『生徒会立候補したけど落ちた 恥ずかしい』
生徒会役員に立候補する、というのは学校生活の中でも結構大きなチャレンジなんじゃないかな?
何かにチャレンジするときには必ずといっていいくらい、うまくいく可能性とその反対のリスクがあるよね。
絶対にうまくいくことは、チャレンジとはそもそも呼ばないかも。
迷った末に、勇気を出して立候補した生徒会。
より良い学校生活を送ることができるようにするため、みんなのまとめ役として活動することが好きだから、自分の手で校則を変えたいから......立候補する理由はみんなそれぞれだと思うけれど、まずは立候補したことを褒めてあげたい!
全校生徒の代表となる生徒会に立候補しよう、という気持ちをもてるということは、前向きな意欲があるということだし、みんなを引っ張るリーダーシップもあるということ。
そんな気持ちで学校生活を送れていることが素晴らしい。
立候補するということは、授業で手を挙げるのとは目立ち度が違う。
名前だけじゃなく、キミの意欲や考えを含めて「あ、生徒会に立候補している〇組の〇〇さんだ」と、全校生徒や先生みんなに知ってもらえることができたんじゃないかな。
生徒会に立候補すると、選挙のために演説をする機会もあったはず。
たくさんの人の前に立って、自分の考えを発表する機会はそれほどたくさんあることではないから、とても貴重な経験ができたはずだよ。
今回は残念な結果になってしまったとしても、みんなのために活動する機会はまだあるはず!委員会や部活などのリーダーを目指す方法だってあるはずだよ。
残念ながら落選だったとき、その経験をどう生かせるかが重要だ。卑屈にならずに、経験が増えたと前向きに考えよう。前向きに考えるポイントをいくつか紹介しておくから、落ちこむときはこんな風に考えてみてね。
きっとまず思い浮かぶのは「どうして自分は落ちたのかな」という理由探し。
そのときに、当選した人と自分を比べるのはやめよう。人は人、自分は自分だ!
「当選したら〇〇を実現したい」そんな目標をもって、立候補して、当選に向けて努力を続けていたはずだよね。
その経験は何にも代えがたい、キミだけの経験だ。
大勢の前で話すとき、意外に緊張しなかったならそれはキミの大きな強み。
「こんなことを実現したい!」という熱い気持ちを文章に落とし込むのが苦手だったらそれはこれから克服していくべき弱み。そんなふうに、この経験を振り返って自分の強み・弱みを考えてみよう。
気持ちが沈んでいるときは、ついつい弱みばかり見てしまいがちかもしれないけれど、まずは強みをたくさん出してみてね。
立候補したことで、初めてたくさん話した人がいたり、手伝ってくれる人と出会えたり、そんな新しい人間関係を得られたとしたらそれはっても大切な経験だよ。次のチャレンジのためにも、今後の自分自身のためにも新しい人間関係を大切にしよう。
なにかに挑戦して、それをきっかけに反省して改善していく、というのはこれからの長い人生で何度も繰り返すこと。そして、それができる人がどんどん大きく、上へ上へとのびていけるんだ!
蓄音機や白熱電球などをはじめとしたさまざまなものを発明し、「発明王」とも呼ばれるのがトーマス・エジソン。発明の影には山のような失敗があったといわれている。
エジソンは、白熱電球の実用化を実現するまでに、電球の部品であるフィラメントを数千通りの種類で試したんだそうだ。
最適な素材だった日本の竹を発見するまでに、数千回もの失敗を重ねていたんだね。でもエジソンは「失敗ではない、ただ1万通りの、うまくいかない方法を発見しただけだ」と語ったといわれているよ。
エジソンにとっての成功は、たくさんの「うまくいかない方法」を試したうえでたどり着いた一つの方法。
山のような発明品の裏には、想像を絶するような数の試行錯誤があったんだろうね。
今回は残念ながら落選だったかもしれない。でも、それは失敗ではないし、キミに投票してくれた人がいたなら、それはキミを信じてくれた人がいたということ。そんな自分に自信をもって、恥ずかしがることなく進んでいってほしい!
どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!
何かにチャレンジするときには必ずといっていいくらい、うまくいく可能性とその反対のリスクがあるよね。
絶対にうまくいくことは、チャレンジとはそもそも呼ばないかも。
立候補すること、したことが素晴らしいこと
より良い学校生活を送ることができるようにするため、みんなのまとめ役として活動することが好きだから、自分の手で校則を変えたいから......立候補する理由はみんなそれぞれだと思うけれど、まずは立候補したことを褒めてあげたい!
立候補は意欲やリーダーシップの証
そんな気持ちで学校生活を送れていることが素晴らしい。
キミという人間を多くの人に知ってもらえた
名前だけじゃなく、キミの意欲や考えを含めて「あ、生徒会に立候補している〇組の〇〇さんだ」と、全校生徒や先生みんなに知ってもらえることができたんじゃないかな。
大人数の前での演説など得難い経験ができた
たくさんの人の前に立って、自分の考えを発表する機会はそれほどたくさんあることではないから、とても貴重な経験ができたはずだよ。
これからもたくさんの機会がある
落選は残念だけど経験が増えたと考えよう
当選した人との比較は意味がない
そのときに、当選した人と自分を比べるのはやめよう。人は人、自分は自分だ!
立候補して目標をもちそれに向けて努力した経験
その経験は何にも代えがたい、キミだけの経験だ。
自分の強み・弱みに気づけたらいい
「こんなことを実現したい!」という熱い気持ちを文章に落とし込むのが苦手だったらそれはこれから克服していくべき弱み。そんなふうに、この経験を振り返って自分の強み・弱みを考えてみよう。
気持ちが沈んでいるときは、ついつい弱みばかり見てしまいがちかもしれないけれど、まずは強みをたくさん出してみてね。
立候補したことによって新しい人間関係を得られた
反省と改善の機会をもてる
エジソンの失敗と成功
エジソンの失敗
最適な素材だった日本の竹を発見するまでに、数千回もの失敗を重ねていたんだね。でもエジソンは「失敗ではない、ただ1万通りの、うまくいかない方法を発見しただけだ」と語ったといわれているよ。
エジソンの成功
山のような発明品の裏には、想像を絶するような数の試行錯誤があったんだろうね。
キミを信じて投票してくれた人がいることを自信にしよう!
生徒会立候補に興味を持ったキミにぴったりな仕事
生徒会に興味を持ったキミは、よりよい暮らしのための規則作りなどもする「国会議員」について調べてみてはどうかな。
規則は守るために活動する人も必要だ。身近なところで規則を守る「警察官」や、規則に反していないか判断する「裁判官」なども調べてみよう。
規則は守るために活動する人も必要だ。身近なところで規則を守る「警察官」や、規則に反していないか判断する「裁判官」なども調べてみよう。
どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!
『学校』のこの記事もあわせて読む!
新学期キャンペーン
キャンペーン中!ですよ。リンクは特になし