『メモの取り方 あとでわかりやすい方法は?』

カテゴリー : 
お悩み解決
2024.04.22

目次

授業中の先生の話、学校生活の連絡事項、部活の活動についての連絡、など、日常生活のなかでメモを取っておくべきタイミングは結構たくさんあるもの。
でも、メモはとにかく書けばいいというものでもないんだよね。
あとで見返したときに、なにを書いたのかさっぱりわからないようでは、メモとはいえない。きちんと役立つ、あとでわかりやすいメモの取り方があるなら知りたいよね!

メモを取る目的

わかりやすいメモにするために、案外大切なのがこれ。
どうして、なんのためにメモを取るのか、目的をはっきりさせておくことだよ。
メモを取る目的は、時と場合によって違うはずなんだ。

忘れないため

まず、忘れないために取るメモがあるよね。
たとえば、翌日の持ち物や友達との約束なんかだ。「覚えられるからだいじょうぶ!」と思っていてもうっかり忘れてしまったり、約束の時間があいまいになってしまったり。
それを防ぐためのメモはとても大切だ。

情報を整理するため

授業中のメモは情報を整理するために取るものだよ。
たとえば、授業中の雑談が多くて、でもその内容が役立つ先生っているよね。
雑談のなかから「おや?」と感じるキーワードを聞き取ったら、確実にメモを取っておこう。

考えを深めるため

考えを整理して深めるためにメモを取る、という場合もあるよ。
頭のなかではごちゃごちゃしているだけだった考えも、メモとして書き出していくと次第に整理されて、自分が何に対して、どう考えていたのかがはっきりしていくはずだ。
頭のなかで浮かんでは消えるアイディアや感じたことも気づくとすっかり消えてしまいがち。後から見返すと「あれ、こんなこと思いついていたんだ」と、そこから考えが深まっていくこともあるはず。

基本的なメモの取り方

じゃあ、どうやってメモを取ったらいいのか、基本的な方法をマスターしよう! メモは紙でもデジタルでもいいから、自分が使いやすい方法を選ぼう。

タイトル・日付を入れる

まず、なんのためのメモなのか、あとからわかるようにタイトルを入れよう。
そして、あとで順番を整理する必要が出てくることもあるから日付を入れておくといいよ。

要点をまとめる

メモは作文ではないから、重要なキーワードだけを書けばOKだよ。
つまり、そのメモの要点をまとめておくことが大切だ。

余白を十分にとりコメントをいれる

メモはギュッと書き込みすぎると、読み返しにくくなってしまう。
だから、余白をたくさん取っておいて、追加したい情報はコメントとして付け加えていけるようにしよう。

必要なら3色程度で色分けを

どうしてもメモの情報量が増える場合があるよね。
そういうときは、自分で見返しやすいように、黒・赤・青など3色くらいで色分けをするのもいいね。

わかりやすいメモを取るには

メモは自分のためのもの。後々の自分を助けられる、わかりやすいメモを取るにはどうしたらいいのかな?

新しいメモは新しいページに

メモのスペースはぜいたくに使うこと! 
新しいメモを取るときは新しいページを使おう。
メモを取るために用意するなら、大きすぎるノートやメモ帳よりも、小さめのほうがいいかもしれないね。

5W1Hでかく

要点をまとめるのが苦手、というキミは「5W1H」を意識してみよう。
ちなみに、「5W」は「When(いつ)、Where(どこで)、Who(だれが)、What(なにを)、why(なぜ)」の5つ、「1H」は「How(どのように)」だ。

理解できていないところがわかるように

授業中のメモも、日常のなかのメモも、大切なのは理解できていないところを補足するようにメモを取ること。
知っていること、わかっていることはメモしなくてOKだよ。

ダメなメモの取り方

わかりやすいメモにするために、やってはいけない3つのこともチェックしておこう。あ、これ自分だ......と思うものがあったら、役立たないメモを量産している可能性大だ。今すぐ見直しだよ!

一言一句メモろうとする

先生の言葉など、一言も漏らさずにメモを取ろうとしていない? 
一言一句メモする必要はまったくない。要点だけでOKだ!

字が汚い

がんばってメモを取っても、「あれ、なにを書いたんだっけ?」となってしまってはまったく意味がない。
急いで取るメモはどうしても字が乱れがちだけど、そこは練習あるのみだ。
速くきれいに書けるように練習しよう。

どこに書いたかわからない

メモは取ったのに、どこに書いたかわからなくなりがち、というのもメモの意味がない! メモを取る場所やアイテムを決めておく、使うペンを決めておくなど見失わないためのルールを決めてみよう。

まとめ

メモはただ書けばいいものではない。
じつは奥が深いものだってことがわかったかな? ものすごい記憶力を持っている、という人以外はオトナになっても大切な技術だ。
今のうちからメモの取り方の練習をしてみよう!

トリマーの相手は動物。直接ものを言えないから。飼い主さんからのリクエストをメモるのはとても大切かも。どんな仕事か見ていこう!

「おしごと事典」を見てみよう!

メモの取り方に興味を持ったキミにぴったりな仕事
メモやノートを、きれいにレイアウトして書くのが得意というキミは「グラフィックデザイナー」が向いているかもしれないよ。
メモを取ってあとから読み込んだりまとめたり、情報を編集するのが好きなら「編集者」がおすすめ。
メモを見落とさないことに自信があるなら緻密な作業が必要な「印刷会社」の仕事について調べてみてはどうかな。

どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!

おしごと事典
カテゴリー : 
お悩み解決
2024.04.22

クラス替え 決まる前 決まった後にキミがやるべきこと

新しい学年が始まる。学校が楽しくなるのもならないのもどんなクラスになるかにかかってる! そこで、クラス替えが決まる前のいまなら、ベストなクラスになるおまじないを! 決まった後にはどうやって過ごすかを特集したよ!
くわしくはこちら!

ウチのおもしろ学校行事大報告!

学校行事は体育祭や文化祭だけじゃない。ウチにはこんな楽しみな行事があるよ! という報告を集めてみたよ。
くわしくはこちら!