『おしゃべりな人 そのメリットデメリット』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#友だち
2024.01.29
chatting1024667.jpg

会えば必ず話がはずんで、一緒にいても話題に困ることがない。
ちょっと静かに過ごしたいときには、にぎやかすぎることもあるけれど。
そんなおしゃべりな人はキミのまわりにいるかな? 
おしゃべりな人はニガテだ、という人もいれば、一緒にいると元気が出るから好きだという人もいる。キミはどうかな?

おしゃべりな人のいいところ

まずは、おしゃべりな人の魅力、いいところについて考えてみよう。

一緒にいて楽しい

おしゃべりな人は基本的に元気キャラであることが多い。
明るく楽しく、みんなに話しかけるだけのエネルギーがあって、一緒にいて楽しい気持ちになれる。


会話を考える必要がない

ちょっと元気がないとき、もともと会話が得意ではないとしても、おしゃべりな人はかまわず話題を提供してくれるから、気を使って会話を考えなくていい。これってすごく楽!

あけっぴろげな性格

基本的に、自分の情報を開示することにそれほど抵抗がない。だから秘密を持たずになんでも話してくれる、あけっぴろげな性格であることが多いかも。

話題が豊富

おしゃべりな人は、とにかく話題がつきないよね。
自分や家族の話から、友達のウワサ話、エンタメの話題などなど聞いているだけで、まるでテレビを見ているよう!? 
気づけば楽しい気分になってくる。

頭の回転が速い

話題がつきない、だれとでも話続けられるというのは、頭の回転が速い証拠でもあるよ。
「この人とは前にこの話をしたな」「そういえば、あの話はこの人に教えたらいいかも」とつねに回転しているんだ。

おしゃべりな人の困ったところ

まあ、みんななにかしら困ったところはあるけれど、おしゃべりな人の困ったところはなにだろう。

沈黙に耐えられない

ちょっと落ち着いて静かに過ごしたい、という気持ちよりも「なにか話したい!」という気持ちのほうが勝ってしまって、沈黙に耐えられずに話を続けてしまう。
でも、静かに過ごしたいという人にとっては少々苦痛なことも。

注目されたい

「私の話を聞いてほしい!」「みんなに注目してほしい!」という気持ちが強い場合は、その圧が強すぎて引かれてしまう場合があるかも。

ストレス発散したい

イライラすることがあったり、やらなければならないことが山積みだったり、なにかストレスを感じるとそれを発散したくて話続けている。 発散のためでグチや文句が多いと、聞くがわはあまりいい気分ではないね。

自分をもっと理解して欲しい

自分が見たこと、感じたこと、考えたこと、みんなにも知ってほしい! 共感してほしい!そういう気持ちが強すぎると、受け取る側は少々重くなってしまうことも......。

おしゃべりな人との付き合いかた

さて、そんなおしゃべりな人とはどんなふうに付き合うと、おたがいに幸せな関係が築けるんだろう?

話をよく聞いてあげる

まずは、とにかく話に耳を傾けて、よく聞いてあげること。
おしゃべりな人はやっぱり聞いてほしくてしゃべっているんだ。

要点をまとめて話してもらう

とにかく話が長いタイプ、終わりが見えない話をするタイプの場合は、「つまりこういうこと?」など、要点を聞いてみるのもいいかもしれない。

秘密を話してはいけない

いろいろな友達のウワサ話を聞かされる場合は、自分のことも別の人に話されている可能性が高い。
ウワサ話好きなおしゃべりな人には、自分の秘密は話さないようにしたほうがいいかも。

おしゃべりを止めるにはスマホで話をさえぎる

「あ~ちょっと限界だな」と思ったら、「ごめん、連絡が来ちゃった!」とスマホで話を止めるのも手だ。ただしひんぱんには使えないから、ここぞというときに。

自分のおしゃべりぐせをなおしたいなら

え? ここまでの話を読んでいて、自分のことかも......と心がチクチク痛んだキミ。
なおしたいと思ったら、どんなことに気を付けたらいいか教えよう。

話すのと同じ分だけ聞く

相手が話していても、いつのまにか自分のトークにもっていってしまっているキミ。自分が話したら、同じだけ相手の話を聞いてみよう。
「今日は聞くのを7割、話すのを3割にしよう!」など自分で気をつけてみるだけで、効果があるはず。

沈黙していてもだいじょうぶ

沈黙が怖い......というキミ。 だいじょうぶ、静かな時間を楽しむことも大切だよ。 ワイワイ話して盛り上がる相手だけが友達というわけではないんだ。

話す前に要点をまとめよう

なんとなく話し始めることが多くて、話している途中で、自分でもなにを言いたかったのか忘れちゃう、そんなときは、話し始める前に要点をまとめてみよう。

話さないほうが良いこともあると理解する

ウワサ話が好きな人もいれば、その場にいない人の話はしたくない、という人もいる。
楽しいと感じる話題も人それぞれ。
そこを理解しておかないと、地雷を踏む可能性も......。 おしゃべりタイプか静かなタイプか、人の魅力はそれだけではないし、いつも同じキャラでいなくちゃいけないこともない。
自分にとって心地の良いペースで、話ができる友達と過ごすのがいちばんかも!

おしゃべりな人に興味を持ったキミにぴったりな仕事 自分はとにかくおしゃべりだという自覚がある、おしゃべりが大好きというキミは、「タレント」を目指してトークで盛り上げてみてはどうかな。 おしゃべりの話題といえば天気。その天気について興味があるなら「気象予報士」の仕事が向いているかもしれないよ。
おしゃべりの展開が気になるというキミは、番組を作る「構成作家」の仕事を調べてみよう。

どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!
カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#友だち
2024.01.29

『友だち』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!