『部活でレギュラー落ち 後輩スタメン ぼくスタベン』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#先輩後輩#部活
2022.09.26
staben.jpg

後輩ができてからというもの、毎回ドキドキするのが部活の試合前のレギュラーメンバー発表。
スタメンに入れるのか、はたまたスタベンか...。
必ずレギュラーに入れるような実力と自信があればともかく、ギリギリのラインにいると緊張するんだよね。そして、ついに発表された結果...
後輩スタメン、ぼくスタベン。

スタベンでもポジティブでいこう !


「そもそも、スタベン、スタメンって何?」っていう人もいるかもしれないから、まずはその説明から。
スタメンは「スターティングメンバ―」の略で、サッカーなら試合開始からコートに出る11人に入ること。
そして、スタベンは「スターティングベンチ」の略で、交代要員としてベンチ入りすることだよ。
そう聞くと、スタベンはなんだか残念なイメージかもしれない。
でも、それは気の持ちよう!スタベンがポジティブに「いつでも試合に出られるように、スタンバってます!」というやる気を見せると、スタメンや監督みんなに絶対にいい影響がある!

スタベンでもいつもの練習をこなす


スタベン確定、しかも後輩がスタメンだった場合は、ショックも受けるし、どうしても練習に向かうときのやる気はへってしまうかもしれない。でも、そこで悔しさをバネにいつもの練習をこなしてみよう。スタベンの中でも一番に交代の声がかかるかもしれない!

後輩がなぜスタメンなのか分析する


後輩がスタメンに選ばれて、自分がスタベンなのか。
その差を冷静に分析してみるのも絶対に有意義なこと。
その差はきっと微々たるもので、それを意識したうえで練習に向かうかそうでないかは、成長スピードが絶対に違うからね!

レギュラーの決め方を理解しよう


キミの部では、どうやってレギュラーが決められているか知っているかな?
理由まではっきりを伝えてくれる監督もいれば、とくに語られない場合もあるよね。理由がわかったら、その足りない部分を埋めるための練習もしやすいよね!

監督が求めていることを理解しよう


監督のイメージする試合はどんな形?
まずはそれを想像してみよう。
すると、その試合に必要なメンバーの力がどういう種類なのかがわかりやすい。
相手チームのタイプによって、体力勝負になりそうな試合も、テクニック勝負になりそうな試合もあるはず。

チームにとって必要なプレーヤーになっているか


監督のイメージがわかったら、キミがその試合に必要なプレーヤーになっているのか、そうではないかもわかりやすいんじゃないかな。
監督が期待するレベルに達することができていない部分を、重点的にトレーニングしておこう。

キミにしかない強みがあるか


もちろん、ベンチにキミを入れたということは、今のキミに光るポイントがあるということだ。
監督がなにを買ってくれているのかが、キミが失ってはいけない強みだよ。それをつかむことも忘れずに!

スタベンの役目を果たそう


さあ、いよいよ試合だ。
「補欠だし...と落ち込むよりも、補欠だけど試合には出てる!と前向きな方が幸せ」と言ったプロ野球選手がいたんだけど、そんな前向きな空気づくりこそスタベンの大切な役割だ!

スタメンが能力を発揮できる環境づくり


スタメンが試合だけに集中できるように、飲み物や冷却グッズを準備するのも大切な役目。
自分も選手だということで、「今欲しいのはこれかな?」と気持ちを想像することもできるはず。
率先して動いてみよう。

試合中の応援 応援の練習


スタベンのキミは試合中には、一番コートに近い場所にいるわけだ。
スタメンからも表情がよく見えるはず。
苦しい展開のときこそ、仲間からの応援が力になる。全力で応援して、スタメン選手たちの背中を押そう!
応援の練習も、スタベンメンバーが全力でやっていればほかのメンバーもきっと全力を出してくれる。
試合前の部の空気はスタベンにかかっていると言っても過言ではない!

いつでも代われるスキルアップと体調管理


応援や飲み物の用意などももちろん大切だけど、なにより、いつ試合に出てもすぐに動けるように、客観的に試合を見て相手チームの弱点を把握したり、監督の采配(さいはい)に合わせて自分はどう動くべきかを考えたりしておくことも大切だ。

まとめ


くやしい気持ちを持ちながら、前向きに努力し続けることはわかっていても難しい。おとなにだってなかなかできない。
でも、この気持ちを自分で乗り越えたら、きっとキミは人間的に大きく成長できるはずだよ!がんばれ!

部活でレギュラー落ちに興味を持ったキミにぴったりな仕事
日々ドラマが生まれる部活の様子をストーリーで残したい!伝えたい!というキミは「漫画家」の仕事はどうかな。
部活での、楽しくも苦しくもある時間が大好きだというキミは「中学校教諭・高校教諭」を目指して生徒と部活の時間を過ごしてみては?
部活でのトラブルは人間関係によるものも多い。そんな悩みを受け止めたい、悩む人の話を聞くのも得意というキミは「カウンセラー」の仕事がピッタリかも。


どんな仕事かな?と思ったら「ミライ科」を見てみてね!

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#先輩後輩#部活
2022.09.26

『先輩後輩』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!