『左利きはずるい? かっこいい? 左利きあるある』
「へぇ、○○くんって左利きなんだ!」
なんだろう、このセリフとともにぼくの左利きの友達に向けられる視線には、つねにあこがれが混ざっているような気がする...。
「え、こいつノートに字を書いてるだけだよ!?」「ボールを投げただけだよ!?」自分だったらまったく気にもとめてもらえない動作をするだけで注目を浴びる、それってちょっとうらやましかったりしない...?
なんだろう、このセリフとともにぼくの左利きの友達に向けられる視線には、つねにあこがれが混ざっているような気がする...。
「え、こいつノートに字を書いてるだけだよ!?」「ボールを投げただけだよ!?」自分だったらまったく気にもとめてもらえない動作をするだけで注目を浴びる、それってちょっとうらやましかったりしない...?
左利きがずるい理由 モテすぎる
左利きって、本人に言わせると「不便なことばかりだ」という返事が返ってくることが多いけど、となりで見ている限りでは悪いことばかりでもないような気がするんだけどな。
左利きっていうだけで、まわりの見方が変わるシーンを何度も見ているのは気のせいか?
左利きっていうだけで、まわりの見方が変わるシーンを何度も見ているのは気のせいか?
スポーツで有利
たとえば体育の授業や部活、それにスポーツ中継(ちゅうけい)なんかでも「サウスポー」っていう言葉で貴重な戦力としてあつかわれていること、あるよね?
「スポーツ選手には左利きが多い」というのも聞いたことがある。確かに、野球選手は10人に2~4人くらいが左利きだといわれていて、クラスの左利きの割合よりも高い。
理由のひとつとして考えられるのは、テニスのような個人で対戦する競技や、野球のバッターとピッチャーのように相手と直接対戦するスポーツでは、人数の割合が少ない「左利き」の選手への対策を立てた練習はやりづらい。
だから戦力として活躍(かつやく)することが多い...ということなんだって。
「スポーツ選手には左利きが多い」というのも聞いたことがある。確かに、野球選手は10人に2~4人くらいが左利きだといわれていて、クラスの左利きの割合よりも高い。
理由のひとつとして考えられるのは、テニスのような個人で対戦する競技や、野球のバッターとピッチャーのように相手と直接対戦するスポーツでは、人数の割合が少ない「左利き」の選手への対策を立てた練習はやりづらい。
だから戦力として活躍(かつやく)することが多い...ということなんだって。
存在がかっこいい
クラスに数人しかいないという「レアキャラ」感がかっこいい!というのもモテる理由のひとつかも。これはもはや、受け取る側の気持ちや感じかたの問題で、左利きの本人にはどうしようもない。「モテるやつへのひがみだ」と言われてもしかたないけど...。
なんなら両利きになれる
ずるい!と思われるポイントとして「両手が使える」ということがあるかも。
右側にある自動改札のような社会のインフラから、ハサミのようにふだんから使う道具まで、身の回りには右利き用として作られているものが多い。
だから、左利きからしたら「不便な生活のなかでストレスを感じながら、しかたなく矯正(きょうせい)されて両利きになったんだ!」という場合もあるみたいだ。
ただ、右手でも左手でも文字が書けるとか、両手が使えるとなにかと便利なシーンもあるからこれはうらやましい!
右側にある自動改札のような社会のインフラから、ハサミのようにふだんから使う道具まで、身の回りには右利き用として作られているものが多い。
だから、左利きからしたら「不便な生活のなかでストレスを感じながら、しかたなく矯正(きょうせい)されて両利きになったんだ!」という場合もあるみたいだ。
ただ、右手でも左手でも文字が書けるとか、両手が使えるとなにかと便利なシーンもあるからこれはうらやましい!
左利きと右利きの感性が決定的にちがう
「左利きの人って芸術的感性がするどい」なんていう話を聞いたことがあるかも。
人間の脳が左脳と右脳に分かれていて、左脳が言葉を話したり理解したりする役割、右脳が物の立体的な形を理解する役割であるっていうのも有名な話だ。
どうも、その脳の働きからの連想で、右脳を利用することが多い左利きは芸術的なセンスがあるといわれることがあるみたい。
だけど、人の才能・センス・感性って育つあいだのあらゆる環境(かんきょう)が左右するから、左利きの影響(えいきょう)とはいちがいにいえないんだそうだ。
ただし、左利きの人は小さいころから使いにくい道具に囲まれて、それを工夫して使いながら過ごしてきている。結果として考え方や見方が変わってくる可能性はあるかも。
人間の脳が左脳と右脳に分かれていて、左脳が言葉を話したり理解したりする役割、右脳が物の立体的な形を理解する役割であるっていうのも有名な話だ。
どうも、その脳の働きからの連想で、右脳を利用することが多い左利きは芸術的なセンスがあるといわれることがあるみたい。
だけど、人の才能・センス・感性って育つあいだのあらゆる環境(かんきょう)が左右するから、左利きの影響(えいきょう)とはいちがいにいえないんだそうだ。
ただし、左利きの人は小さいころから使いにくい道具に囲まれて、それを工夫して使いながら過ごしてきている。結果として考え方や見方が変わってくる可能性はあるかも。
左利きが1割しかいないのはなぜ?
広い地球上で、どの場所に行っても右利きが多いのはどうしてなんだろう?左利きの割合は約1割といわれていて、約50万年前の遺跡(いせき)からも、右利きが多かったことがわかっているそうだから興味深いよね。これまでに生み出されたいろいろな説を見てみよう!
左側にある心臓を守るために右手で武器を持ちながら戦う「防御説(ぼうぎょせつ)」
人間の体は左側に心臓があることがほとんど。
その、最大の急所を守るために右手で武器を持ったほうが生き残りやすかったから、最終的に右利き遺伝子が残ったという説。
右利き用の道具が作られてきたから右利きに順応した「環境説」
ひょっとしたら最初は左利き、右利きも同じくらいの割合だったかもしれないけれど、右利き用に便利に作られた道具に順応することで、右利き遺伝子が残ったという説。
言語をつかさどる左脳が発達したため右利きが増えたという「右脳・左脳説」
言語を使うのは人間の特徴(とくちょう)だよね。集団で生活をして、狩(か)りで食物を確保するためには言葉でコミュニケーションを取ることが必要になり、言葉が発達するのとともに左脳が発達して、左脳とつながる右半身が優位になって、右利きの割合が高くなったという説。
社会の潤滑油(じゅんかつゆ)としての役割もになった左利き
左利きの人は、生活する上で工夫が必要とされるシーンがたくさんある。
その積み重ねのなかで、右利きの人とは違った発想をする必要が多々あったのではないかと考えられていて、そのクリエイティブな発想が、潤滑油の役割をになってきたとも考えられるんだ。
その積み重ねのなかで、右利きの人とは違った発想をする必要が多々あったのではないかと考えられていて、そのクリエイティブな発想が、潤滑油の役割をになってきたとも考えられるんだ。
左利きあるある
「左利きかっこいい!」とは外部の意見だけど、当の本人は困ることが多いんだ。
なんとなくかっこよさげな左利きの苦悩をわかってもらうために、左利きあるあるを紹介しよう。
なんとなくかっこよさげな左利きの苦悩をわかってもらうために、左利きあるあるを紹介しよう。
ノートは鉛筆をひきずって汚れる
鉛筆でノートを取ると書いた文字の上を手のひらがずるずる移動するため真っ黒になる。
スポーツ用品は左利き用が少ない
左利きの人口は小さく、需要が少ないから、お目当ての用品の左利き用がお店にないことが多い。
駅の改札が大変
改札は右利き用にできているため、不自然に腕をクロスする羽目になる。
はさみも左利き用が必要
右利き用は本当に切りにくい。左利き用だとすんなり切れる。
カッターも左利き用が欲しい
カッターも左利き用を愛用。
腕時計はリューズが使いにくい
腕時計は左腕につけるようになっているので、不器用な右手の指でリューズを回すか、右腕に上下を逆につけるしかない。
習字はにがて
文字の軌跡を手が邪魔をして見えないんだ。
有名人が左利きだとうれしい
なんとなく連帯感。
急須もかなり使いづらい
意外なことにお茶を入れる急須も右利き用なんだ。(左利き用もあるらしい)
左利きの有名人
芸能界で活躍している方々のなかにも、左利きの人って実はたくさんいるんだ。
独特の視点や発想をもった、個性的なイメージの人が多い!?
独特の視点や発想をもった、個性的なイメージの人が多い!?
日本の有名人
まずは日本の芸能人から。
実力派女優として活躍しているのは剛力彩芽さん、石原さとみさん、吉高由里子さんや、お笑い界の重鎮(じゅうちん)、松本人志さん、嵐のメンバーで俳優としても活躍している二宮和也さん、ベテラン俳優の小栗旬さん、幅(はば)広いジャンルで活躍する中川翔子さん、独自の世界観を持つ歌手の木村カエラさん、トータス松本さんなど。
実力派女優として活躍しているのは剛力彩芽さん、石原さとみさん、吉高由里子さんや、お笑い界の重鎮(じゅうちん)、松本人志さん、嵐のメンバーで俳優としても活躍している二宮和也さん、ベテラン俳優の小栗旬さん、幅(はば)広いジャンルで活躍する中川翔子さん、独自の世界観を持つ歌手の木村カエラさん、トータス松本さんなど。
歴史上の天才たち
歴史上に記録が残っている限りでも、天才と呼ばれる人が結構いるんだ。
ただし、動画が残っているというわけではないから、遺された手書きの文字や絵などから「左利きじゃない?」と考えられている人、も含まれているところは要注意。
ピカソ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、モーツアルト、ベートーベン、アインシュタイン、...ほら、みんなも知っている名前がたくさん出てきたでしょ?
ただし、動画が残っているというわけではないから、遺された手書きの文字や絵などから「左利きじゃない?」と考えられている人、も含まれているところは要注意。
ピカソ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、モーツアルト、ベートーベン、アインシュタイン、...ほら、みんなも知っている名前がたくさん出てきたでしょ?
まとめ
「左利き」ということで注目を浴びて、ちょっとうらやましい気持ちになるのもわかる!
でも、やっぱり活躍しているのは右利き・左利き関係なく、努力ができる人なんだよね。右利きのキミも、「へぇ、意外!」って注目してもらえるような「なにか」を持てるようにがんばってみよう!
でも、やっぱり活躍しているのは右利き・左利き関係なく、努力ができる人なんだよね。右利きのキミも、「へぇ、意外!」って注目してもらえるような「なにか」を持てるようにがんばってみよう!
『学校』のこの記事もあわせて読む!
クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと
新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる!
そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!