【まとめ記事】勉強のおとも!「眠気覚ましになる食べ物&飲み物」

1202_gr.png

2022.12.02

勉強中、眠気覚ましに食べている相棒の食べ物や飲み物について聞いたよ!

    1. ゆーちゃん
  1. ふぁ~! 昨夜はつい夜遅くまでの作業になってしまったっす。
  1. 今回のまとめ記事は「眠気覚ましになる食べ物&飲み物」だったね。
    1. mk_nobu04.jpg
    2. ノブさん
    1. ゆーちゃん
  1. そうだったっすね...! チャレ友に目が覚めるような、そしてやる気が出るような食べ物や食べ方を教えてもらってたんだった...ぜひ知りたいっす。
  1. だね(早速ゆーちゃんにも必要そう)。それでは、「眠気覚ましになる食べ物&飲み物」のまとめ記事、いってみよ~!
    1. ノブさん

■身体にもよさそう

pixta_45840644_S_640.jpg

    • るぅとぉ
    • mk_chu3.png
  • 冷凍バナナ

    これ実際にやってるんだけど、眠気覚ましになる&甘い&多少リラックス効果があってめちゃよきよ。
    • ゆう
    • mk_chu2.png
  • みかん

    みんな大好きみかん!  甘いし、ジューシーで勉強のやる気があがるハズレでも酸っぱさで目が覚める( ゚∀゚)ノ
    • 東方ゝ依楽
    • mk_chu2.png
  • 塩漬け梅干しとスルメイカ

    はたから見たらただのおつまみですよねw だけど、梅干しは眠くなったときに食べると旨味と塩味と酸味が良いんですよ。で、スルメはかみかみするので集中力アップです!

  1. 勉強のおともにスルメイカとは、意外なセレクト!
    1. ノブさん

■ヒエヒエとアツアツと

pixta_83795425_S_640.jpg

    • 汐音
    • mk_chu1.png
  • 熱々にレンチンした肉まん!!

    普通にスーパーとかコンビニとかで売っている肉まん!!あんまん!!めっちゃオススメです!熱々にすれば眠気覚ましにもなる
    1. ゆーちゃん
  1. どれどれ試しに...あっっっつっ! 口の中やけどしかけて目が覚めたっす!!
    • まっちゃる
    • mk_chu1.png
  • キンキンに冷えた炭酸水

    冷たい炭酸水で目が覚める! 氷を入れてより冷たくするといい!!

    • mk_chu3.png
  • 冷蔵庫で冷えたカフェオレ
     
    キンキンに冷えてるから、目が覚めるし甘いから疲れもとれて、個人的に一石二鳥(笑)
    • すな猫
    • mk_chu2.png
  • コーヒー、カフェオレ┆午後3時以降の摂取は睡眠に影響出ますぜ

    ちなみに我は背伸びしてカフェオレ買ったら苦すぎて、一気飲みしたら夜なかなか眠れなかった思い出があります。2か月ほど前の話です(おこちゃまで悪いか☆)
  1. ゆーちゃんもすな猫さんも大丈夫だった? 無理せず眠気覚ましは体質や体調に合った方法でね!
    1. ノブさん
    • サオ
    • mk_chu3.png
  • ホットミルクは最強?かも

    私は、ホットミルクを飲むようにしています!牛乳が苦手な人や味に飽きてしまったら、抹茶(砂糖入り)の粉末を混ぜて飲むといいですよ!

■目が覚めますように☆なお菓子

pixta_19692892_S_640.jpg

    • あーみー
    • mk_chu1.png
  • 目が覚めますように!?

    目を覚ますときいつも食べているのはスッゴイ苦いチョコレートです!苦くて目が覚める
    • みー
    • mk_chu3.png
  • コアラのマーチ

    オススメ!ちょうどいい量で中にチョコが入っててうれしいチョコは集中できる効果があるんだってー! みんなも試してみてね!
    • まゆたん
    • mk_chu3.png
  • 酸っぱいお菓子

    眠気覚ましには男梅、ピュレグミのレモン、飲み物はキレートレモン眠気覚ましにはレモン系おすすめ。後シゲキックスこれが一番最強。酸っぱさレベルが5まであるんだけど5マジで目覚める~。
    • アヤノ
    • mk_chu1.png
  • 柿の種がオススメ!!(ピーナッツなしがイチオシ♪)少し辛いから辛いの苦手な人は気をつけてね......。そんな人はピーナッツで辛いの和らげれる、柿の種の普通のシリーズがいいよ。辛いのいける人はわさび味、すっぱいの好きな人は梅干し味、少し辛いのいける人はピーナッツなしで!

  1. 冷たいのもあったかいのも、甘いのもしょっぱいのもすっぱいのも、
    どうやら「刺激」がポイントかな?
    1. mk_nobu01.jpg
    2. ノブさん
    1. ゆーちゃん
  • かむ刺激もよさそうっすよね。気分に合わせた方法で眠気を吹き飛ばして、勉強がんばってほしいっす!

    ・・・というわけで、今回は「勉強のおとも!眠気覚ましになる食べ物&飲み物」についてまとめたっす。
    次回も、みんなの「グルメ」、クチコミでチェックしちゃおう!


投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!

btn_wom_more.png

編集協力:みやはらあきこ 写真:PIXTA

  1. ここまで読んでくれてありがとう! 
    中学講座には他にも楽しい記事が沢山あるよ! ぜひ以下の記事も読んでみてね!
    1. ノブさん

▼この記事も是非チェックしてみてね!▼


【ミライ科】勉強に集中できる音楽 勉強中に音楽を聴くのはOK?

⇒勉強に集中するために音楽を聴くっていうチャレ友も少なくなよね。この記事ではそんな「勉強中の音楽」についてまとめているよ。


【ミライ科】思い出す方法 暗記がニガテなキミに

⇒食べ物で眠気を覚まして、集中して勉強に取り組んでいるのになぜか単語が覚えられない・・・というチャレ友必見!! 暗記のコツについて、この記事でチェックしてみよう!