『涙を止める方法 私は泣かない!』

ミライ科
カテゴリー : 
お悩み解決
2024.08.30

人前で発表するときにちょっと失敗した、ミスをして少しきつい言葉をかけられた、体育で転んでみんなに笑われた、そんなふとした場面にどうしても涙が出てきてしまう...。
小さな子どもみたいに泣くんじゃなくて、笑いに変えられたらいいのに、と何度思ったことか!
どうして涙が出ちゃうのか、自分でもよくわからないけれど、なんとかする方法は無いのかな?

目次

なんで泣いちゃうのかな

自分でも驚くくらいに、すぐに泣いちゃう原因はなんだろう。その理由を探ってみるよ。

感受性が強い

周りで起きていることに影響を受けやすい、話している相手の不安や悩みなどに、気持ちの動きを感じて共感しやすい。きみは自分の身の回りのことに影響を受けて感情が揺らぎやすいのかもしれない。そういうタイプの人は「感受性が強い」と言われるんだ。

ストレスが溜まっている

部活や勉強、友達関係など、日々なにかしらの刺激を受けていると自然とストレスがたまるもの。
少しのストレスならいつの間にか解消されるけれど、溜まってしまうと苦しくなってきて、それが涙になってあふれてしまうのかもしれない。

言葉で言い返せない

気持ちが優しいタイプだと、ちょっと「ムッ」とするようなことを言われても言い返せないことがあるんじゃないかな。
そんな気持ちが積み重なって涙が出ちゃうのかもしれない。

泣かないためには?

でも、そろそろ「泣き虫」なんて言われかねないこの状況を脱したい、という人もいるはず。泣かずに過ごすための対処法を考えてみるよ。

ありのままの自分を受け入れる

まず、泣くのは別に悪いことではない、ということを確認しよう。
感受性が強いという性質も欠点ではないし、むしろ強味にもできることだ。
ありのままの自分を受け入れよう。

聞き流す

周りの反応が気になってしまうという人は、聞き流す技を身につけよう。
周りになにを言われても気にしない!

私は泣かないと決めてしまう

それでもやっぱり泣くのをやめたいのなら「私は泣かない」と決意表明だ!
心の底から強く決心することで、こらえられることも増えるかもしれない。

涙が落ちそうになったら?

泣かない、と決めたとしてもやっぱりギリギリの状況は訪れるもの。
涙が今にも落ちてしまいそう...そんな状態になったらこんなふうに対処してみて!

上を向く

歌にもあるように、上を向いて涙がこぼれるのを防ごう!

手を握ったり開いたりする

体の別の部分に意識を向けて気をそらすために、手を握ったり開いたりしてみよう。
とくに意味のない動きを一生懸命することで、心が落ち着いてくるはず。

別のことを考える

好きなおやつのこと、テレビ番組のこと、推しのこと、なんでもいいから別のことを考えよう。頭のなかのスイッチをぱっと切り替えちゃうんだ。

口を開ける

あくびの要領で口を大きく開けてみよう。
「泣いてるんじゃない、あくびして涙が出てるんだ」とごまかすことができるかも。

息を止める

しゃくりあげてしまいそうになったときは、息を止めてぐっとがまん!
苦しさのほうに意識が向いたら涙は引っ込むかも。

笑えることを思い出す

お笑い番組のネタ、家族のうっかりエピソード、なんでもいいから笑えることをストックしておいて、泣きそうになったら思い出してみよう。

自分に自信を持つには 

自分に自信が持てなくて、ついつい気持ちが弱くなってしまって泣いちゃう、そんな人は自信を持つことからスタートだよ。

できたことを書き出してみよう

自分の無力さを感じるときは、どんな小さなことでもいいから、できたことを書きだしてみよう。自分はこんなことができるんだ、というのを自分自身で意識することで、自己評価があがっていくよ。

ほめられたことを書き出してみよう

学校でも家でもいい、ほめられたらそれを書き出しておこう。
自分で認めるだけではなくて、他人から認めてもらったという事実も、やっぱり自信をもつことにつながるんだ。
ほめられたことなんてない? だいじょうぶ、言われて嬉しかったこと、くらいでもいい。

いいところを教えてもらう

相談しやすい人が周りにいるのなら、事情を話して自分のいいところを教えてもらうのもいい方法だよ。

完璧主義を止める   

なんでも完璧にこなしたい、少しも妥協したくない、という自分に厳しいタイプの人は自信を失いがちなんだ。
ちょっとでもできたなら、それを自分で認めることで自信がついていくはずだよ!

まとめ

涙はグッとがまんする、泣かない方がかっこいい、オトナっぽい、そんなイメージがあるかもしれないけれど、世界を見渡してみたら感情表現が豊かな人はたくさんいる。
気持ちが揺さぶられたら、それを素直に表現するのは決して悪いことじゃない、と自分に言い聞かせて、泣いちゃう自分も認めてしまえると、きっと心が楽になるよ!

「おしごと事典」を見てみよう!

涙を止める方法に興味を持ったキミにぴったりな仕事
心が動かされる人は、誰かの心を動かすものを生み出す力もあるはず!
落ち込んだ人を励ます音楽を作って「ミュージシャン」や、「作詞家・作曲家」を目指してみてはどうかな。
気持ちを強くするトレーニングを行う「メンタルトレーナー」という仕事も、他人の気持ちの動きを感じ取れる人にピッタリ。


どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!

おしごと事典
カテゴリー : 
お悩み解決
2024.08.30

京都の修学旅行 動画でイメージしよう!

6月になったらいよいよ修学旅行! 行き先が京都なら動画を観て旅行のイメージを持っておこうよ! キミが知っている場所をさらに詳しく、知らない場所に出会えるよ!
くわしくはこちら!

夏休みの宿題で困ったら読むページ

最初はがんばろうって思ってんだよね。でも気がついたら追い詰められている。そうそう! 宿題ってそういうものだよね。そこでミライ科では夏休みの宿題のお助けページを用意したよ! さっそく見てみよう!
くわしくはこちら!