部活勧誘ポスター はこう作るのが正しい

部活勧誘している野球部

3年生が卒業して人数が減った部活動。戦力になるような1年生をたくさん集めてこなくては...!
そこで力を発揮するのが勧誘ポスターだ。
今からどんな内容にするかを考えて用意して、4月の部活選びのタイミングでその力を存分に発揮してもらうのだ!
さて、ずらりと並んだ勧誘ポスター。そのなかでもバツグンに目立ってて、新入生だけじゃなく在校生の話題もさらっちゃうポスターを作りたい...!
もちろんそれも大切だけど、ちょっと待って。その前に勧誘ポスターには絶対外せないポイントがあるから今日はそれを紹介するよ。

定番の勧誘文句は外さない


実は、うっかり忘れがちなのが定番の勧誘文句。
そもそも「新入部員を募集しています!」という一番かんじんなメッセージが伝わらないという、ポイントを外したポスターが毎年必ず出てくるから要注意だよ。
文句の例としては「新入部員大募集!」「求む!新入部員!」「いっしょに活動する人募集!」「〇〇好き集まれ!」など。「募集」「集まれ!」「集合!」といった言葉は必ず入れよう。
次は募集する人の条件だ。経験者を集めたいのか未経験でもいいのか、これも入部を検討する側が知りたいポイントだ。即戦力を求めている場合は「経験者優遇!」「〇〇のポジションができる人歓迎!」など求める条件を具体的に書くと、当てはまる人の目に入りやすいだろうし、初心者でもいい場合は「未経験者歓迎!」「初心者OK」「初めてでもていねいに教えます!」など、ウェルカムな雰囲気であることを伝えたいよね。

活動の雰囲気がわかる写真やイラストを入れる


部活を選ぶ方としては、その部がどんな雰囲気で活動しているのかということはとっても気になる。
もちろん、見学に来てもらえればわかるけど、その前の段階で「そもそもなにをしている部なのか」「どこでどんなふうに活動しているのか」「どれくらいの人数がいるのか」「ストイックな雰囲気なのか和気あいあいなのか」...などを知りたい。
だから、それがわかる写真やイラストを入れると、見学にも参加しやすいはずだ!
なごやかな雰囲気が売りなら、みんなで和気あいあいと活動している写真を、本気で特訓していることを伝えたかったら熱い活動シーンを。入部後に「こんなはずじゃなかった」という悲しい結果にならないように、ここはぜひきちんと用意してほしい。

アクションを促す言葉を入れる


入部を検討している人にはどうしてほしい?
「まずは見学に来てね!」なのか、事前に連絡が欲しいから「〇年〇組□□まで連絡してね!」なのか。ポスターを見たあとにどんな行動をとってほしいのかも書いておこう。
そして、見学に来た人にぜひ体験もしてもらいたい!という場合は必要な持ち物も書いておくと親切だね!

具体的な活動内容を書く


キミが1年生で部活選びをする立場だったとき、なにをいちばん知りたかったか覚えている?
たぶん、多くの人が知りたいと思うのが、その部の活動が毎日なのか、週3なのか週1なのか、という活動量だと思うんだ。
そして、それは案外先輩に聞きづらかったりする。だからぜひ、「毎週〇曜日、〇~〇時まで活動中!」「〇曜日はお休み♪」「夏休みの合宿があるよ!」といった活動量の紹介は入れておきたいところ。
そうすれば「毎日活動なんて聞いてなかった」「もっとやりたいのに!」といったすれ違いは避けられるよね。
それに加えて、どんな部活を目指しているのか、目標があるのか、といったことも伝えたい。なごやかな雰囲気での活動を大切にしているのであれば、それを伝えるために「いっしょに楽しい時間を過ごしましょう!」といったメッセージを書くといいし、一丸となって目指しているものがあるなら、例えば「全国大会目指して活動中!」といった形でハッキリと書くといい。
新入部員は、一緒に長い時間を過ごす大切な仲間になる存在だ。頑張って作ったポスターがすてきな出会いのきっかけになって、どちらにとっても楽しい部活動の時間スタートのきっかけになりますように!

部活勧誘ポスターに興味を持ったキミにぴったりな仕事
「どうしたら人の目を惹きつけるかな?」と工夫をしてポスター作りをするのが楽しいキミは「インスタグラマー」について調べてみてはどうだろう。
あちこちで配布されるチラシや街で見かけるポスターなどにも興味がわいてきたら、それらを印刷する現場である「印刷会社」がピッタリかも。新入部員に自分の部活を紹介してたくさんの新入部員を獲得することに燃えている自分に気付いたら、それはまさに「営業」の仕事だ。
どんな仕事かな?と思ったら「ミライ科」を見てみてね!