『部活動 副部長の役割は?』

ミライ科
カテゴリー : 
お悩み解決
2024.09.09

夏が終わるころ、部活動では3年生が引退して次の世代に交代することが多いよね。
部長や副部長も新しく選ばれて、ドキドキしながら新体制がスタートするはず。
ところで、部長はその部の代表として役割のイメージがつくけれど、副部長はどんな役割なんだろう?

部活動の副部長の役割は?

副部長は、部長が休んだ時の代理役?確かにそれも大切な仕事ではあるけれど、じつはその部の運営の大黒柱として、たくさんの仕事をこなす、重要な役割なんだ!
その一部の例を見てみよう。

練習メニュー作り

大会や発表会など、先々のゴールを目指してどうやって練習を進めるのか。
計画的な練習メニューを考える仕事だよ。いつまでに、どこまで進めるのか、というステップを決めて進行を確認する人がいるのはとても大切だ。

資料の作成、雑務

学校へ提出する資料、みんなに配るための手紙など、資料の作成も欠かせない仕事。
そのほか、細かく発生する雑務もきちんと処理して進めなくちゃならない!

作戦作り

試合で勝つための作戦を練ることも、なくてはならない仕事だよね。
主要なメンバーと相談をしながら、作戦を練っていくのは大変!

部活動のルール作り

活動するにあたって、準備、片づけ、掃除などはみんなでルールを共有しながら分担して作業するはず。
そのルールも、状況に応じて作る必要がある。それも副部長の仕事。

メンバーの精神的なフォロー、ムードメーカー

部の中で、ほかのメンバーをまとめるためには精神的なフォローが必要になることもあるよね。
くじけそうな人を励ましたり、ケンカをなだめたり、ときに盛り上げたり、ムードメーカーとしての役割も求められるんだ。

副部長に向いている人の特徴

副部長の仕事を見てみると、なんだかスーパーマンのような気がしてくるよね。
このようにいろいろな仕事をそつなくこなすことができる、副部長にふさわしい人はどんな特徴があるんだろう?

リーダーシップ

みんなの前に立って、引っ張っていけるリーダーシップ力がある。
全体に気配りすることができて、自然とみんながついていきたくなるよ。

コミュニケーション能力

部のメンバー全員の様子をチェックして、必要なタイミングで適切なコミュニケーションをとる力も重要だよ。

責任感

自分がやるべき仕事はきちんとこなせる、そんな責任感も重要だ。

協調性

いろいろな性格の人が集まる部活動のなかでは、多少気が合わない人もいることがある。
それでも協力し合える、協調性の高さもあるはず。

成長意欲

たくさんの仕事をきちんとこなして、部を盛り立てていく、それはすべて勝利や前進のため!そんな成長意欲を持っていることも、みんなを引っ張る役割として重要なこと。

部長と副部長はどう違うの?

ところで、そんなオールマイティな力を持った人は、副部長じゃなくて部長でいいんじゃない? なんて思うよね。どう違うのか、少し細かく見てみよう。

役割と責任の違い

まず、役割と責任についてだ。
部長は、部活動全体をリードしていき、大きな方針や目標を決めてみんなに方向性を示す、指揮者のような役割だ。
一方で副部長は、部長の補佐役として、部員をサポートしながら具体的な指示を出していく。そして、先生や保護者などとの代表窓口となるのは部長。
副部長は補佐する立場として責任を果たすよ。

決定権と指揮命令権の違い

部員への指示や、部の活動について決めたり指示をしたりする権限も違う。
部長は、大切なことを決定して指示を出す権限があり、副部長はそれに基づいて実務的なことを決め、進めていく権限があるんだ。

副部長になったらこれやるといいよ!

じつは自分が副部長になっちゃった!というキミは、どんなことをやればいいのかな。

メンバーのモチベーション維持

部活動全体の雰囲気をよくして、がんばろうというモチベーションを維持するためには、ほめて士気を高めるのが効果的!

小さな成果をほめる!祝う!

試合成績のアップなど、小さな成果があがったらその努力をほめる、祝うなど、細やかに見ていることを伝えよう。

エールや励ましのメッセージを配信

 試合前で緊張しているときや、スランプにおちいっているメンバーがいた時に、エールや励ましのメッセージを送ろう! 

部活動の外部へのアピールと情報発信

部活動は1年限りで終わりではないよね。
次の年には新入生が入ってくれるように、ほかの部活に負けないような存在感を出していくことも大切な仕事だ。
そのために大切なのが情報発信。

部活動のブログやSNSの更新:

部活動でどんな練習をした、大会結果がどうだったのか、など活動内容やイベントの写真を発信してみよう。
それを見て、入部したいと思ってくれる人が増えるかも!

地域イベントへの参加と協力:

地域のお祭りなどのイベントに、部活動として参加できそうなものがあれば積極的に参加しよう!
地域の人との交流が深まることで応援団が増えるよ。

持続可能な運営と資源の管理

部活動費は無限にあるものではない。活動に使う道具や消耗品などのむだ遣い、乱暴な扱いは絶対NGだ。

資材の適切な管理

部活動に欠かせない道具、備品、材料などはたくさんあるはず。
必要な分だけ、むだなく大切に使うことを心がけよう。それをメンバーに浸透させることが大切!

環境への配慮

活動中に出るゴミの分別をきちんとしてリサイクルを推進すること、何度も使えるものは手入れをして繰り返し使う、環境への配慮を大切にするといった姿勢は、まわりからも見守られている。

まとめ

キミは部長向き? それとも副部長向き? 一文字違うだけの役割だけど、必要とされる気配り力や行動力は結構違うよね。
もしも「向かないのに選ばれてしまった」なんて思っても、役割を果たすなかで力がついてくることもあるから、少し踏ん張ってみるのもいいかも!

「おしごと事典」を見てみよう!

副部長の役割に興味を持ったキミにぴったりな仕事
リーダーシップを磨いていきたい、自分はリーダーシップが必要な仕事が向いている、そう思ったキミは「国会議員」の仕事を調べてみよう。
国を引っ張る仕事だ!部活動を通して成長する機会を次の世代にも提供したい、というキミは「中学校教師・高校教師」がおすすめ。
いろいろな人の話を聞きながら、細かく調整をする仕事が向いていると思うなら「ソーシャルワーカー」について調べてみよう。

おしごと事典
カテゴリー : 
お悩み解決
2024.09.09

京都の修学旅行 動画でイメージしよう!

6月になったらいよいよ修学旅行! 行き先が京都なら動画を観て旅行のイメージを持っておこうよ! キミが知っている場所をさらに詳しく、知らない場所に出会えるよ!
くわしくはこちら!

夏休みの宿題で困ったら読むページ

最初はがんばろうって思ってんだよね。でも気がついたら追い詰められている。そうそう! 宿題ってそういうものだよね。そこでミライ科では夏休みの宿題のお助けページを用意したよ! さっそく見てみよう!
くわしくはこちら!