『メガネ男子はモテないか? メガネ女子はモテないか?』
![glass_boys_2.png](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika/glass_boys_2.png)
質問です。メガネ男子、メガネ女子はモテる?モテない?......答えはモテる!!
首をかしげているキミ、オシャレメガネをかけた俳優やアイドルの姿にドキッとしたことはないかな? 学校でも、授業中限定のメガネ姿のあの人にちょっと目をうばわれてしまったとか......ない!?
そう、メガネくん、メガネちゃんは実はモテるんだ。その理由はメガネが作り出すふん囲気があるから。
アニメなんかでも、賢(かしこ)いキャラや賢そうなふん囲気を出したいときには、メガネをかけていることがよくあるよね。それは、「メガネ=知的」というイメージをみんながもっているからだ。やっぱり実生活でも同じで、メガネをかけた瞬間、その人が知的に見えるんだよね。
オトナっぽい印象を受けるというのも、モテる理由のひとつだ。寡黙で知的そう、オトナっぽいときたら......モテないわけがない!
そして、最近ではオシャレのためのファッションアイテムのひとつとして、度の入っていない伊達(だて)メガネを使う人もいる! それくらい、メガネは印象的で効果的なアイテムなんだ。
「おっかしいなぁ、オレメガネかけてるんだけど。」「メガネは女子の魅力を下げる気がする......」というキミ。メガネという最強アイテムを持っているなら活かさなくては損(そん)だ! モテるためのメガネの活かし方を紹介しよう。
まずはとにかく清潔(せいけつ)に。メガネのレンズをふいたのはいつ? メガネケースにホコリは入っていない? ドキっとしたキミは今すぐきれいにしよう。
次に、今のメガネが自分に似合っているか、客観的に見てみよう。ひょっとしたら違う形のほうが似合うこともあるかもしれないよ。メガネを中心にファッションを考えてみるんだ!
「超元気キャラなのに、授業中は寡黙で知的なふん囲気」そう、まさにそれがギャップ萌(も)え。メガネをスイッチにするようなイメージで、メガネをかけたら知的キャラ、はずすと元気キャラ、とオンオフを使い分けてみるなんていうのも手だよ。
まずはメガネのフレームタイプを知って、次に選ぶチャンスが来たら参考にしてみてほしい。自分に似合うデザインを選ぶのが大切!
クラシックタイプといわれる、丸に近い逆三角形がボストン型。顔が柔らかく見えるよ。
これも定番の型で、台形を逆さまにしたようなスクエア型だよ。落ち着いた、知的な印象になれる!
楕円形(だえんけい)のフレームのメガネがコレ。定番のフレームで、落ち着いておとなっぽい印象になるよ。
その名の通りの丸いフレームだよ。オーバル型と比べてもより円に近い型で、オシャレ上級者向けかもしれない。かけると柔らかい印象になるはず。
メガネは最強の変身アイテムだ! かけた瞬間に自分のキャラも変えられるから、ふだん少し自信がないというキミは心のなかで「チェンジ!」ととなえてメガネをかけよう。メガネをかけたら堂々と行動してみよう。
変身アイテムを使ったヒーローのように、「だいじょうぶ、オレはすごい!」「私はなんでもできちゃうよ!」ととにかく自分に言い聞かせてみよう。
メガネをかけたら、自分の意見だってはっきり表明できちゃうよ。「私は違うと思う」「ぼくは賛成できない」というような、普段なら勇気が必要なこともはっきり示すことができるよ!
メガネを「魅力アップアイテム」にするかどうかはキミの気持ち次第!せっかくあるアイテムの魅力は生かさないともったいない。どうしたらキミの魅力を最大限に引っ張り出すことができるか、鏡を見ながら考えてみるといいかもしれないよ。
どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!
メガネくん、メガネちゃんは実はモテモテ その理由
知的な印象がある
オトナっぽい
メガネがファッションアイテム
モテないメガネくん メガネちゃんはこれやってみよう
清潔感を心がける
メガネをキーにしたおしゃれを考えてみる
ギャップ萌えを狙ってみる
メガネのフレームタイプ別の印象
ボストン型
![boston.jpg](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika/boston.jpg)
ウェリントン型
![werinton.jpg](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika/werinton.jpg)
オーバル型
![oval.jpg](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika/oval.jpg)
ラウンド型
![round.jpg](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika/round.jpg)
メガネをかけたらキミは最強!
メガネをかけたら俺はすごいと自信を持つ
自分の意思をはっきり示す
まとめ
メガネ男子はモテないか?に興味を持ったキミにぴったりな仕事
メガネも小道具として使って、モデルさんやタレントさんの洋服を選んだり販売したりするのが「スタイリスト」の仕事だよ。身の回りで使われる製品をデザインする仕事がある。それが「インダストリアルデザイナー」実際に、魅力的な服を作り、みんなに見せる仕事「ファッションデザイナー」を調べてみよう!
どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!
『友だち』のこの記事もあわせて読む!
![](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika_bluetest/16511ef954e06947d0efaaf398132890_t.jpg)
新学期キャンペーン
キャンペーン中!ですよ。リンクは特になし
![](https://cblog.benesse.ne.jp/miraika_bluetest/assets/img/common/ico/ico_totop.png)