『日記が続かないのはどうして?! 原因と対処法!』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#季節の行事#将来#放課後
2023.11.24
diary1024480.png

日記をつけることに、憧(あこが)れた経験ってないかな?
でも、やってみると、どうしてかわからないけど続かない...。
今回は、そんな日記初心者あるあるを解消するための、日記を続けるコツを紹介(しょうかい)するよ!

続けられないと感じる主な原因

日記を書いていて、「あー続かない」と思うのはどうしてなんだろう?

完ぺきを求めすぎている

日記を書くと、なにかそれっぽいことを書かなきゃいけないってプレッシャーを感じちゃうことがあるよね。
でも、日記ってそんなに完ぺきじゃなくていいんだ!
字が汚(きたな)くても、書いたことがダサくても、だれかに見せるものじゃないからね。
自分のために気持ちを整理したり、思い出を保存したりするためのものだから、さらっとひとコトだけ...でもぜんぜんOK!
気軽に書くことから始めよう。

毎日書くことが大変

次に、「毎日書くことが大変」って理由もあるよ。
忙(いそが)しい日や予定がある日なんかは、日記を書くのがちょっと大変に感じてしまう。
でも、これもぜんぜん問題じゃない。
日記を書くのは自分のためだから、無理に毎日書かなくてもだいじょうぶ。
ムリのないペースで書いてみよう。

内容が重くなりがちで書きづらい

夜に日記を書いていると、その日のイヤなことを思い出して内容が重くなっちゃった......ってこともあるかもしれないね。
書くことが辛(つら)くならないような楽しいことや、日常の小さなできごとを書いてみよう。
書く時間を朝にすると、前向きな内容で、重くならずに済むからオススメだよ。

日記をつける理由を考えてみよう

日記を続けるには、「どうして書きたいのか」を明確にすることも大切!
日記をつける主な理由を見ていこう。

自分自身への理解を深める

まず、日記をつける理由のひとつは「自分自身への理解を深める」こと。
日記を書くことで、自分の気持ちや考えや、感じたことを振(ふ)り返ることができるんだ。
自分の内面に向き合うことで、自分がどんなときにうれしいのか、悲しいのかを知る手助けになるんだよ。

過去に考えたことや行動の記録と振り返り

日記をあとで読み返すと、自分がどんなことを考えていて、どんな行動をしたのかがわかるよね。
「あのときどうしたんだっけ......」というときに、振り返るためにべんりそうだね。
それに、こうやって自分がどんな風に行動したかを書くことは、将来の自分の成長につながるんだ。
定期テストで解きなおしシートを書くとき、どうしてまちがえたのか、次はどんなことを気をつけるのかを書くよね。
それと同じように、ふだんの行動も書きとめておくと、将来の自分のためになるんだ。

未来の目標や夢を描(えが)くため

これはあまりイメージがつかない人もいるかも。
日記を書くときには、将来の自分がかなえたい夢や目標を書くことができるよね。
夢は言葉にするとかなう、なんて言われるけど、夢や目標を日記に書くことで、目標を忘れずに努力する助けになるし、夢を追いかけ続けるきっかけにできるかも!

日記を続けるコツ!

日記を続けるコツはまだあるよ!
ここからは、どんなことを書くといいのかを見ていこう!

毎日のできごと を記録する

日記は日々の思い出やできごとを振り返ることができるよね。
一日のできごとは忘れないうちに書いておくことが大切。
友達と遊んだことや学校でのおもしろエピソード、家族や趣味(しゅみ)のことなど、なんでも書いてみてね!
毎日が難しければ、もちろんムリしなくてもOK。
このあとに紹介する連用日記を使ってみるのもありかも。

自分へのほめ言葉や気づきを書く

自分へのほめ言葉や気づきを書くこともおすすめだよ。
ちょっとイヤなことがあった日でも、自分をほめる言葉を書き出したら、なんかいい日に早替(が)わり...?!
今日はいつもよりちょっと字がきれいに書けた、小テストの点が前回より1点高かった、などささいなことでも自分をほめる言葉を書いてみてね。
きっと日記を書くことが楽しくなるよ!

ルールを作ってみる

たとえば、毎晩寝(ね)る前や朝起きたときに日記を書く習慣をつけると、日記を忘れずに続けやすくなるよね。
金曜日の日記にはお気に入りのペンで書いてみるなんてルールも、楽しく書けそうだ。
自分が続けられそうなルールを決めてみてね。

おすすめの日記帳と書きかたのコツ

日記帳にもいろんな種類があるみたい!
ここでは、あまり知られていなそうな種類を2つ紹介するよ!
書きかたのコツも見てみよう!

連用日記

同じページに同じ日付がいくつも並んでいる日記。
毎年、同じ日の記録が1ページに集まるよ。
1年で1冊ではなく、何年も同じ日記を使うから、1年前、なにをしていたかな? と振り返る時間が楽しみで続けられそう!
1年のうち、同じ日(毎月1日、2日、3日...)が一つのページに集まっている12か月日記もあるよ。

一行日記

その名の通り、一行だけ書く日記。
一言書くだけだから、続けるハードルがとっても低い!
その日のハイライトや気になったことを一行で書くだけでOK。
手軽なのに、日記を続けられる達成感を得られておススメだ!

書きかたのコツ イラストやシール、写真を活用しよう

友達の表情がおもしろかったなあ......という日、文章だけの日記にするのは少しもったいないかも...?!
イラストにして記録すると、見返しても楽しいよね。
イラストがニガテなら、シールを活用すると、日記が華(はな)やかになって楽しくなるよ。
もしスマホで日記をつけるなら、写真もいっしょに保存しておくと、その日のできごとがわかりやすくてオススメだ。
文章にプラスアルファをして楽しく続けよう!

日記を続けるための心構え!

日記を続けるためには心構えも大切だよ。
そして、日記を楽しむ方法も知っておくと、毎日の続けるモチベーションが上がるんだ。いっしょに見ていこう!

無理せず、自分のペースでOK

いちばん大切なことは、ムリせず、自分のペースで日記を書くこと。
続けることが大切だから、気楽なペースで書いていこう。

途中(とちゅう)で挫折(ざせつ)してもリセットOK

たまには日記を書くのを忘れてしまったり、途中で挫折してしまうこともあるかもしれない。
でもだいじょうぶ!
途中で挫折してしまってもリセットして、新しい日から書き始めていいんだ。
白紙のページがあっても気にせずに続けよう。

心理学を活用せよ! 「20秒ルール」を知っている?

「20秒ルール」は、心理学でいわれるルールの一つ。
始めるのに20秒かかることを、人間は先延ばしにしがちだと言われているんだ。
日記も、日記帳を出して、ペンを探して、...とのんびりしていたら20秒かかってしまうかも。
日記帳とペンはいっしょに置いておいたり、机の近くに置くことで、20秒以内にできそうだね!

まとめ

日記を続けるハードル、低くなったかな?
年明けに始めよう...と思っているなら、今年のうちに始めて慣れておくと、新年から続けやすくなるかも!
今回紹介したコツを活用して、日記を続けてみてね!

日記を続けるコツに興味をもったキミにぴったりな仕事
人をひきつける文章を書いてみたい! と思ったキミは「ライター」が向いているかもしれないよ。
1日をわかりやすく書くことが得意なら「シナリオライター」のお仕事を調べてみよう。
日記帳ってなんかかっこいい...! と思うキミは「装丁家」の仕事がオススメだ!

どんな仕事かな?と思ったら 「おしごと事典」 を見てみてね!
カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#季節の行事#将来#放課後
2023.11.24

『季節の行事』のこの記事もあわせて読む!

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!