ツアープランナーの仕事内容は?
ツアープランナーとはどんな仕事?ツアープランナーになるには?
ツアープランナーとは魅力的な旅のプランを商品化する仕事
・ツアープランナーの仕事内容
ツアープランナーは、パッケージツアーなど魅力的な旅のプランを考えて商品化させる仕事です。
旅行業の幅広い知識と十分な実務経験が必要な職種ですが、旅行業界をめざす多くの人のあこがれの職種といえます。
パッケージツアーの企画には、一般的に、旅行のテーマ、交通手段、宿泊施設、日数、販売価格、オプショナルツアー(オプションで付け加えられる小旅行)などが盛り込まれます。
人気の出るパッケージツアーを企画するには、旅行者のニーズやトレンドなどの情報収集が欠かせません。
ツアープランナーは、実際に現地に足を運び、プランに盛り込む施設や場所の視察・調査を行って情報収集することも多くあります。
またツアープランナーは、旅の企画をするだけではなく、自分の企画したツアーの宿泊施設や交通機関の予約手配をしたり、旅に同行して添乗の仕事をしたりする人も多くいます。
・ツアープランナーのやりがい
ツアープランナーはアイデア力だけでなく、幅広い経験や知識がどんどん生かせる仕事です。
自分の経験や知識、アイデアを結集し、これは絶対ヒットする!という会心のツアープランが実現したときや、それが実際に多くのお客さまに喜んでもらえたときに、やりがいを感じるプランナーが多いようです。
また現地調査として仕事で旅行ができるのもこの仕事の魅力。プライベートの旅行の際も経験や知識が生かせる、といった隠れたメリットもあるようです。
ツアープランナーはどんな働き方をするの?
ツアープランナーの就職先は旅行代理店
ツアープランナーの就職先は、旅行代理店(旅行会社)です。
ツアープランナーは実務経験を積んだスキルの高い人が正社員で働いていることが多いです。
繁忙期は残業が増えて休みが取りづらい職種ともいわれます。
またお客さまからの緊急対応の電話が休みにもかかってくることもあり、そこがつらい面でもあります。
ツアープランナーは実務経験を積んだスキルの高い人が正社員で働いていることが多いです。
繁忙期は残業が増えて休みが取りづらい職種ともいわれます。
またお客さまからの緊急対応の電話が休みにもかかってくることもあり、そこがつらい面でもあります。
ツアープランナーはどんな人に向いているの?
ツアープランナーにはアイディアの引き出しが多い人に向く
・海外や国内のはやり物・ニーズをとらえる情報収集力
人気の出るツアーを企画するためには、海外や国内のはやっていることの情報を集め、世の中の人々は何を求めているかを敏感に察知する力が求められます。
・旅の体験が豊富な人
旅の知識や体験が豊富にある人は、それだけ企画の引き出しが多くなります。
すばらしい感動の旅でも失敗の旅でも、自分で実際に体験したことは企画のヒントになります。
自分で旅の計画を立てて旅に出かけた経験や、興味のあるツアーに参加した体験が学生時代にたくさんある人はツアープランナーに向いています。
・大好きなものや趣味のある人
大好きな趣味や好きなものがある人も、プランナーとして強みになります。
一般の人よりとことん知識を集めて経験を深めていくと、それがほかの人にマネのできない旅行企画を立てるのに役立ちます。
例えば猫が大好きなら「台湾の猫カフェを巡る猫まみれの旅」…といった具合に、趣味の分野で旅のテーマを考えられます。
・地理・歴史・世界遺産などの知識豊富な人
地理や歴史、世界遺産などの知識を積極的に勉強している人も旅の企画には有利です。
旅番組をよく見たり、「旅行地理検定」「世界遺産検定」など資格検定に挑戦したりするなど、日ごろから旅に役立つ知識を蓄えている人は、プランナーに向いています。
・ホスピタリティーやサービス精神おう盛な人
サービス精神がおう盛、ホスピタリティーのある人もツアープランナーに向いています。
「お客さまに喜んでもらいたい!」といった動機が、企画力に生きるためです。
ツアープランナーの将来展望は?
ツアープランナーの将来展望 新しい旅の楽しみ方を提案していく力
新型コロナウイルスの影響で、旅行業界全体、厳しい現実に直面しているといわれています。
この影響はしばらく続くとみられていますが、日本人向け国内旅行や、自宅周辺の観光を盛り上げていこうという新しい動きもみられます。
これからのツアープランナーには、変化していく新しい世の中の動き、ニーズに対応しながら、新しい旅の楽しみ方をつくり出し提案していく力が求められています。
この影響はしばらく続くとみられていますが、日本人向け国内旅行や、自宅周辺の観光を盛り上げていこうという新しい動きもみられます。
これからのツアープランナーには、変化していく新しい世の中の動き、ニーズに対応しながら、新しい旅の楽しみ方をつくり出し提案していく力が求められています。
ツアープランナーにはこうすればなれる!
ツアープランナーになるためのルートや資格
・ツアープランナーに必要な学歴
専門学校、短大、大学以上の学歴が必要になります。学部・学科、専攻の指定はありません。
大手旅行会社では大卒以上の学歴が必要のところも多くあります。
中小の会社では短大卒、専門学校卒の人も採用されています。
また多くのツアープランナーが学生時代に旅をたくさんしています。
自分の目でさまざまな観光地を訪れ、感動や失敗の体験をすることが旅行業界での仕事に役立ちます。
・ツアープランナーになるための一般ルート
一般的には、ツアープランナーになるために、まずは旅行代理店(旅行会社ともいわれる)に入社することが必要です。
大手でも中小でも、旅行代理店に入社してすぐにツアープランナーになれることはなく、ある程度の実務経験を積んだ後に、適性を認められてツアープランナーになることがほとんどです。
・ツアープランナーに役立つ資格
ツアープランナーになるための特別な資格が必要ではありませんが、旅行会社に入社するためにもっていると有利になる資格があります。
旅行業務取扱管理者(国内・総合)
お客さまに旅行パッケージを販売する旅行代理店に入社することをめざしている人におすすめの国家資格です。
旅行を企画販売している会社では、営業所に1名以上、この資格をもっている人を配置しなくてはならないと法律で決まっています。
この資格をもっていると「旅行に関して必要な知識をもっている」ことを就職時にアピールできます。
旅程管理主任者(国内・総合)
ツアーや団体旅行に同行する添乗員に必須の資格です。
これは実務経験がないと取得できないので入社してから取得します。
TOEIC®︎
日常生活やグローバルビジネスで使う英語力を測定する世界共通のテスト。
就職時の英語力の基準として使われることが多いテストです。
旅行地理検定(民間資格)
「旅行地理検定」は観光で有名な地域や、寺院や城跡などがどこにあるのかなどの知識が問われます。
「チリケン」の愛称で親しまれ、試験の内容は日本旅行地理および世界旅行地理の2種類です。
それぞれ初級から上級に分かれていて、旅行地理に関する知識・教養のレベルを知ることができます。
観光英語検定(民間資格)
観光英語検定は、一般の英語検定とは違い、旅行・観光・ホテル・レストランサービスなどの職業の人たちが国際人としての英語力を身に着けることを目的とし、観光分野での英語力を測る試験です。1級〜3級があります。
世界遺産検定(民間資格)
有名な観光地の多くは世界遺産になっているため、背景にある歴史や文化を学ぶことで、業務に役立つ民間資格です。
世界遺産を通して得た知識は、異文化への理解や、日々世界で起きる出来事を理解するためにさまざまな業界で役立つものになっています。
大手旅行会社が社内推薦資格として採用しています。
関連職業