『仮入部後の断り方 行ってない部活に入部はOK?』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#部活
2021.05.14

「なんか違う」と思ったらムリしない


中1のキミは、そろそろどの部活に入るか決めたかな?
4月から仮入部期間が始まっているところもあれば、これから...という学校もあるかもしれないね。そろそろ入部するのかどうかを決めないといけない時期なんじゃないかな?

「友だちに誘(さそ)われて、とくに興味はなかったけれど仮入部してみたらハマった!」
「ずっと続けてきたサッカー部に仮入部してみたら、思ったのと違(ちが)った...」
みんな、それぞれ違う状況(じょうきょう)になっているかもしれないね。
「ここだ!」と思って入部の気持ちが固いときは、何も問題はない。そのまま入部だ!がんばれ!
でも、問題なのは「仮入部したけどなんか違う...」というときだよね。
今日は、そんなときにどう断ったらいいのかを考えてみよう。
中2、中3のキミも中1のときを思い出して読んでみてほしい。

仮入部だから断っていい 問題はその後の人間関係


まず、仮入部して「違うかな...」と思ったら、断ることに問題はない、ということを覚えておこう。
自分に合うかどうか、「仮に入部してみて試(ため)す」のが「仮入部」だからね。

そうはいっても、断りづらいのが人情ってものだ。
断りづらい理由は、親切にしてくれた先ぱいたち(厳しすぎた先ぱいたちかも...?)と、このあとも校内で会う可能性が大きいっていうことだよね。
「気まずくなりたくないな...」という気持ちはとってもよくわかる!
じゃあ、そのあとの人間関係もスムーズにいくように断るにはどうしたらいいのかな。

怒られない 言い訳BEST5


いろいろな理由が考えられるけれど、なるべく先ぱいたちも納得(なっとく)してくれるように伝えよう。
優(やさ)しい先ぱいか、厳しい先ぱいか、タイプによっても反応が違うかもしれないから、時と場合に応じて、どれを使うか考えてみてね!
では編集部が考えた、言い訳BEST5の紹介(しょうかい)スタート!

5位「勉強に時間をかけて頑張(がんば)りたい」
正直なところ、「勉強」を理由に出されると、顧問(こもん)の先生も含(ふく)めて引き留めにくい、ということがある。
どれくらい勉強を頑張りたいのかは人によって基準が違うし、「頑張りたい」と言っている人を引き留める理由が見当たらないからね。
でもまあ、「部活やりながらでもがんばれるよ!」と説得されると思うから、そのときは固い決心であることをきっぱりと伝えるのがポイントだ。

4位「自分の体力を考えて難しいと感じた」
「仮入部中、活動を終えて家に帰るとねてしまう日々だった」とか「自分でも体力的につらいから続けられる自信がなく、別の部活で頑張ろうと思う」といったことを伝えるパターン。
この場合も、「体力的につらい」だけだと「慣れてくれば大丈夫(だいじょうぶ)!」と言われる、絶対。
だから、「自分の体力に合ったほかの部活で頑張ろうと思う」と、代案を出して伝えよう!
そうすると、先ぱいも「そうか、頑張れ!」と言ってくれるはず。

3位「練習時間・曜日などが塾(じゅく)や習い事の予定と合わない」
人によって、塾や学校外での習い事をしていたりするよね。 物理的に合わないものは仕方がない。ここも「調整しようがない」ということをきっぱり伝えることが大切だ。

2位「やってみて、自分が好きなことは別のものだとわかった」
「自分の意思」であることがはっきり伝わると、先ぱいたちはきっと納得してくれる。
ほら、「別に好きな人ができた」と言われたらあきらめるしかないのと同じだ。
何かにがんばろう、ほかのことに気持ちが向いているとわかっている人を止めたりはしないはずだ。

1位「別の〇〇をがんばることを決心した!」
前向きに断られると、人はそれ以上説得しづらいと思わない?
けっしてネガティブな気持ちで入部をやめるのではなくて、別の方向へ向かってがんばる...といわれたら、応援(おうえん)してくれるはずだ。

3年間がんばりたいなら悔(く)いのない選択(せんたく)をしなくちゃね


部活動は中学校生活の中でもそれなりに時間を費(つい)やす、重要な時間だ。
いい仲間に出会えてじゅう実した時間を過ごせることがいちばんだから、最初に「違うな」と思ったら、その気持ちをおさえ込(こ)まずに、納得のいく選択をしてほしい!
実は、「良くしてもらった人にお断りをする」ということは、キミがこれから大人になっていく途中(とちゅう)にもよく起こること。
そのときに大切なのは、「親が...」「友人が...」と周りを理由にするのではなくて、「自分がこう思うから」「自分の環境(かんきょう)がこうだから」と、自分の言葉で伝えることだよ!

仮入部で、行かなかった部活に入るのはあり?


一方、仮入部期間には行けなかった部活に入ることはできるのかな?
入れたとしても、その後の人間関係はだいじょうぶなのかな?
せっかく入部したのに、先輩に目をつけられたらツライもんね。
仮入部していた子は、もう先輩となかよしになっているかもしれないし、「来たんだ...」ってかんじで見られている気がしちゃうかもしれない。
でもね、中学の部活は始まったばかり。これから先輩と仲良くなれる時間はいっぱいあるよ。なによりもこれから3年間を気に入った部活でがんばりたいじゃない。
気おくれしちゃうかもしれないけれど、決断するのは今だよね!

※新型コロナウイルスの影響により一部の地域では生活状況が記事内容と合わない場合があります。ご了承ください。

仮入部の断り方に興味を持ったキミにぴったりな仕事
ちょっと迷ったけれど、自分の気持ちに正直になって別のことに打ち込む決心をしたキミ、強い気持ちが大切な「サッカー選手」、「プロ野球選手」といったスポーツ選手や、「ミュージシャン」のような、何かのジャンルのプロの仕事を調べてみよう。
自分にぴったりなのはどの部活なのか、真剣(しんけん)に向き合って考えられるキミは、「中学校教諭(きょうゆ)・高校教諭」などを目指したら、生徒とじっくり向き合える先生になれるかもしれない。
仮入部したけれど、どうしたらうまく断れるか、相手の反応を想像しながらあれこれストーリーを考えるのが楽しかったら、「シナリオライター」について調べてみると面白いかもしれないよ!

どんな仕事かな?と思ったら「ミライ科」を見てみてね!(職業名をクリックしたら見られるよ!)

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#部活
2021.05.14

『部活』のこの記事もあわせて読む!

京都の修学旅行 動画でイメージしよう!

6月になったらいよいよ修学旅行! 行き先が京都なら動画を観て旅行のイメージを持っておこうよ! キミが知っている場所をさらに詳しく、知らない場所に出会えるよ!
くわしくはこちら!

同級生と大成功する 体育祭はこう楽しむ!

みんなで最高に盛り上がりたい体育祭。仲間といっしょに体を動かして盛り上がる、こんな行事の醍醐味を味わえるのは今だけ! 体育祭を思いきり楽しむための情報を用意したよ!
くわしくはこちら!