通訳・翻訳家

通訳・翻訳家の仕事内容は?

外国語を日本語に、日本語を外国語に訳します。

外国語を日本語に、日本語を外国語に訳します。
通訳は、異なる言語を使う人の間に入り、それぞれの言葉を訳して会話を成立させる仕事です。
国際会議や商談、テレビ番組の放送通訳や、日本にやってきた外国人観光客の通訳ガイドなどで活やくしています。
翻訳家は、通訳と同じように異なる言語を訳す仕事ですが、訳した言語を文章として書き起こすことが求められる仕事です。
文学作品を訳す場合は文学の知識や表現力が必要となり、ビジネス文書や専門書の場合は簡潔で正確な文章を書くことが求められます。

通訳・翻訳家はどんな働き方をするの?

専門の会社から仕事を受けることが多いです。

通訳は仕事があるごとに求められた場に出向き、翻訳家は机に向かって仕事をします。
どちらの職種も、通訳の人材派けんや翻訳の仕事をうけおう専門の会社を通して仕事をもらうことが多いようです。
仕事を得られるさまざまな人脈を大切にします。
通訳は技能レベルに応じて報酬が変わることが多いようです。
翻訳家は決められた原こう料のもとに仕事をし、本を出版すると印税を受け取りますが、ベストセラーにならない限り印税はそれほど大きな金額ではありません。

通訳・翻訳家はどんな人に向いているの?

通訳は、言葉を正確に訳すだけでなく、話し手の意図を的確に読み取り、その場ですばやく言語変換しなければなりません。
相手の国の文化や風習などをはば広く理解し、日本についても教養のあることが求められます。
翻訳家は高い文章力が必要です。
たとえば文学作品の翻訳であれば、その本のおもしろさや魅力が伝わるような文章を書ける、作家のような感性やセンスが求められます。
ビジネス文書などの実務の翻訳では、専門用語の知識やわかりやすい正確な文章を書く力などが求められます。
どちらも集中力や根気、向上心が欠かせません。得意な分野を持っていると活やくの場が広がるでしょう。

通訳・翻訳家にはこうすればなれる!

語学系の大学や専門学校などで語学力をみがきます。

語学系の大学や専門学校などで語学力をみがきます。
通訳も翻訳家も、高い語学力がまず必要です。
どの外国語であっても英語は基本となるため、早くから英語を積極的に学んで慣れ親しむとよいでしょう。
そして語学系の大学や専門学校で学び、海外留学などの経験をすることも役立ちます。
その後、通訳の派けん会社に登録したり、翻訳の仕事のある出版社と取り引きしたりします。
数は少ないですが出版社や新聞社、放送局などで専任(せんにん)の社員として勤(つと)める方法もあります。
通訳や翻訳家になるために必ず必要な資格はありませんが、外国人観光客の通訳ガイドをするには、通訳案内士国家試験に合格しなければなりません。
*高校から語学系のコースに進学することもできます。