『応援したい! 応援されたい! 体育祭の応援方法!』

ミライ科
カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校
2024.05.20

体育祭で盛り上がるのは、なんといっても応援!
出場するからには大声援を受けたいし、出た人がせいいっぱい力を発揮できるように、エールを送りたいよね。
でもいつも「がんばれー!」って大きな声を出すだけだと、なんとなく味気ない。
応援の気持ちを伝えるには、いろいろな方法があるみたいだよ。
さっそくチェックしよう!

目次

みんなが体育祭で知りたいことナンバーワンは「応援のしかた」!

体育祭の楽しみなことは何かを聞いてみたら、「みんなで盛り上がれること!」がダントツ!

 ※2023年12月実施アンケート 「体育祭についてキミの意見を教えてね」より

やっぱりふだんとは違う熱気の中、クラスのみんなでテンション高めに盛り上がりたいよね!
さらに、体育祭を思いきり楽しむにあたって知りたいことを聞くと、「応援のしかた」という声が多かったんだ。
確かに応援って、自分が競技に出るときにされれば最高にうれしいし、運動がトクイじゃなくて競技で活躍できなくても、せいいっぱい応援することで、みんなで盛り上がれるよね。
となれば、体育祭ならではのスペシャルな応援をしたい。
体育祭を盛り上げて、仲間と盛り上がれる、応援方法について紹介するよ!

喜んでもらえるかけ声はコレ!

みんなが体育祭で知りたいことを聞いてみたところ、応援のしかたを知りたいという声が多かったんだけど、その理由として、応援はしたいけれど、どんな言葉だと喜んでもらえるのか、知りたいと思っているみたいだよ。

応援のかけ声。なんて言ったら喜んでもらえる?(中1 ゆめたま)
先輩への応援は「がんばれー!」とは言いづらいです。どう言えばいいですか?(中2 チェリーリボン)

「がんばれ」って言葉はステキだけど、ちょっと工夫してスペシャルな声援を送ってみたいよね。
そんなみんなに、「がんばれ」以外のおすすめの言葉を紹介するよ。

■「いっけーいけいけ◯組!」
マンガなどによく出てくるかけ声が、この「いっけーいけいけ◯組!」のフレーズ。
ちょっと形を変えて、「いっけーいっけー◯組!」もよくあるパターンだよ。
「◯組」のところに出場中の生徒の名前を入れたり、自分たちのチーム名を入れたりと、いろいろ応用できるんだ。
先パイにも失礼にあたらないから、だいじょうぶ。
キミのクラスのベストパターンを作ってみよう!

■「気合いだ気合いだ◯組!」
レスリングで大活躍した親子が使っていた有名なかけ声を、応援に応用!
これも「◯組」のところに人の名前を入れてもいいよね。
応援しているほうも盛り上がるし、される側も燃えてくる!
元気よく足をふみならしながら大きな声を出すと、より効果的だよ。

■「おっせー押せ押せ◯組!」
「おっせー押せ押せ◯組!」のエールは、「勢いを付けて相手を押し倒せ!」のような意味合いで使われる、とても前向きなかけ声だ。
もちろん「◯組」のところに競技に出ている人の名前を入れてもOK!
みんなで声を上げれば、すごい迫力の応援になるよ。

みんなが知りたい! 盛り上がる応援のやり方はコレ!

かけ声以外にも、まだまだこんなことを知りたいって声が多かったよ。

どんなことをしたら、みんなが盛り上がれるかを知りたかった(中1 ポンポン)
体育祭で盛り上がってくれないような人たちも、盛り上がるようにするにはどうしたらいい?(中1 泳なり)

応援で盛り上がれる方法について紹介するから、ぜひ参考にして、キミの学校でもやってみよう。

声援をひとひねり! コールアンドレスポンス

ライブなどで、ステージ上のアーティストとファンがひとつになるコールアンドレスポンス。
これを応援に取り入れてみよう! 

■「力を合わせて!」「がんばろー!」
■「◯組優勝見ーたい!」「見たい!」
■「今年は◯組が優勝だ!」「そうだ!」
■「かっとばせー◯組! △組倒せー!」「おー!」

代表者が最初に声をかけたら、それに続いて他の全員がこたえるというパターンもいいし、男女交互に声をかけ合うのも盛り上がるよ。
これならふだんはおとなしい人も、つられてつい大声を出しちゃうかも!?

知恵を出し合おう! 替え歌応援歌

野球やサッカーなどプロスポーツなどでよく耳にする、「替え歌」を使った応援をキミのクラスでもやってみては?
はやりの曲や歌いやすい曲を選んで、そのなかに「1等賞!」、「大活躍!」などその競技に合った言葉を入れてみんなで歌うというもの。
ほかにもクラスでのエピソードや出場する人の名前を入れたりしてオリジナル感を出すと、みんなで心をひとつに歌えるよ。

シンプルだけど迫力満点! ウェーブ

せっかくクラス全員が参加する体育祭なんだから、みんなが参加しやすい応援をしたいよね。
おすすめはウェーブ!
やりかたはシンプルで、はしから順番に「わー」っと声を出しながら、空中に向かって両手でばんざいをしながら、立ち上がって座るのをくりかえすんだ。
遠くから見るとまるで大きな波が押し寄せているみたいに見えるから、大迫力!
全員が参加しないとできないし、参加しないと悪目立ちしちゃうので、ふだんあまり盛り上がらない人もつい立ち上がっちゃうかも??
放課後に練習をするところから、もうテンションマックスになれるよね!
単純な動きだけどみんなで団結しないとダメなところも、体育祭の応援らしい。
簡単にできるので、ぜひ挑戦してみよう!

目立ったもん勝ち!? クラスの旗を作ろう!

チームの旗を作るのも、気持ちが盛り上がるよ! 
デザインにオリジナリティを出すのも楽しいし、クラス全員の名前を書いたり、今クラスでブームになっているものや、担任の先生の顔をモチーフにするのもおもしろい。
寄せ書きみたいに、全員が体育祭にかける意気込みを、一人ひとこと旗に書くというのも、みんなの心がひとつになっていいよね。
体育祭でいちばん目立つ旗をめざそう!
そして体育祭当日は風になびくクラスの旗をみて、最高に盛り上がれることうけあい!

ひと工夫したポンポンで盛り上がる!

定番だけど、応援に欠かせないのが手作りのポンポン。
カラーテープを使って色とりどりに作られた華やかなポンポンは、シャカシャカといい音も鳴るので応援グッズとして大活躍!
放課後の教室でポンポンを一つひとつ作っていく作業のプロセスも、いい思い出になるアイテムだよ。
作りかたにはいろいろあるけれど、こんな工夫をしてみては?

〇巻き付ける数を統一して大きさをそろえる。
テープを巻き付けるのはだいたい80回くらいが目安と言われているけれど、自分たちでベストな大きさを決めて、統一感を出そう。
〇テープを巻き付ける人と、その数を数える人を二人一組で作るようにすると、効率よく作ることができるし、共同作業って感じがして楽しさ倍増!
〇巻き付けるテープの色を途中から変えて、カラフルに!
〇くしやブラシで細かくさいてボリュームアップ!

応援しながらポンポンをふるだけでもいいけれど、色違いのポンポンをいくつか作って、応援歌を歌いながら、色ごとに交互にふるとまた目立つ!
上下、左右、斜めなど、ふりかたも工夫して、キミのクラスならではのポンポンパフォーマンスにしよう!

応援することで出場する人に勇気を

応援は、単に盛り上がって楽しいだけじゃない。
競技に出る人は、声援を耳にすることで、最高に力を発揮することができるはず。
それがクラス全員からの声だと思うと、ますますがんばる気持ちにつながって、いつも以上のパワーが出ることもあるんだよ。
また、応援することでみんなの心がひとつになって、クラスの雰囲気はこれからぐっとよくなるはず。
これまでおとなしいと思っていた人が、びっくりするような大声を出したり、それまで知らなかった姿を見て親近感がわいてくることも。
せっかくの体育祭、一生の思い出に残るくらい、応援で楽しもう!
(学年はアンケート回答時)

これからもみんなが学校生活を楽しむための情報を提供していくよ。
ぜひ勉強の合い間にアクセスしてみてね。

カテゴリー : 
学校行事
タグ : 
#学校
2024.05.20

『学校』のこの記事もあわせて読む!

京都の修学旅行 動画でイメージしよう!

6月になったらいよいよ修学旅行! 行き先が京都なら動画を観て旅行のイメージを持っておこうよ! キミが知っている場所をさらに詳しく、知らない場所に出会えるよ!
くわしくはこちら!

同級生と大成功する 体育祭はこう楽しむ!

みんなで最高に盛り上がりたい体育祭。仲間といっしょに体を動かして盛り上がる、こんな行事の醍醐味を味わえるのは今だけ! 体育祭を思いきり楽しむための情報を用意したよ!
くわしくはこちら!