診療放射線技師

診療放射線技師の仕事内容は?

現代医療に欠かせない放射線装置を扱う専門家です。

現代の医療では、病気の検査や治療を行うために放射線が欠かせません。
診療放射線技師は、医師や歯科医師の指示を受け、検査や治療のためにX線やそのほかの高エネルギー放射線を人体に照射する医療技術者を差します。
X線装置のほか、高度な医療用の機器などを使い、体内の様子を映し出したり、心臓や脳などを調べたりします。ただし、放射線は取りあつかいに危険がともなうため、きちんと管理するのも大切な仕事です。

診療放射線技師はどんな働き方をするの?

病院や診療所で、放射線装置の専門家として働きます。

主な就職先は病院や診療所などです。
また最近は、高度な技術をあつかうことができるため、医療機器メーカーの研究・開発部門などにも進出しています。
救急病院などでは、休日や夜間に働くこともあります。

診療放射線技師はどんな人に向いているの?

放射線の専門知識はもちろん、医学知識や電子工学やコンピュータの知識など、幅広い知識が必要です。
そのため、知的好奇心の強い人に向いています。
また、放射線のあつかいには危険がともなうので、ミスにつながらないよう注意力や慎重さも求められます。
患者の不安な気持ちをやわらげるような気配りも必要です。

診療放射線技師の将来展望は?

医療の現場だけでなく、産業界からも放射線のプロとして期待されています。

放射線の医療への応用は、医療技術で最も進んでいる分野のひとつです。
今後、電子工学を医療に利用する方法がより発展すれば、診療放射線技師はさらに求められるでしょう。
産業分野などでも放射線の利用が増えており、放射線装置を扱うプロである診療放射線技師の活躍の場はますます広がっています。

診療放射線技師にはこうすればなれる!

養成課程のある学校で学び、国家試験の受験資格を得る必要があります。

診療放射線技師になるためには、国家試験の診療放射線技師試験に合格しなければなりません。
受験資格は、養成課程のある大学や短大、専門学校などで3年以上必要な知識、技能を学んだ者などにあたえられます。
国家試験の合格率はだいたい70%~80%となっています。