大阪府の進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
さて続いています、出題情報シリーズ。
今回がいよいよラストです!
今週は理科・社会についてみなさんにお伝えをしていきます。
「進研ゼミ中学講座」と「進研ゼミ個別指導教室」が、⼤阪専⽤の情報発信サイトを開設!合格に必要な⼤阪府の情報を発信していきます!
「進研ゼミ中学講座」と「進研ゼミ個別指導教室」が、愛知専⽤の情報発信サイトを開設!合格に必要な愛知県の情報を発信していきます!
すべてのブログ一覧
● すべて
【入試情報】大阪府理科・社会入試出題情報
user
何か悩みやはきだしたいことがあればコメントしてくださいね。
♯コメント募集中!
● 入試情報
【入試情報】大阪府英語・国語 A・B問題出題情報
user
大阪府の進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
10月に入りましたね。あっという間。
さて中3受験生の皆さんは、今月末ぐらいに学校説明会が各高校で実施されますね。
ちなみに...事前申し込み必要な学校はちょうど今ぐらいが申込締切だと思います。
ちゃんと申し込み、できていますよね?
大丈夫ですよね????
最後、じっくりと実際の高校のことを知ることができる機会なので
「必ず」参加しましょう!
さて続いています、出題情報シリーズ。
今週はA・B問題の国語・英語についてみなさんにお伝えをしていきます。
国語・英語問題で共通していえることとして、
「知識」で解ける問題が正答率が高い。
つまり、みんな勉強をしてできるような状態で入試を受験する
ということ。
一方で正答率が低くなりがちな問題は、
「知識」を活用して解く問題。
国語であれば「作文」「記述式回答の問題」
英語であれば「英作文」「英語記述の問題」
です。
入試に向けて、まず知識で解ける問題は知識で解けるように
「国語の文法」「漢字」や「英単語」「英熟語」「文法」は
できるようにこの秋の間に鍛えておきましょう。
引き続き息抜きや相談があれば、コメント欄でのコメントも募集しています。
何か悩みやはきだしたいことがあればコメントしてくださいね。
次回は理科・社会の正答率分析を取り扱いたいと思います。
ではまた!
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● 入試情報
【入試情報】大阪府数学A・B問題出題情報
user
大阪府の進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
夏もあけて秋...と思っていましたが、
夏休みのコメント返せていませんでした!
コメント書いてくださっている方大変申し訳ありませんでした!!
今回の記事の後の後に、コメント返しを入れていきますので
是非ご覧ください。
今週はA・B問題の数学についてみなさんにお伝えをしていきます。
数学はC問題もそうでしたが、
やはり絶対に落としたくない問題が「計算の問題」
そして差がつく問題は「図形」。
これはずっと変わらない大阪の入試問題の特徴です。
中1・2の方は基礎的な計算問題を正確に解く力を身に着けておくこと、
そして各学年の図形の問題は完璧にしておくこと。
中3の方は、計算問題は復習を重ねておくこと
そして今から学ぶ図形の内容をとにかく必死で理解し、解けるようにすること
取り組んでいきましょう。
ここからは、夏にいただいたコメント返しです!
>花穎さん
英検2級持っているのですね!
準1級。目指せるのであればぜひ目指してください。
TOEFLとどちらのほうがよいのか?は一概には言えないですが、
今まで英検で受けてきているのであれば、
中3受験期であるということを考えると
慣れた英検のほうが良いのではないかなと思います。
※高校に入ってから以降、何を受けるかはまた考えるでよいと思います。
>いちごちゃんさん
山田高校はすべてB問題です!
>シルバーさん
勉強していきましょう!!
※本番と同じ気持ちで受験しましょう!
>ーは朔葉桜ーさん
まだ中2であれば挽回可能だと思いますよ。
なぜならば、内申点は中3が重視されるということ、
そして中2の成績はまだ決着がついていないということです。
諦めずに、中2の間に成績をあげていきましょう!!
>ぱっちさん
コメント間に合いませんでしたね。。
実力テストは、学校の定期テストと同じように考えましょう。
ですので、定期テストと同じように準備して取り組むことがおススメです。
引き続き次の実力テストも頑張りましょう!
>ウェイさん
チャレンジテストお疲れ様でした!
良い結果だったことを祈ります!
引き続き息抜きや相談があれば、コメント欄でのコメントも募集しています。
何か悩みやはきだしたいことがあればコメントしてくださいね。
次回は国語・英語の正答率分析を取り扱いたいと思います。
ではまた!
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● 入試情報
【入試情報】大阪府英語・国語C問題出題情報
user
大阪府の中3受験生になる進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
夏休みが終わりました。新学期
友達と会えてうれしい が半分
朝早く起きるのがツラい、勉強が大変 etcが半分といったところでしょうか?
9月もまだまだ暑そうですね...体調に気をつけて。
水分とって、風邪をひかないように規則正しい生活をしましょう!
夏休み、コメント欄もいただいていましたね!
少しだけ回答しておきます!
今回は中学2年生からの質問、
もう入試に向けて意識されていて素晴らしいですね。
・中2 ーは朔葉桜ーさん
Q、内申点は挽回できるか?
A、(志望校によりますが)挽回できます!
内申点比率は中3の内申点が高いこと、中2も年間を通しての評価なので、
中2の今であればまだまだ挽回可能です。まずは秋、頑張りましょう!
・中2 りんご姫さん
Q、委員長は推薦入試の評価になるか?
A,大切なことはまず各学校がどんな人に入学してほしいかを知ることです(アドミッションポリシー)。
そこに書かれている人になれるかどうか。自分がそういった人材であると伝えられるかどうかが大切です。
そのために委員長をやったほうが良ければやったほうがよいです。他のことをやったほうが伝えられそうであれば
他のことを頑張ったほうが良いです。委員長をやることよりもそこで得たもの、経験が大切です。
※でも委員長やると色々と経験はできるのでやらないよりはやったほうが良いとは思います。
今日は一旦コメントはここまで、
さて今週の入試本番に向けての出題情報は。
C問題の国語・英語についてみなさんにお伝えをしていきます。
C問題に向けての対策。
もう届いている9月号のチャレンジの教材の中でもしっかりと対策できますので、
取り組みましょう!
以下のように取り扱います!
C問題の話をしてきましたが、
次回はA,B問題についても触れていきます。
ではまた!
新学期してすぐの学校生活。
大変だと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。
息抜きや相談があれば、コメント欄でのコメントも募集しています。
何か悩みやはきだしたいことがあればコメントしてくださいね。
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● 入試情報
【入試情報】大阪府数学C問題出題情報
user
大阪府の中3受験生になる進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
夏休みが終わりました。
今年はお盆休みが台風で有意義に過ごせない。。みたいな方もいらっしゃったのではないでしょうか?
※その分、勉強はできたと思いますが...
私のこの夏の思い出は、夏の甲子園。
大阪代表の履正社高校が仙台育英高校に接戦の末負けてしまいました。
でもあの強い仙台育英をあそこまで追い詰めたことに感動をしていました。
※試合、テレビで見て応援していました。
さて
中3生は今週末はチャレンジテスト。
いきなり受験生モードですね。
とはいえ、いきなりの学校モードで体調崩しやすい時期でもあります、
まずなによりも「元気」であることが一番。ですので体調管理くれぐれもご注意くださいませ。
さて今週からは入試本番に向けての出題情報についてご紹介をしていきます。
今回はC問題の数学についてみなさんにお伝えをしていきます。
今年は三島高校・寝屋川高校・富田林高校を志望する方は、
数学の問題がB問題からC問題にかわっているので注意してくださいね。
C問題で高得点を狙いたい方は図形をどう攻略するかがカギです。
図形の問題のポイントとなる内容は各学年の2学期~3学期で学校で学ぶ内容です。
学校の授業に全力集中+復習をやることを第一に力をつけていきましょう。
中3の方は、9月号以降。<受験チャレンジ>という教材で
進研ゼミでも大阪府のC問題対策はしっかりと行ってまいります。
学校の勉強+受験対策として受験チャレンジに全力で取り組んでいくことで
力はつきます。
一緒に頑張っていきましょう。
息抜きや相談があれば、コメント欄でのコメントも募集しています。
何か悩みやはきだしたいことがあればコメントしてくださいね。
次回は国語・英語の正答率分析を取り扱いたいと思います。
ではまた!
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● すべて
【入試情報】夏休み明けテスト(中3チャレンジテスト)対策
user
大阪府の進研ゼミ会員のみなさん、
こんにちは!
進研ゼミ個別指導教室大阪府担当の上野です。
8月も半ばに入ってまいりました。
いよいよ長い夏休みもあと1~2週間ですね。
中3の方は夏休み明けにはチャレンジテストがありますね!
中1・2の方も夏休み明けテストがあると思います。
今日はその対策方法についてお話しようと思います。
まず中3の「チャレンジテスト」ってどういうものか?
を整理しましょう。
チャレンジテストは自分の力をはかる意味でも、
中学校全体の評定の底上げをする意味でも、
とても重要なテストです。
真剣に取り組みましょう。
中3 チャレンジテスト(中1・2の方は夏休み明けテスト)に向けての対策!
・出題範囲の把握
・復習教材の活用
・過去問の活用
今回は中3の方メインに記載をしましたが、
復習教材は中1・2の方も使える教材です。
是非積極的に活用をしてくださいね。
夏休み後半。テスト対策に使うためにも。
まずは中学校の宿題を早く終えてしまいましょう!
始業式前1週間はテスト対策→復習に時間を使えるように
夏休みの残りの時間を有効に過ごしましょう!
コメント欄寂しくなっていますので
夏休みどんなことして過ごしたかなど
ぜひ右のコメント欄で教えてくださいね!
それではまた次回!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● 入試情報
【入試情報】模試の取り組み方
user
大阪府の進研ゼミ会員の皆様、こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室大阪府担当の上野です。
いよいよ待ちに待った夏休みですね!
中1・2の方。いっぱい学んでいっぱい遊びましょう!
中3の方。 ただひたすらいっぱい学びましょう!
ちょうど中3の方は、7月頭に受験した五ツ木の模試の返却がありましたね。
また進研ゼミ8月号では「合格可能性判定模試」の受験がありますね。
そこで、今回は受験校決定で大切になる模試の取り組み方についてご紹介します。
模試は判定だけを見るものではなくて、
自分自身のレベルアップに必要な内容がわかるとても貴重な機会になります。
この機会を最大限生かすための模試の取り組みについてお伝えを致します。
模試の受け方のまとめ
模試の受け方の三箇条について書きましたが、一番大切なことは
「模試に本番同様の気持ちで本気で取り組むこと」です。
本番の入試は一発勝負。
本番で力を発揮するために「本気で取り組んできた場数」が差を生みます。
入試本番と同じように、実行できるように取り組んでいきましょう。
会場受験になるため、
本番同様の緊張感を味わえます。
いつもと違う緊張感の中で、本番同様の準備をして取り組みましょう。
学習において、超大切な時間。夏休み。
特に中3の方は、受験の天王山。
どう過ごすか不安な時期に入ってくるかと思います。
進研ゼミ生のための教室、進研ゼミ個別指導教室で
夏休みの学習の相談もできますので
ぜひお問い合わせください。
♯いいねボタンを押してね!コメントも募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● 入試情報
【入試情報】学校見学ノススメ
user
こんにちは。進研ゼミ個別指導教室 大阪担当の上野です。
いよいよ夏休みですね。
1学期の成績もでます。どんな結果でも次は夏休み+2学期の成績。
夏休みの学習に向けて気持ちを切り替えていきましょう!
連投にはなりますが、夏休みの志望校決定に役立つイベントの日程が出そろってきましたので、
そのご紹介と「学校見学の際の際のポイント」についてご紹介します。
まずは学校見学に役立つイベントのご紹介から。
志望校決定は公立だけではなく私立もですよね。私立の学校が一同に会するイベントもあります。
私立についても学校見学・情報収集は夏の間にやっておきましょう。
中学1・2年生の方も参加できるので、ぜひ時間があれば参加してみてくださいね。
続いて学校見学のポイントもご紹介しておきます。
色々ご紹介をしましたが、
実は一番大切なことは「振り返り」です。
ついつい、楽しかったー!で終わってしまうのですが、
一つひとつ見てきて感じたことについて、
整理して残しておくと、最後何校かで悩んだ際にとても役立ちます。
また、なぜその高校を志望したのか?
という問いに対しても答えのヒントになるものが見つかります。
ぜひ、振り返りまでとりくんでくださいね。
早い学校では7月~学校見学会を実施しています。
まずは参加するために、予約がいるところは予約をしましょう。
きっと、キミの学習のモチベーションUPにもつながると思います!
本日は以上です。
このブログへのコメントや、この高校の先輩の話が聞きたい・こういった話をしてほしいなどのリクエスト、お待ちしています!
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● すべて
【宣伝】進研ゼミ個別指導教室 夏期講習案内&5教科勉強法
user
大阪府の進研ゼミ受験生の皆様こんにちは。
進研ゼミ個別指導教室大阪府担当の上野です。
早い学校では期末テストが終わり、遅い学校でも真っただ中という時期ですよね。
2学期制の人はもうテストも返却されていますかね。
さて、特に中3受験生にとってはここからアツい夏。
受験の天王山といわれる夏休みに入っていきます。
この夏休みにどれだけ効率的に、量・質ともに充実した勉強ができるか? が半年後の勝負を分けます。
進研ゼミ個別指導教室でも夏期講習を実施しています。
夏休みだけでも...という方もぜひまずはご相談ください(ページ下部にご紹介いれておきます)
そして実は夏休みに入るまで時間があります。
そこで本日はこの時期に取り組んでおきたいことも含めて、5教科の勉強法も少しご紹介しますね。
5教科の勉強法のポイント紹介!
英語の文法は、秋までに覚えられるといいですが、
教科書の種類によって冬までに完了するところもあるので、
教科書に合わせればOKです。理科の〈入試によく出る基礎〉は
8月号にお届けですので、あと少しお待ちくださいね。
どの教科もまずは「基本事項」を確実に解けるようにしていくこと、
そして、中1・2範囲の復習・定着をする学習を
しっかりと取り組んでいくこと。が大切です。
ぜひ、意識して取り組んでください。
もう少し詳細に知りたい!という方は、
是非、進研ゼミ個別指導教室の夏期講習に参加してね。
♯いいねボタンを押してね!コメントも募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● すべて
【入試情報】志望校決定のポイント
user
こんにちは。進研ゼミ個別指導教室 大阪担当の上野です。
定期テストシーズン真っ盛り。
そしてこの定期テストが終わるといよいよ夏休み。
(その前に、しっかりと定期テストの振り返り&解き直しはしてね!)
中3の方は志望校決定の時期です。
いただいているコメントでも「高校について」のご質問も多くなってきました。
そこで今回は
「志望校決定のポイント」について
ご説明しますね。
※中1、中2の方も参考になるのでぜひご覧ください!
まずそもそも志望校とは...の説明から致します。
志望校とは何も1つの高校のことを考えることではありません。自分の実力を公立・私立別に考えて、5校を検討しておく必要があります。
今の自分の実力がわからないよ!という方は、まず中3の方は4月の進研ゼミの合格可能性判定模試の結果を参考にしてください。
そして夏の学校での三者面談と7月に開催される五ツ木書房主催の、五ツ木のテスト会へ参加をして確定させていく。
というカタチが良いと思います。
5校もつということは、最低でもそれ以上の高校を調べないといけないということですね。
是非、少し幅を広げて高校の情報収集をしてください。では、その志望校を決めていくにあたりヒントになる観点と大切なことについてお伝えを致します。
志望校選びの観点は様々です。そしてこの観点の優先順位は人によって異なります。
だからこそ、自分の価値観を早めに決めて、情報収集をしておくということが大切です。
コロナも少し落ち着き、今年は実際に高校に見学にいけるチャンスも増えると思います。
気になる学校のホームページは日々チェックをして機会を逃さないようにしましょう。
ここで一つ、情報収集ができるイベントの情報をご紹介します。
今年度の内容詳細までは発表されていませんが、例年だと「入試制度の説明会」や「各高校の先生が来られてブースでの個別相談」などを行っています。
情報収集をするとても良い機会です。学校から案内がありますので、参加申し込みを忘れずにしてぜひ参加ください。
最後まとめます。
まとめ
とにかく実際の高校を複数見に行く、情報収集をすることが大切です。勿論、公立志望の方は併願先の私立まで含めてです。
将来、3年間通うかもしれない高校なので、通ってみて残念...とならないように今のうちにできるだけ情報を集めておきましょう。
中1の方、中2の方も、志望校検討は早いに越したことはありません。ぜひ少し早く情報収集をはじめてみてください。
本日は以上です。このブログへのコメントや、この高校の先輩の話が聞きたい・こういった話をしてほしいなどのリクエスト、お待ちしています!
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● 入試情報
【入試情報】入試にでる英単語知っていますか?
user
大阪府の進研ゼミ受験生の皆様こんにちは。 進研ゼミ個別指導教室大阪府担当の上野です。
5月が終わりますね。中学3年生の方は、修学旅行に行かれた方が多いのではないでしょうか? 私も色々なお土産話を聞いています。中学校の修学旅行は一生の思い出ですよね!
ぜひどこに行ったかとか、面白エピソードがあればコメント欄で教えてくださいね。
そして、来週から6月。6月といえば... 期末テストですね。期末テストに向けての準備を進めていきましょう!
本日は入試情報として、知っておいていただきたいこと
入試に出る英単語集
をご紹介を致します。
いきなりのテストでしたが、いかがでしょうか?
さっと、答えられましたか?
答えは以下です。
いきなり、でるところや範囲が決まっていないのに
英単語の問題だされてもできないよ!
なんて思われた方もいるかもしれません。
確かに大変ですよね。でも...
・高校入試では中学校3年間の全範囲が対象になる
んですよね。
そしてそれは一気に覚えられません。
日々、コツコツと覚えておくことが重要です。
そこでおススメの英単語の覚えかたについて紹介しますね。
大阪府入試に必要な英単語対策のまとめ
大阪府では高校入試に出題される英単語集が発表されています!
まずはこの英単語集をチェックして覚えなければいけない英単語を確認しましょう!
英単語を覚えるコツは
・例文まで覚えること
・期限を決めて覚えること
(1週間に●個!と決める、それを毎週必ず覚えていく)
・書いて覚える
はじめはなかなか覚えられないし、
1週間で覚えようと思った単語が覚えられない。
なんてこともあると思います。
その場合も翌週は「次の●個」に進んじゃってください。
ただ1つだけ、覚えられていない単語はチェックをいれておくことだけは忘れないでね。
決まった●個をやりつづけるよりもまた新しい●個を覚える方が効率的です。
覚えられなかった単語はまた時間をおいて覚え直しましょう!
そのほか効果的な勉強法が知りたい!
そんな方がいらっしゃれば、進研ゼミ個別指導教室での相談もできます。
個別にお話をさせていただきますので、ぜひお問い合わせください。
これからも、みなさんの役に立つ情報を紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします!
♯いいねボタンを押してね!コメントも募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● コメント返し
【5/19-5/26】コメント返し
user
大阪府の中3受験生になる進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
開設して少し気を抜いていたらたくさんのコメントが...(感動)
ありがとう!!
なかなか一筋縄ではいかない質問もたくさんありますが、それは本編で説明していきますね!
まずは御礼のコメント返しをしていきます!
>ミニトマトさん
記念すべき1stコメント、ありがとうございます!
(ミニトマトが好きなのかな?ちなみに私もトマト好きです)
学校見学の質問ですね。
これは次回の記事で説明しようと思っておりましたので今日は簡単に。
校数は最低
公立 3校
私立 2~3校
です。これは候補の高校を決めるという意味で、
今の実力よりも上の高校、ちょうどよい高校、下の高校
公立が第一志望の場合は、本命の公立にあわせて私立高校を何校か候補決めておくこと
が必要なので、これぐらいは見に行く必要がありますね!
>それは残像さん
こんにちは!元気な挨拶でよろしい!笑
>ウェイさん
各教科の勉強法。これはなかなか深い質問ですね。
これだけで長尺になりそうでこのブログの中でじょじょに紹介していきますね!
ご期待ください。
>空猫さん
ありがとうございます!ぜひ見つけてくださいね♪
大阪府独特の入試制度。実は高校入試は本当に、どの都道府県もバラバラなのですが、
例をあげると
・A~C問題の問題レベルの入試がある
・私立高校が1校しか受験できない(関西のみ)
・チャレンジテスト!(他都道府県にはチャレンジテスト的なものはありません)
・英語の外部検定との入試本番での点数の置き換えがある
などでしょうか。
入試制度についてもブログやセミナーなどで紹介していきますね。
>るなさん
勉強法ニーズあるんですね!了解です。
計画も紹介したほうがよさそうですので、取り上げていきます!
今後テーマとしてとりあげていきますね!ありがとうございます!
>中山きんに君さん
某芸人さんと同じ名前!??すきなんですか?
寝屋川高校は令和5年度の入試では、問題が国語・英語・数学ともに「B問題」といわれる
標準的な入試問題になっていますので、問題が難しいかといわれると「標準的な問題です!」が答えです。
ただ「合格しやすいか?」というのとは別なので、注意してくださいね!(寝屋川高校、人気あります!)
ちなみに数年前までは「C問題」を取り扱っていました。
皆さんが受験する入試の問題は発表されていませんので確定ではありませんのでご注意ください。
>コンプラ魔王さん
めちゃめちゃ怖いお名前なんやけど...お手柔らかに...
計画立てがニガテなのかな?
ポイントは
・予備日を作る
・ざっくりと時間まで決めておく(勉強であれば、21時~22時が勉強時間!など)
・自分のやれる現実的な量を知っておく(1時間でこれぐらい)
ですかね。
でもきっとわかっていてつめつめになるんですよね...
やりたいことがたくさんあるんだと思うので、「優先順位」をしっかりと決めること!が大切ですかね。
>つんこさん
志望校の決め方のポイント!は記事にしてみたのでぜひチェックしてみてくださいな。
まずは「家の近くにある高校」「先輩が進学した高校」などを調べてみて、
行ってみることから始めるとよいと思いますよ。
>かわさん
勉強法、またでましたね! まとめて記事でUPしますね!
>ヨルさん
入試の勉強。この時期は、中1・2の復習、ニガテ・課題の積み残しの解消を行う時期です。
チャレンジでは
・受験レッスン(タブレットだと受験ルームの中にあります)
・入試によく出る基礎(の暗記をはじめる)
をまずは取り組むところからスタートしてみてください!
>まおさん
高校の決め方の記事、一度チェックしてみてね。
まおさんのための個別の相談は
「進研ゼミ個別指導教室」で個別相談があるので予約することも考えてみてくださいね。
>みささん
おススメの模試は「五ツ木の模試」という模試です。
大阪府で一番受験者が多い模試なので、一番データがしっかりとしています。
あとは進研ゼミの「合格可能性判定模試」を受けてくださいね。
受験者は五ツ木のもしよりも少ないですが、
課題分析がしっかりとしているので、「ニガテな内容」「入試に向けて必要な対策」がわかります!
本日は以上です!
勉強法の話を聞きたい!という声がとても多かったので
今後、記事化していきますね。
たくさんのコメントありがとうございました!
チャンネル登録、グッドボタン宜しくお願いします!
※チャンネル登録は冗談です。イイねボタンはぜひ押してくださいね。
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!
● その他
Team OSAKAブログ!スタート! ~ご挨拶~
user
大阪府の進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは