『ミライ科 夏の映画祭2024
1日目「寄り鯨の声を聴く」』

カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校#将来
2024.09.07

朝が苦手で、学校に行けなくなったユーキ。
自分自身でも身動きがとれないと感じている。
父親からはやりたいことを見つけてはといわれるが、そんな気になれない。
そんなユーキの家に、突然従妹のエリコが訪れて...。
自分には好きなことがない、見つからない人に贈る、特別な日のストーリー。

さまざまな映像を作っていく「映像クリエイター」という仕事を知っているかな? 

映像クリエイターは映像制作にかかわる職種全般を指す

映像クリエイターはWebコンテンツやアーティストのミュージックビデオ、C M、映画、ゲームなど、映像制作にかかわる職種全般をいいます。
・動画制作の指揮をとる「プロデューサー」
・プロデューサーの立てた企画に従ってスタッフを集め、制作や演出を指示する「ディレクター」
・ディレクターの指示に従って編集をする「編集オペレーター」
・動画の撮影をする「カメラマン」
・音声やナレーションを加える「音声」
・イラストやアニメーション画像を作成する「CGクリエイター」
など、映像制作のプロセスには様々な職種の人が関わっています。
また「ユーチューバー」のようにこれらの工程をほぼ一人で行う映像クリエイターもいます。

映像クリエイターは会社に所属したりフリーランスで活動する場合も

会社に所属して活躍する人たちの就職先は、テレビ局や映像(動画)制作会社、ゲーム制作会社、広告代理店などです。先ほどあげたようにたくさんの職種の人とチームで映像をつくり上げます。
映像クリエイターの実績を積んだあと、フリーランスで活躍する映像クリエイターも多くいます。
映像クリエイターには職種がさまざまにあり、それぞれに必要なスキルは違いますが、自分のつくったもので人を感動させたい人や、どんな映像をつくるのかを考えアイデア力、ひらめき、発想力が必要です。
また、映像表現の技術や演出は次々と新しいものが出てきます。自ら研究したり勉強したりして、新しい技術を取り入れていくことも大切です。

どんな仕事かな? と思ったら「おしごと事典」を見てみよう!

おしごと事典
カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校#将来
2024.09.07

『学校』のこの記事もあわせて読む!

修学旅行を計画しよう!

中2のみんなは、いよいよ来年修学旅行だね。 学校でも修学旅行の実行委員が立ち上がったところかもしれないな。 中学校の修学旅行は、一生の思い出になるイベント。 そして、その裏側でがんばっているのが実行委員なんだ。 修学旅行が成功するためには、実行委員がしっかり準備を進める必要がある。 今回は、実行委員がどんなことをしているのかを紹介するよ。
くわしくはこちら!

合唱コン直前対策!

いよいよ迫ってきた「合唱コンクール」!  ARE YOU READY?  準備はOKかい?  練習が嫌だったキミも、絶対に勝ちたいキミも、残すは本番だけ。 キミのみなぎる情熱を歌にこめてぶっつけようぜ!
くわしくはこちら!