【まとめ記事】共感しかない!「学校あるある~授業中編~」

1021_sc.png

2022.10.21

日々の学校生活で起こる、思わず「あ~あるある!」とつぶやいちゃうような共感エピソードを集めたよ!

    1. 02_喜(ニコッ).jpg
    2. ゆーちゃん
  1. 今回のテーマは「学校あるある~授業中編~」っす。
  1. チャレ友は日本全国にいるのに、
    どこの教室でも起こるちょっとした笑いや事件は同じってところが
    不思議でおもしろいよね~。
    1. 04_笑顔.jpg
    2. ノブさん
    1. 02_喜(ニコッ).jpg
    2. ゆーちゃん
  1. ほんとほんと。換気しているからっすかね? どこの教室にも入ってくる虫とか(笑)

    というわけで早速「学校あるある~授業中編~」のまとめ、いってみるっす。


■あるある事件

pixta_86318550_L_640.jpg

  1. 教室の中にハエが入ってきて、ずっとハエを目で追ってしまいます!! ずっとハエを目で追ってるから授業に集中できない!!この気持ちわかってくれる人いますか?
    1. ロウソク
    2. mk_chu1.png

    • そにあ
    • mk_chu1.png
  • うちのクラスの虫事件

    うちのクラスの虫事件、トンボ編です。トンボってさ、ガラスとか透明で光が当たったら反射したり光る物のこと水って思ってんのかな...?教室に入ってきて内側のまどにずっとカコンカコンって頭ぶつけてたんよ。席がちょうどトンボに近かった男子が逃がしてあげてた。捕まえる時に羽が指をかすったのか「痛ったぁ!?」みたいなこと言いながら奮闘して捕まえてた逃がした後に先生に「手洗いなさいよー」って言われてちゃんとしっかり洗っててえらかった
  1. 全国の「授業中に現れる虫あるある」の中から、特にほんわかエピソードをお届けしました(笑)
    1. 04_笑顔.jpg
    2. ノブさん
    • ユーリ
    • mk_chu1.png
  • 国語編

    音読の人の声がイケボで寝る者。謎の漢字を作り出す者。古文のゑとかの昔の字を気に入ってLINEで多用する者。挿し絵にリアリティを加える美術部登場人物に恋愛させようとする者(英語も)。
    • sisone
    • mk_chu2.png
  • 班で自分しか教科書を持ってきていない事件w

    だ、誰に見せればw
    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  1. 忘れ物が「あるある」な人は、見せてあげるほうの立場も考えてみたら忘れ物が減るかもっす!
    (でも、sisoneさんみたいな状況は人気者みたいでうれしかったりして!?)

■はらへりあるある

pixta_37707828_M_640.jpg

    • デンデン
    • 中3.png
  • お腹がすくんじゃぁぁぁぁぁぁあああ

    2時間目からお腹がすいてくるよねぇ で、
    3時間目がピークで、お腹がならないように我慢
    なぜか4時間目はお腹すかないんだよねー
    • ニックネーム
    • 中3.png
  • お腹が鳴ったときの対処法

    お腹が鳴ったら「鳴ってませんがなにか?」みたいな顔してやり過ごす。
    みんな優しいから気づいてないふりしてくれる
  1. みんな、優しい~!
    1. 04_笑顔.jpg
    2. ノブさん
      • さなぴ
      • mk_chu2.png
    • 体育大会

      3時間目と4時間目らへんお腹鳴っちゃう笑笑。周りの人に気づかれないようにお腹に力入れたりして笑。なんで鳴っちゃうんだろって思って研究したんです。そしたら授業に集中したら鳴りづらいってことがわかったんです。みんなも参考にしてみてー。
      1. mk_yu02.jpg
      2. ゆーちゃん
    1. 「授業に集中する」なんて、すばらしい回避法っす!!!

    ■教室内あるある

    pixta_23281895_M_640.jpg

      • ハニーメロン
      • 中3.png
    • 先生....

      出席番号で当てられるやつ。その日で当てることが多いけど、たまに先生『えーと、今日は12月12日だから...』私「よっしゃー、うち大丈夫だ」『12+12=24で24番の人!!』「ええええええ!?(ハニメロ氏24番)」なんてこともあります。油断できないね!!
      • さーちゃん
      • mk_chu2.png
    • 好きな人見ちゃう(///ω///)

      同じクラスに好きな人いると、やっぱりずっと見てしまう!!笑
      好きな人と隣の席になれたらうれしいけど、好きな人を眺められる席の方がうれしいなー笑笑
      これ、あるあるじゃない??
      • ルドルフ
      • mk_chu1.png
    • あの話題で...

      授業中でもしゃべっている人もいるけど、あの話題が登場すると教室が静かになることが多い。それが、進路本当に提出物出さないとヤバいです」「こういうことが進路につながる」「中3になったとき泣く」などなど先生が話すと、その瞬間だけは静まります。(というよりピリつく。)でも、またすぐにざわざわします(笑)
      • あすな
      • mk_chu2.png
    • チャイムの空耳

      鳴ってないのに聞こえるんだけど...?
    1. 最後2つは、本当にあった怖い話、でもあるね(笑)
      1. 04_笑顔.jpg
      2. ノブさん
      1. mk_yu05.jpg
      2. ゆーちゃん
    1. あれ...天使が通った?(一瞬不思議な静けさが訪れた時に、使うって人が多かったよー)
    1. いろんな教室の雰囲気が伝わってきておもしろかったね。

      というわけで、今回は「学校あるある~授業中編~」についてまとめたよ!

      次回も、みんなの「学校生活」、クチコミでチェックしちゃおう!

      1. ノブさん

    投稿期間は終わってしまったけれど、
    チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!

    btn_wom_more.png

    編集協力:みやはらあきこ 写真:PIXTA

    1. ここまで読んでくれてありがとう! 
      中学講座には他にも楽しい記事が沢山あるよ! ぜひ以下の記事も読んでみてね!
      1. ノブさん

    ▼この記事も是非チェックしてみてね!▼

    【ミライ科】席替えのおまじない 先生が決める? それでも好きな人の隣に!

    ⇒学校行事と同じくらい大切なイベント・・・「席替え」!! 毎日の楽しさを決める「席替え」で、キミの願いがかなう(かもしれない)おまじないを紹介しているよ!

    【ミライ科】席替えあるある

    ⇒この記事では、「わかる!」「あるある!」と思えるような「席替えあるある」を紹介しているよ!

    【ミライ科】好きな人に話しかける勇気がないとき

    ⇒好きな人に声をかけるって本当に緊張するよね・・・。勇気の出し方を、この記事を読んで考えてみよう!