『部活の部長でストレス?悩みを解消するためのガイド』
- カテゴリー :
- お悩み解決
- 2024.08.19
「次はキミが部長だから!」
ある日突然そう告げられ、断ることもできずに引き受けた部長。
でも、思ったよりも大変なことが多くてストレスを感じる日々。
このまま最後まで部長の役割を全うできるのか!?
なんとか、今ある悩みを解決して、少しでも荷を軽くしたい!
目次
部活動で部長になったら避けられないストレス
部長の仕事って「みんなをまとめる」「部の代表」ぐらいの漠然としたイメージしかなかったけれど、実際にやってみるとけっこう大変なことが多いものだ。
部長の仕事ってこんなに大変!
まず、顧問の先生、メンバー、保護者など、あらゆる方面からの期待とプレッシャーがかかってくる。結果を残してきた部ならなおさら「今年も活躍するよね?」という無言の圧を感じてしまうもの。そして、そんな部の部長ならなおさら、「部長として結果を出さなくては!」と、部活動の成果を自分の責任と感じてしまうことがあるよね
部長の悩みあるあるとその解決策
部長という役割に悩む人はたくさんいるみたい。みんなはどんなことに悩んでいるのかな? よくある悩みと、その解決策を見てみよう。
悩み1:失敗すると自分を責める
対策:部長は仕事が山のようにある。だから、人よりも失敗する回数も多いというもの。失敗は成長のチャンスと捉えて、次に生かす方法を考えよう!
悩み2:自分が部長で良いのかと考えてしまう
対策:失敗したり、思うように活動をすすめられなかったり、とうまくいかないことがあるたびに「自分は部長に向いてないかも」なんて思っちゃう。でも、自分を信じて、部員とコミュニケーションを取り続けよう。周りの意見を聞くことで、少しずつ自信が持てるようになる!
悩み3:全てが自分の責任のように感じる
対策:ひとりですべてを背負っていると、その結果も自分の責任のように感じてしまう。だから、部のメンバーひとりひとりの役割分担を明確にして、みんなで助け合う環境を作っていこう。
部長の役割を理解してスムーズに進める方法
スムーズに部を運営していくためにも、部長の役割がなんなのか、自分のなかで一度明確に決めておこう。ハッキリさせておくことが「これも、あれもできてないかも...」という不安を抑えることにつながるはず!
基本的な4つの役割
1. 部活をサボらない:リーダーたるもの、みんなの模範となるような行動をしよう。
基本中の基本、理由なく部活をサボらないこと。
2. 部員とコミュニケーションを取る:部長がひとり孤立しがちなのは、メンバーとのコミュニケーションがうまくいっていない場合が多い。常にオープンマインドで、みんなと接しよう。
3. 必須の仕事をしっかりこなす:毎日、毎週、毎月発生する、部長がやるべき仕事があるはず。前もって計画を立てて、効率的に進めよう。
4. 部活動中に指示を出す:練習メニューを仕切ったり、動きの指示をしたり、部活動中に声を出して指示を出すシーンも多いよね。そういった場合はクリアで具体的な指示を心がけよう。
部活のストレスを解消する3つの方法
じわじわとたまってくる部活のストレスは、発生しないようにすることも必要だし、たまったストレスは吐き出して解消することも大切だよ。
方法1:自分のストレッサー(ストレス源)を知る
対策:自分はどんなシーンでストレスを感じたのか、ぜひストレス日記をつけて、自分のストレス源を特定しよう。
方法2:人に相談する
対策:ストレスは吐き出すこともとても重要。信頼できる友だちや家族、顧問の先生に話を聞いてもらおう。
方法3:部活の外に視野を広げる
対策:ストレスがたまると、どうしても視野が狭くなってしまうよ。趣味の時間や部活以外の友だちと遊ぶなど、リフレッシュする時間を意図的に作り出そう。
部長として成長するための心構え
せっかく任命された部長という役割。先生や周りの人も、キミならだいじょうぶだ、という期待の気持ちが大きいはずなんだ。成長の糧にする経験に変えるために、二つのことを心がけてみよう。
ポジティブな思考
ストレスにも負けない、ポジティブな考え方でいるように心がけてみよう。困ったときも前向きに考えるクセをつけるんだ。
チームビルディング
これからもずっと、だれかとチームを組んで何かを進めることが続いていくよ。だから、少しずつ練習しているんだと考えて、メンバーとの絆を深められるようなチームづくりを目指してみよう。
まとめ
思ったよりもストレスを感じるシーンの多い、部長としての日々。疲れることや辛くなることも多いかもしれないね。でも、なにかのチームの代表としてみんなをまとめる経験は、大きくなって仕事をするようになっても役立つものだ。もがいて苦しんで、解決のために試行錯誤する経験も成長につながるはず! 未来の自分を成長させるんだと考えて、がんばって!
「おしごと事典」を見てみよう!
部活の部長に興味を持ったキミにぴったりな仕事
国をまとめて、引っ張っていくリーダーシップを発揮するのは「国会議員」の仕事だ。
学校で生徒をまとめる役割になるのは先生という場合も多い。
同じように悩む子の相談に乗ってあげたい、成長させてあげたいのなら「中学校教諭・高校教諭」を目指してみてはどうかな。周りの人の話を聞く必要のある仕事が向いていると感じたら、「ソーシャルワーカー」について調べてみよう。
どんな仕事かな?と思ったら「おしごと事典」を見てみてね!
- カテゴリー :
- お悩み解決
- 2024.08.19
京都の修学旅行 動画でイメージしよう!
6月になったらいよいよ修学旅行! 行き先が京都なら動画を観て旅行のイメージを持っておこうよ!
キミが知っている場所をさらに詳しく、知らない場所に出会えるよ!
夏休みの宿題で困ったら読むページ
最初はがんばろうって思ってんだよね。でも気がついたら追い詰められている。そうそう! 宿題ってそういうものだよね。そこでミライ科では夏休みの宿題のお助けページを用意したよ! さっそく見てみよう!