『中学生カップル 長続きするコツは?』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#恋愛
2023.11.12
schoolcouple_1024480_2.png

秋は、なんとなく人恋しくなる季節。
どうすれば好きな人とつきあえるの?
中学生ってどんなつきあいをすればいいの?
な~んて思っている人も多いかもね⁉
今回はそんな人たちのための中学生カップルの恋愛事情や、いい関係が長続きするコツの話だよ。

中学生の恋愛あるある

まずは中学生の恋愛ならではの「あるある」を知っておこう!
高校生やおとなの恋愛とどこがちがうのかな?

中学生カップルは長続きしない?

最初に言っておくと、おとなに比べて中学生カップルは長続きしないって言われている。
そのおもな理由は、おたがいに「好きな人とつきあうのが初めて」で、相手の「気持ちや行動の理由がよくわからない」ことが多いから。
まあ、それはそうだよね。
中学生で相手の気持ちがめちゃくちゃ読める人なんてそうそういないはず。
おたがいの気持ちがわからないことが原因で、こんなトラブルも起きやすいみたい。

1 恋愛と勉強や部活、友達づきあいとのバランスをとるのがむずかしい。
2 見た目だけで相手を選んでしまい、性格が想像とちがっていてがっかりする。
3 自信のなさから相手の異性の友達に「しっと」しがち。
4 ケンカすると仲直りのしかたやタイミングがわからない。
5 コミュニケーション不足ですれちがいや誤解が起きやすい。
6 自分のことを好きなら希望に合わせてくれて当然、とカンちがいしがち。

どう?
なんだか、せっかくつきあってもバラ色どころか意外に大変そう...。
キミの場合はどうだろう?

相手の気持ちを考えて行動する

じゃあ恋愛初心者マークの中学生カップルは、どうすれば長続きできるのか?
それは「相手の気持ちや立場を考えて行動する」ということ。
そんなフツーのこと⁉
実はそうなんだ。
恋愛関係は友情と同じく、人間関係のひとつ。
いい関係を続けるための基本は変わらない。
とはいえ、恋人との仲で「思いやり」って意外とむずかしいものでもあるんだ。
自分では「思いやり」のつもりでも、相手には全然伝わらないってことも多い。
だからこそ、この記事の最後に中学生カップルに効果的な「思いやり対策」をいろいろ紹介するよ。
でもその前に!
どうすれば好きな子とつきあえるのか?

schoolcouple_ph1.jpg

中学生カップルつきあうきっかけは?

中学生カップルはどんなきっかけで誕生しやすいのか?
学校行事や席替え、部活などがおもなきっかけだよ。
ひとつずつ紹介していこう。

学校行事

学校行事は好きな人とカップルになる大チャンス。
学校行事ではふだんよりクラスのみんなといっしょに行動することが増える。
気の合う人があらたに見つかったり、前から「いいな」と思っていた人に告白するチャンスができたりしやすいんだ。
なかでも体育祭や文化祭は、もっともカップルが生まれやすい2大イベント。
クラス対抗の競技や出し物の準備中に恋が芽生えたり、告白するきっかけになったりする人が多いみたいだ。

席替え

ときどき行われるクラスの席替えも、カップル誕生の意外なチャンス。
席が近くなることで今まで気がつかなかった人の魅力に気づいたり、趣味や興味を持っていることが同じで、話がはずんだりすることもあるよ。
心理学的にも人間は、会う回数の多い人に好感を持ちやすい。
つまり、近い席で何度も見る人に恋をする可能性が高いってこと。

部活

部活もつきあうきっかけになりやすい。
部活は同じ趣味や関心事をもつ仲間の集まり。
「部活」という共通の話題があるだけでなく、長い時間いっしょに活動する中でいい面も見えてきて、自然にカップルになりやすい。
また、試合やコンクール、勉強との両立など、共通の目標に向かって苦労を乗り越えるなかで両思いになる人も多いよ。

LINE・SNS

L I N EやSNSもカップルになるきっかけになりがち。
毎日学校で会っていても、個人的にやりとりすると、リアルでのやりとりより気軽に会話できて仲良くなりやすいよ。

卒業式

中3のみんなにとっては、卒業式はつきあうきっかけになる最後のイベント。
卒業したら別々の学校に行くことになるからもう会えなくなる。
そんなときは、告白する勇気が出るものだよね。

...ということで、中学生カップルがいつ生まれやすいかがわかったかな?
これまでこれらのチャンスを逃してきた人は、これからは恋のアンテナをはっておこう。
つきあうには実際にアプローチしたり告白したり、一歩踏み出す勇気も大事だよ。

schoolcouple_ph2.jpg

中学生カップル どんなつきあいかたをすればいい?

デートにつかえる予算も限られているし、つきあうっていっても、どこでデートして、どんなふうに楽しめばいいか困ってしまう人も多いかも。
ここからは中学生カップルにおすすめのつきあいかたを紹介しよう。

いっしょに勉強する

図書館やカフェ、自習室などで宿題や授業の復習をするなど、おたがいに勉強を進めながらいっしょに過ごすのは中学生の定番デート。
得意教科を教え合えば、サポートし合えるいい関係になれるし、人に教えると理解が深まるのでおたがいのメリットになるはずだよ。
勉強の時間を楽しむために、ふたりの勉強にゲームを取り入れるのもオススメ。
クイズ形式で問題を出しあって、正解するとポイントをつける、先に問題が解けた人の勝ち、などルールを決めよう。
集中力もアップして記憶に残りやすくなるし、ふたりで楽しめるよ。
勉強デートでふたりとも成績が上がったらうれしいよね。
ちなみに勉強面でプラスの影響を与え合えるカップルは、保護者にも交際を認められやすいから、長続きしやすいよ。
だけど、好きな人といっしょに勉強するとドキドキして集中できない! という人は、それぞれ自分の家で勉強したほうがいいかも。
その場合は「今日の勉強の進み具合」をメッセージで報告しあうのがオススメ。
一人で机にむかうより、恋のパワーでやる気が出そうじゃない?

いっしょに登下校する

いっしょに登下校するのも楽しい時間になりそう。
毎日でもいいけど、いっしょに帰る曜日を決めておくと、新鮮で楽しい時間になるかも。
肩を並べて歩きながら、おたがいの近況や日常であったこと、共通の趣味や関心ごと、目標の話などをすれば、とても充実した時間になりそう。
登下校中に、好きな本や漫画、動画などを紹介し合って、感想やおすすめポイントを言うのもオススメ。
相手の考えや感じかたがわかるし、共通の話題づくりに役立つよ。

共通の目標をもつ

共通の目標をもったり、おたがいの目標を応援し合うことも、いい関係が続きやすいよ。
どんな目標がいいかな? というキミに具体的な例を紹介。

勉強・高校進学の目標

中学生にとって、勉強や進路の目標は共有しやすい。
たとえば...
・定期テストで高得点をとる目標を決めて、競争する。
・クラスで上位に入るためにおたがいはげましあって競争する。
・それぞれ行きたい高校を目指して、勉強や受験対策をする。
・英語や漢字、数学などの検定や資格取得をめざしていっしょに勉強する。
など。
ちなみに行きたい高校は同じでも、別々でもOK。
それぞれの行きたい高校の目標を共有して、はげましあおう。

部活動の目標

部活動の目標も共有しやすい。
たとえば、
・コンクールや試合で、チームの上位進出や優勝を目指して練習する。
・部活でレギュラーを目指して自主練を工夫する。
・自分のニガテなところを練習で克服して得意にする。
など、目標が達成できたときには、大きな喜びが共有できて、かけがえのない思い出になるね。

社会貢献(こうけん)やボランティア活動の目標を共有する

社会貢献やボランティアも、いっしょに活動すると意外に青春できるよ。
たとえば、
・環境保護や地域の清掃(せいそう)活動などに参加して、その活動の目標(たとえばゴミ0など)を達成するためにいっしょに取り組む。
・学校や地域の課題に対してアイデアを出し合い、改善に向けていっしょに取り組む。
など、やりがいのある活動になりそう。

趣味・興味分野の目標

ふたりに共通の趣味や関心事があるなら、それに関する目標を共有してみよう。
たとえば、中学生が参加できるコンクールに挑戦することなどを目標に、いっしょにがんばってみるのはどうだろう?
イラスト、ゲーム、小説、漫才、プログラミング、スピーチ大会、数学の自由研究、理科の自由研究、クイズ、発明、ダンスなど、中学生が参加できるコンクールを探して応募するのも盛り上がりそうだよ。

schoolcouple_ph3.jpg

長続きさせるためにはどうすればいい?

いよいよ本題、「カップルが長続きするコツ」を具体的に紹介しよう。
長続きのコツは前にもあったように、「相手の気持ちや立場を考えて行動する」こと。
大切な相手に対して、どうふるまうことが、相手を思いやることになるのか?
中学生カップルにとくに重要なポイントをおさえて紹介していくよ。

連絡の頻度(ひんど)や内容は?

まず気をつけたいのが会えない時間の連絡。
中学生カップルにとってはもちろん、おとなになってからも、相手への連絡は大事なコミュニケーション。
ふたりにとって楽しいはずの連絡が、おたがいの負担にならないように、注意ポイントを3つ解説するよ。

連絡の時間帯、タイミングに注意

LINEなどで連絡するときは時間帯に気を配ろう。
おたがい勉強や部活、さらに友達づきあいや趣味など忙しい。
相手が勉強中や部活中、睡眠中、家族と食事中の時間帯などに「返信をすぐほしい!」という内容の連絡をするのはさけたいこと。
返信ができない忙しい時間帯や、連絡をもらうとうれしい時間帯をあらかじめ教え合っておくと安心だよ。

どのくらい連絡するか話し合っておく

どのくらい連絡を取り合うかも、あらかじめ話し合っておきたい案件。
なぜかというと、「必要なときだけ連絡すれば十分」というアッサリさんタイプもいれば、「毎日2回~3回は連絡をとりたい」と考えるさびしがり屋さんタイプもいるから。
これがずれているカップルはトラブルになりがち。
たくさん連絡しすぎて相手をうんざりさせたり、逆に連絡不足で冷たい人だと思われたり。
だからおたがい話し合って、ふたりの「ちょうどいい連絡の回数やタイミング」をみつけていこう。

連絡の内容も思いやりを大切に!

メッセージの内容も相手の気持ちや立場を思いやったものを心がけよう。
基本は、相手が自分とのやりとりを楽しめるように心がければOK。
いくらラブラブだからっていつもネガティブで暗~い話題やグチや悪口ばかりだと、会話もふたりの関係も沈んでしまうので気をつけよう。
やめたほうがいいのは、相手を独占したい気持ちをあらわにするメッセージ。

「なんですぐ返事をくれなかったの」 「どこに行っていたの?」 「友だちよりわたし(オレ)を優先してよ~」
などの内容は、相手からすると「束縛(そくばく)された」と感じて苦しくなりがち。
かわいくすねたつもりでも、関係を悪化させる原因になるので気をつけよう。

ケンカしたときはどうする?

カップルのケンカの原因って、自分の気持ちや事情を伝えあってみれば「な~んだそうだったのね」と解決できることも多い。
だから、ケンカしたらなるべく早く冷静になって、おたがいの言い分をきちんと聞いて、解決策を話し合うことが重要だ。
このとき、相手を一方的に責めるのはNG。
相手の立場や気持ちを理解しようとする思いやりが大事だよ。
ここでおたがいに歩み寄ることができれば、ケンカする前よりおたがいの理解が深まって、いい関係を続けられるはず。
でもどうしても歩み寄れないときは、あきらめて、おたがいプラスになる充実した時間を過ごせることを考えてもいいんじゃないかな。
たとえ別れることになっても、短い間でもその人を真剣に好きになった経験やケンカ別れから学べることもあるよ。

高校進学後を考える

卒業後もず~っと長続きさせたいなら、おたがいの高校進学後や将来の夢についてもときどき話してみよう。
将来の夢が実現するように、今からできることを応援し合えば、絆(きずな)が深まって関係が長続きしやすくなるよ。

まとめ

中学生カップルの長続きの最大のコツは、相手の気持ちや立場を考えて行動すること。
キミが大好きな人とつきあうことになったら、「好きだったらこうしてよ」って一方的に自分の要求を押しつけるのではなく、相手の気持ちや立場を考えて行動するように心がけよう。
そうすればキミの魅力がアップして、好きな人からもずっと好意を持ってもらえそうだよ。 ステキな恋をきっかけに、人間的にも魅力的に成長しよう。

あわせて読みたい

恋愛は経験値やデータが実は大切。恋愛をロジカルに考えてみたらどうなるだろうと思ったキミは、データサイエンティストという仕事について調べてみては?

データサイエンティスト

ビッグデータの活用でビジネスに大きな変革がもたらされる

私たちの身の回りでは、クラウドサービスや、センサーネットワーク、S N S、スマホの普及などにより、ありとあらゆる膨大なデジタルデータがあふれています。
このビッグデータを活用することで、今後さまざまなビジネスに大きな変革がもたらされることへの期待が高まっています。
データサイエンティストは、この大量のデータを解析して、ビジネスに生かせる形に整理するプロフェッショナルです。

将来もっとも有望な職種のひとつ

近年はどの業界でもデジタル化が進んで、自社の顧客データから潜在ニーズを分析して、新サービスの開発や広告に活かすなど、データサイエンティストを積極的に採用したい企業が増えています。
そのためデータサイエンティストの勤務先は、シンクタンクやリサーチ会社、経営コンサルタント企業、I T系企業、銀行証券会社、保険会社など金融系企業、大手総合メーカー、自動車メーカーの他、あらゆる業界に広がっています。
データサイエンティストは現在人手不足で、かなり高い需要があるため、給与水準はとても高くなっています。

恋愛のときめきやきらめきをビジュアルにして発信したいと思うキミは、インスタグラマーに向いているかも?

インスタグラマー

多くのフォロワーに情報を発信する

インスタグラマーとは、インスタグラムに投稿した写真や文章によって多くの人に影響を与える人のことです。
一般的にはフォロワー数が1万人程度を超えるとインスタグラマーと呼ばれます。
インスタグラマーは芸能人だけでなく一般人もたくさんいます。インスタグラマーの情報のジャンルは料理やファッション、美容、風景、その他ライフスタイルなどさまざまです。
大勢のフォロワーのいるインスタグラマーの中には、情報を発信することで収入を得ている人もいます。

インスタグラマーは個人で活動するのが基本

インスタグラマーは基本的に会社に雇用されている社員などとは異なり、フリーランスとして活動します。
自分の好きなことや、得意なことをテーマに情報を発信しています。
どのような頻度で投稿するかは基本的に自由に自分で決められ、自宅はもちろん、どこにいても仕事をすることができます。
インスタグラマーとして知名度が上がってくると、事務所に所属する人もいます。事務所に所属すると、活動をサポートしてもらえるメリットがあります。
何百万人ものフォロワーを抱えるトップインスタグラマーになれば高額の年収も夢ではありませんが、フォロワーが増えなければ収入が得られません。
実際にインスタグラマーを本業として稼げている人は、限られた人のようです。

恋をする気持ちのドキドキ、切なさを言葉や音楽にしたいと思ったキミは、ミュージシャンのお仕事について知ってみよう。


どんな仕事かな?と思ったら 「おしごと事典」 を見てみてね!
カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#恋愛
2023.11.12

『恋愛』のこの記事もあわせて読む!

人気沸騰!「中学生シネマ」第3話!

自分に自信が持てないマナト。
いやいやながら始めた映画作りだったが、やってみたらけっこう演技できるかも! と気分よく演じていた矢先、自分の悪口を聞いてしまう。
やっぱり、自分には無理だったんだと落ち込むマナトにカエデは・・・
くわしくはこちら!

新学期キャンペーン

キャンペーン中!ですよ。リンクは特になし