【まとめ記事】この夏オススメ!「ひんやりデザート」
2022.09.02
夏の暑さや、部活・勉強の疲れをいやしてくれる「デザート」! みんなの好きなものや食べ方を聞いてみたよ!
-
- ゆーちゃん
-
いやあ、前回のテーマ「みんなのそうめんレシピ」を見て、この夏はそうめんをよく食べたっす。だけど、甘いものはまた別腹・・・。
-
のどごしのいいものだと、食事も甘いものもつい進んじゃうよね。
- ノブさん
-
- ゆーちゃん
-
さて、デザートは何にしようかな♪ みんなのオススメの「ひんやりデザート」から選んじゃおう♪ それでは早速、まとめ記事、いってみよ~!
■やっぱりコレ! かき氷・アイスのオススメ
-
- 夢叶群青
-
かき氷しか勝たん!
天然氷と甘いシロップがマジおいしい!おいしすぎてたまに頭がキーーンってなるけどw 最近は普通のシロップじゃなくて、本物のフルーツを使ったやつ(例:いちご)とか上にいろいろトッピングされてて、さらにおいしくなった!
-
- 急ブレーキ
-
かき氷!
シャリシャリのもあるしふわふわのもあるけど結局どっちでもおいしいよね!ちな自分はふわふわ派。口に入れたらすぐに溶けてあれがたまらんのよ。シャリシャリのも口ん中でザクザクいってあれはあれで好きよね。
-
- あいうえお
-
アイスといえば!PALM(パルム)♪
パルムはめっちゃうまくて部活終わりとかお風呂上がりに食べるとさらにおいしく感じる!本当においしい!
-
- コウ
-
明治 エッセル スーパーカップ
値段も買いやすいし、味もたくさんあるし、とてもおいしい。僕の好きな味はチョコミント味と抹茶味と紅茶クッキー味と...って好きな味多すぎて絞れない。結果、全部とてもおいしい。
-
- ゆーちゃん
-
チョコミント味のデザートは、チョコミン党が結成できそうなくらい人気だったっす!
■意外!?な人気 和風デザート
-
意外!?にも和風デザートも人気だったよ。きっと食べてみたくなるはず...!
-
- ノブさん
-
- なっち
-
この前食べた和菓子...
くずきりという、ところてんみたいなデザート?を食べました! 黒蜜とよく絡むし果物ともよくあっておいしかった! 夏に涼しくなれるデザートとしてピッタリで、みんなも食べてほしい!
-
- えりりん
-
水羊羹だああっ!
水羊羹(ようかん)がすごく大好き!ひんやり和菓子の王道だと思うよ~! あんこ好きは夏場に絶対食べるもの!
-
- ミラージュ
-
あずきバー 宇治抹茶もおすすめ
小豆のつぶつぶがたまらんっ! 抹茶のやつも、めっっちゃおいしい。小豆をアイスにするなんて革命ヾ(*≧∀≦)ノ゙
■夏の思い出とともに...
-
- ゆーか
-
ひんやりデザート!!
この夏、一番のお気に入りはスムージー!! 部活終わって、電車乗って、最寄りついて、駅前のコンビニでスムージー買って飲むのが最高!!!! まじで、夏って甘いものはあんまり食べる気しないけど、スムージーなら、体にどんどん入って行く!!!!ちな、南国のフルーツのキウイとかパインとかがオススメやでー!!
-
- 瑠璃奈
-
我が家では定番!
我が家では「東京バナナ」を夏になると冷凍するんですよ。少しカチカチにはなるんですけどおいしいです。部活の後とか遊びに帰った後とか食後のデザートとかにも軽いし冷たいからすぐ食べられます。
-
- ほしぞら
-
#ソフトクリーム
今年の夏は牧場でソフトクリームを食べたことが印象的です! 市販の物も良いけど牧場の物はいろんな種類があっておもしろいですよ。私は今年の夏は5個ほど食べた気がします(多分人生で一番食べた夏)。一番印象的な物はゴマソフトですね、ゴマゴマしてました(???) あとははちみつソフトやレモン風味のものはスッキリしました。一番多い種類の店では14ぐらいあったかな。ちなみに一番好きな味は杏仁ソフトです!
-
夏の青空の下、広~い牧場で食べるソフトクリームなんて、最高のぜいたくだよね。
- ノブさん
-
- ゆーちゃん
-
アイスもかき氷もスムージーも、はたまた和風デザートまで、どれもおいしそうで何を食べようか結局選べないっす...はわ~これまたぜいたくな悩みっす!
-
・・・というわけで、今回は「ひんやりデザート」についてまとめたよ。
次回も、みんなの「グルメ」、クチコミでチェックしちゃおう! - ノブさん
投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!
編集協力:みやはらあきこ 写真:PIXTA
-
ここまで読んでくれてありがとう!
中学講座には他にも楽しい記事が沢山あるよ! ぜひ以下の記事も読んでみてね! -
- ノブさん
▼この記事も是非チェックしてみてね!▼
【ミライ科】中学生でも作れる昼ごはん 夏休みまでに腕を磨く
⇒料理って、意外と簡単!? キミもこの記事を読んで料理の腕を磨いてみない?(火や刃物を使うときやアレルギーのある食材には充分に注意してね!)
【ミライ科】かき氷の日! その歴史に驚く!
⇒夏の定番つめた~いグルメの一つ「かき氷」! 実は深い歴史が!? さっそく記事を見てみよう!
【ミライ科】お菓子の日は毎月15日 和菓子の日もある
⇒甘いもの好き必見!!実は、毎月15日は「お菓子の日」!? その由来は何なのか、記事を読んでみよう!