『水族館の楽しみかた ただ見るだけじゃもったいない』

カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#放課後
2023.07.14
selfie1024480.png

今回は水族館の楽しみかたを紹介するよ! 
水槽(すいそう)を楽しく見るコツやイベントの魅力、事前に確認しておくと良いことを知って、水族館をより楽しもう! 

まずは水族館の役割を知ろう

水族館は、生き物を見るためだけの場所ではないって知っている? 
まずは水族館にはどんな役割があるのか見てみよう。

生き物の保護や種の保存

水族館では、絶滅の危機にある生き物たちを保護し、繁殖させることでその種を守っているんだ。
数が少なくなった生き物を助けるために、保護をして、野生に戻すプログラムもあるよ。
水族館の飼育員たちは、生き物たちの健康管理や繁殖のために日々努力しているんだ。

教育

水族館は学びの場でもある。
展示されている水槽や生き物についての解説を読んでみると、その生き物の生態や特徴を学ぶことができるよね。
小さい子どもからおとなまで、新しい知識を得ることができる場所なんだよ。

調査・研究

水族館では、生き物たちの調査や研究も行われているよ。
たとえば、生き物の行動を観察することや繁殖のメカニズムについての研究が行われているよ。
そうすることで、生き物たちの生態や行動について新しい発見を得ることができるんだ。

生き物に親しみを持ってもらう

水族館は、生き物に親しみを持ってもらう場でもある。
子どもたちや大人たちは、水族館で生き物たちとのふれあいを通じて、自然環境への関心を高めたり、より生き物を好きになってもらったりできるんだ。
水族館では、生き物たちがどのような環境で生活しているのかを実際に見ることができる。
それが、生き物への理解や尊重の気持ちを育む大切な機会になるんだね。

勝負は前日から始まる! 下調べをしてみよう

次に、水族館に行く前にしておきたい下調べについて教えるよ。
これを知っておくと、水族館での楽しみかたがグンと広がるからね! 

水族館の特徴を調べよう

水族館によっては、特徴的な展示や生き物がいることがあるんだ。
事前に水族館のウェブサイトやパンフレットをチェックして、どんな生き物が展示されているのか確認しておこう。

生き物について調べよう

水族館に展示されている生き物について、事前に少し調べておくといいよ。
その水族館ならではの珍しい生き物でもいいし、自分が好きな生き物でもいいね。
その生き物の特徴や生態について知っていると、水族館での観察がより楽しくなるよ。

申し込みが必要なイベントに要注意

水族館では、特別なイベントやショーが開催されることがあるよね。
参加には事前の申し込みが必要することがあるから、水族館のウェブサイトやSNSをチェックしておくといいよ。
人気のイベントや限定の体験があるかもしれないから、見逃さないように気をつけてね。

みかたでこんなに変わる! 楽しく水槽を見るコツ

さあ、水族館に到着したら、水槽を楽しく見るためのコツを教えるよ。
いろんな見方を試してみてね。
見方を変わると、いつもよりもっと楽しめるよ。

目線を変えてみよう

ふだんとは違う目線で水槽を見ると、新たな発見があるかもしれないよ。
たとえば、上から見ると水面の揺らぎや泳ぐ生き物の動きがよく見えるし、下から見ると水槽の奥行きや生き物の姿勢がよく分かるはず。
ぜひやってみてね。

解説を読んでみよう

水族館の展示の近くには、生き物の解説があることが多いよね。
そこには生き物の名前や特徴、生態についての情報が書かれているから、気になった生き物の解説は読んでみよう。
たとえば名前に注目してみても、小さい魚なのに強そうな名前だったり、生息地にゆかりのある名前だったりするよ。
水槽を見ているだけではわからなかった発見があるから、見てみてね。

気になった生き物は写真を撮ろう

水族館ではたくさんの生き物に出会えるから、気になった生き物は写真を撮っておくといいよ。
後で見返したとき、いい思い出になるからね。
写真を撮るときのルールが水族館によって違うから、必ず確認してから撮影してね。

昼と夜の水槽を比べよう

水族館では昼と夜で水槽の演出が変わることがあるんだ。
たとえば、昼間は明るく、夜になるとライトアップされる水槽があるよ。
生き物の活動が変わることがあるから、時間帯によって違った魅力を楽しんでみてね。

五感を使って楽しもう

水族館は見るだけでなく、五感全部を使って楽しむことがおすすめだよ。
たとえば、波の音や水のにおいを感じたり、生き物の触感や動きを観察したりすると、より一層水族館の魅力を感じられるよ。

体験型展示を見てみよう

水族館には体験型の展示もあるんだ。
たとえば、生き物にエサをやったり、触れ合ったりできる場所があるから、積極的に参加してみると楽しいよ。

イベントを見てみよう!

水族館ではさまざまなイベントが開催されているよね! 
これを見逃すともったいないから、チェックしてみよう!

イベントには積極的に参加しよう

水族館では参加型のイベントやワークショップが行われることもある。
生き物に詳しくなることができたり、一緒に行った人とより仲良くなる機会になったりするよ。
積極的に参加して、水族館の楽しみ方を広げて新たな体験をしてみよう。

ショーやふれあいタイムをチェック!

水族館といえば、イルカやアシカのショーだよね!
迫力あふれるショーは、水族館に行ったら見逃したくないよね。
それに、生き物と直接触れ合えるふれあいタイムが行われることもあるよ。
ふわふわのタッチや触れたことない感触を体験ができるのは、水族館ならではの体験だよね。
ショーやふれあいタイムは人気だから、スケジュールをチェックして早めに場所を確保しておこう。

愛称がわかるともっと楽しい!

水族館の生き物には、愛称がついていることがあるんだ。
水族館のウェブサイトや案内板をチェックして、生き物たちの愛称を知っておくと、より親近感を感じられて楽しいよ。

餌(えさ)やりタイムを見逃さない

水族館では定期的に飼育員さんの餌(えさ)やりタイムが行われることがあるよね。
生き物たちがエサを食べる姿はとっても迫力があるから、見逃さないように注意してね。

特別展示を見てみよう

水族館では特別展示が開催されることがあるんだ。
限定の展示やコラボレーション展示など、普段は見ることができない貴重な展示があるから、見逃さないようにしよう。

ガイドツアーに参加する

水族館ではガイドツアーが開催されることがあるのを知っているかな?
その水族館に詳しいガイドさんが解説をしてくれるから、より深い知識や見どころを教えてもらえるよ。
水族館を一層楽しめるようになるから、ぜひ参加してみてね。

生き物だけじゃない楽しみ方

最後に、水族館でできる生き物以外の楽しみかたについてお伝えしよう! 

オリジナルグッズを見てみよう

水族館には可愛らしいオリジナルグッズが販売されていることが多いよね。
ぬいぐるみやキーホルダーなどのグッズは、水族館での思い出を形に残すのにぴったりだよ。
帰る前にぜひ行ってみてね。

フードコートにも工夫があるかも!

水族館内にはフードコートやカフェがあることが多いよ。
そこでは、海の幸や地元の特産品を使った美味しい料理が楽しめることもあるし、名物の生き物をイメージしたメニューがあることも。
お腹が空いたときにはぜひ行ってみてね。

バックヤードの見学

水族館では、普段見ることができないバックヤードツアーが開催されることもある。
そこでは、飼育スタッフが生き物たちの世話や環境づくりの様子を紹介してくれるんだ。
興味がある人は参加してみてね。

水族館にはたくさんの魅力が詰まっているんだ。
生き物を観察するだけでなく、水族館の役割やイベント、楽しみ方も知っておくと、より一層楽しい時間を過ごせるよ。
友達や家族と水族館に行って、思い出を作ろう! 

水族館の楽しみ方に興味を持ったキミにぴったりな仕事
この記事を読んで動物と関わることに興味を持ったキミは「動物飼育係、トレーナー」を調べてみたらどうだろう?
海の生き物や魚が好き! と思ったキミは「漁業従事者」がおすすめだよ。
生き物が生活する世界を知りたい! と感じたキミは「海洋開発技術者」という職業があるよ!

どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!


カテゴリー : 
お悩み解決
タグ : 
#放課後
2023.07.14

『放課後』のこの記事もあわせて読む!

人気沸騰!「中学生シネマ」第3話!

自分に自信が持てないマナト。
いやいやながら始めた映画作りだったが、やってみたらけっこう演技できるかも! と気分よく演じていた矢先、自分の悪口を聞いてしまう。
やっぱり、自分には無理だったんだと落ち込むマナトにカエデは・・・
くわしくはこちら!

新学期キャンペーン

キャンペーン中!ですよ。リンクは特になし