大阪府の中3受験生になる進研ゼミ会員の皆さん
こんにちは。進研ゼミ個別指導教室 大阪府担当の上野です。
開設して少し気を抜いていたらたくさんのコメントが...(感動)
ありがとう!!
なかなか一筋縄ではいかない質問もたくさんありますが、それは本編で説明していきますね!
まずは御礼のコメント返しをしていきます!
>ミニトマトさん
記念すべき1stコメント、ありがとうございます!
(ミニトマトが好きなのかな?ちなみに私もトマト好きです)
学校見学の質問ですね。
これは次回の記事で説明しようと思っておりましたので今日は簡単に。
校数は最低
公立 3校
私立 2~3校
です。これは候補の高校を決めるという意味で、
今の実力よりも上の高校、ちょうどよい高校、下の高校
公立が第一志望の場合は、本命の公立にあわせて私立高校を何校か候補決めておくこと
が必要なので、これぐらいは見に行く必要がありますね!
>それは残像さん
こんにちは!元気な挨拶でよろしい!笑
>ウェイさん
各教科の勉強法。これはなかなか深い質問ですね。
これだけで長尺になりそうでこのブログの中でじょじょに紹介していきますね!
ご期待ください。
>空猫さん
ありがとうございます!ぜひ見つけてくださいね♪
大阪府独特の入試制度。実は高校入試は本当に、どの都道府県もバラバラなのですが、
例をあげると
・A~C問題の問題レベルの入試がある
・私立高校が1校しか受験できない(関西のみ)
・チャレンジテスト!(他都道府県にはチャレンジテスト的なものはありません)
・英語の外部検定との入試本番での点数の置き換えがある
などでしょうか。
入試制度についてもブログやセミナーなどで紹介していきますね。
>るなさん
勉強法ニーズあるんですね!了解です。
計画も紹介したほうがよさそうですので、取り上げていきます!
今後テーマとしてとりあげていきますね!ありがとうございます!
>中山きんに君さん
某芸人さんと同じ名前!??すきなんですか?
寝屋川高校は令和5年度の入試では、問題が国語・英語・数学ともに「B問題」といわれる
標準的な入試問題になっていますので、問題が難しいかといわれると「標準的な問題です!」が答えです。
ただ「合格しやすいか?」というのとは別なので、注意してくださいね!(寝屋川高校、人気あります!)
ちなみに数年前までは「C問題」を取り扱っていました。
皆さんが受験する入試の問題は発表されていませんので確定ではありませんのでご注意ください。
>コンプラ魔王さん
めちゃめちゃ怖いお名前なんやけど...お手柔らかに...
計画立てがニガテなのかな?
ポイントは
・予備日を作る
・ざっくりと時間まで決めておく(勉強であれば、21時~22時が勉強時間!など)
・自分のやれる現実的な量を知っておく(1時間でこれぐらい)
ですかね。
でもきっとわかっていてつめつめになるんですよね...
やりたいことがたくさんあるんだと思うので、「優先順位」をしっかりと決めること!が大切ですかね。
>つんこさん
志望校の決め方のポイント!は記事にしてみたのでぜひチェックしてみてくださいな。
まずは「家の近くにある高校」「先輩が進学した高校」などを調べてみて、
行ってみることから始めるとよいと思いますよ。
>かわさん
勉強法、またでましたね! まとめて記事でUPしますね!
>ヨルさん
入試の勉強。この時期は、中1・2の復習、ニガテ・課題の積み残しの解消を行う時期です。
チャレンジでは
・受験レッスン(タブレットだと受験ルームの中にあります)
・入試によく出る基礎(の暗記をはじめる)
をまずは取り組むところからスタートしてみてください!
>まおさん
高校の決め方の記事、一度チェックしてみてね。
まおさんのための個別の相談は
「進研ゼミ個別指導教室」で個別相談があるので予約することも考えてみてくださいね。
>みささん
おススメの模試は「五ツ木の模試」という模試です。
大阪府で一番受験者が多い模試なので、一番データがしっかりとしています。
あとは進研ゼミの「合格可能性判定模試」を受けてくださいね。
受験者は五ツ木のもしよりも少ないですが、
課題分析がしっかりとしているので、「ニガテな内容」「入試に向けて必要な対策」がわかります!
本日は以上です!
勉強法の話を聞きたい!という声がとても多かったので
今後、記事化していきますね。
たくさんのコメントありがとうございました!
チャンネル登録、グッドボタン宜しくお願いします!
※チャンネル登録は冗談です。イイねボタンはぜひ押してくださいね。
♯いいねボタンを押してね!
♯コメント募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!