薬剤師

薬剤師の仕事内容は?

医師の処方せんに従って薬を用意します。

薬剤師は薬の専門家として、医師の処方せん(※1)をもとに薬を調合したり選んだりします。
身近なところでは薬局(ドラッグストアなど)で働き、患者に薬をわたして効果を説明したり使い方を伝えたりしています。
処方せんのない一般の客に対して、市はん薬の選び方や使い方をアドバイスすることもします。
製薬会社や化しょう品会社、血液センターなどで研究や開発、品質管理などをする薬剤師や、公的機関や学校などで公衆衛生などの仕事をする薬剤師もいます。
今後も薬剤の専門領域を生かしたさまざまな活やくが期待されています。

※1 患者に必要な薬の種類と量を書いた書類のこと。

薬剤師はどんな働き方をするの?

薬局や病院で働く仕事です。

薬剤師の多くは薬局に勤めています。
医師が診察をして薬剤師が薬を調剤するという分業が進み、外来患者に対しては病院外の薬局で薬を買い求めてもらうことが一般的になってきました。
町に大型の薬局も増えています。
入院患者のいる病院は、引き続き薬剤師を求めています。
一方で、現状は薬局に資格を持つ人が1人いればよい制度のため、エリア・地域によっては希望する場所で働けないこともあるようです。

薬剤師はどんな人に向いているの?

人の健康や命にかかわる薬剤をあつかうため、まちがえて出すことは許されません。
世の中に何種類とある薬の内容や定められた使用方法などを勉強して覚え、正しい判断ができることを求められます。
勉強熱心で、注意力や集中力があり、冷静に判断できる人が向いているでしょう。
薬は細かいものも多いので、手先が器用で整理整とんが得意だとよいでしょう。

薬剤師にはこうすればなれる!

薬剤師の国家資格を取得します。

薬剤師になるには、大学の薬学部や薬科大学で6年間学び、薬剤師の国家試験を受けて合格しなければなりません。
薬学部や薬科大学は志望者が多く競争率が高いので、とくに理系の教科をよく勉強して入学試験に合格することが一つの関門です。

*高校は普通科で問題ないですが、理系の専門教育を受けられる総合学科などに進学する方法もあるでしょう。