文化財に指定されている左義長が「勝山左義長」だ。 町内に12基のやぐらを建てて、そのうえで赤い長じゅばんを着たおとなと子供が独特のお囃子を演奏するのが勝山左義長の特徴だそうだよ。2日間の祭りの最後が「どんど焼き」で、ご神体を燃やして神様を送り、五穀豊穣と鎮火を祈願する、春のお祭りだ。
「左義長」「どんど焼き」は地域に根付いたお祭りで、名前もさまざまだから、キミの周りではどんな風に行われているのか、調べてみるとおもしろいかもしれないよ!

「左義長」「どんど焼き」に興味を持ったキミにぴったりな仕事
「左義長」「どんど焼き」は五穀豊穣(ごこくほうじょう)の願いがこめられていることが多いよ。
農業に興味があるキミは、「農業従事者」の仕事について調べてみてはどうかな?
地域に根付くお祭りや独特なイベントに興味があるキミは「旅行代理店」の仕事がピッタリかもしれないね。
古くから伝わる祭りなどは、人の力ではコントロールできない気象と縁があることも多い。
人知を超えた自然の力に興味がわいたら「気象予報士」の仕事がオススメだよ。


どんな仕事かな?と思ったら「ミライ科」を見てみてね!

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#季節の行事
2022.01.13

『季節の行事』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!