【編集室がやってみた】気分もアガる「みんなのそうめんレシピ」

0805_gr.png

2022.08.05

あつい、暑い...!こんな暑い時に食べたいものといえば、やっぱりそうめん! グルメなチャレ友のアレンジは...?

    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  1. 暑い日にツルッと食べたいそうめん! おいしいけれど、毎回同じ食べ方だと飽きがくるっすよね。
    そこで「みんなのそうめんレシピ」を聞いてみたっす。思いもよらない組み合わせもあったりして、気になったレシピ
    を、つくって食べてみたっす!
  1. 確かに投稿を読んでいたら、『いったいどんな味になるんだろう...?』って気になるレシピがいっぱいあったよね。
    1. mk_nobu04.jpg
    2. ノブさん
    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  1. というわけで今回は特別編! 「みんなのそうめん」のクチコミ、つくっちゃお!食べちゃおう!

■色がきれいで気分がアガる!【フルーツそうめん】

PXL_20220714_040411270.jpg

    • もこちょこ翔
    • mk_chu3.png
  • フルーツそうめん(バナナ、りんご、桃、パイナップルなど)

    最近はまってます! バナナりんごパイナップルスイカなど、自分の好きなフルーツををそうめんに入れて食べるとちょー最高です! みんなもだまされたと思って食べてみて。おいしいから! フルーツは一口サイズに切ってね!
    1. ゆーちゃん
  1. フ...フルーツとそーめんっすか?(ドキドキ)
  1. そうめんといったらバーナナ!?!?
    1. ノブさん
    • ミーミン
    • mk_chu2.png
  • フルーツ缶入り!

    うちのそうめんはザルにあけたあと、パインミカンなどのミックスフルーツ缶を入れます。意外とめんつゆの塩味とフルーツの甘さが合っておいしいです。
    • ボラヘ
    • mk_chu1.png
  • デザート感覚!?フルーツそうめん(*^^*)炭酸水も!

    私は、フルーツそうめんがオススメです(*^^*) シンプルに、スイカミカンパインとかをのせて食べます(#^.^#) フルーツとめんつゆもあうし、そうめんとフルーツも合うよ! この前、炭酸水のなかにそうめん入れてから食べたら、めっちゃシュワシュワ?パチパチ?でおいしかった( *´艸) 
    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  1. というわけで、まず最初にフルーツそうめんをつくってみたっす!
    そうめんをゆでて、缶詰をあけるのがメインっすからね...カンタン・カンタン
    カラフルなフルーツが目の前にあるだけで、なんだかウキウキしてくるっす。

    それでは実食...! う?う~ん! フルーツはフルーツ、そうめんはそうめんの味に分かれてる気が...それぞれおいしいっすけど... マッチさせるのには好みの甘さになるまで、つゆにシロップを足していくのがよさそうっす!

    ドキドキ度:★★★★★  カンタン度:★★★★★  実験度:★★★★☆

■パワー! 気力がアガる【ネバネバそうめん】

PXL_20220714_034918304.jpg

  1. わ~なんだか緑がとっても涼し気なそうめんだね!
    1. mk_nobu04.jpg
    2. ノブさん
    • ぁぁぁぁ絢菜
    • mk_chu2.png
  • ねばねばそうめん

    納豆
    オクラめかぶなど、ネバネバしたものをゆでたそうめんと一緒にお皿に盛り付けて、上からつゆを掛けたらOK。ネバネバしたものは、夏バテにも効果的‼️
  • 納豆オクラを合わせたねばねばそうめんは、暑くてだるいな~と思っていても、するすると食べられますし、さっぱりしてていいですよね!
    もちろんそのまま混ぜてもいいですけど、ポン酢をいれるとさっぱり感が増しておすすめですよ!ポン酢はさっぱり感の隠し味にどうぞ!
    • めいめい
    • mk_chu1.png
    1. ゆーちゃん
  1. こちらも材料はゆでるだけ・混ぜるだけ...

PXL_20220714_040807675.jpg

    1. ゆーちゃん
  1. んんーっ!! 食べ進めていくと、めかぶに納豆、おくら...それぞれのねばねばと「うまみ」が合わさってそーめんにからんで...お、お、おいしいーーー!!
    ねばねばの食感もたまらない、いつものそうめんとは、ぜんぜん別の食べ物になったっす!

    うまみ度:★★★★★  ねばねばパワー度:★★★★★  意外度:★★★☆☆
  1. そんなにおいしいなら、ぼくも食べてみたい!!
    ポン酢で味変を楽しんだり、暑くて疲れた日には本当によさそうだね!
    1. ノブさん

■こんなのあり?【焼きそうめん】

PXL_20220714_044407266.jpg

  1. ゆーちゃん、これはいったい何?
    1. ノブさん
    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  1. へへー実はこれも「そうめん」なんっす。「焼きそうめん・チーズ味」をつくってみたっす!
    • 向井さん推し
    • mk_chu1.png
  • 焼きそうめん!

    そうめんが余ったらオリーブオイルで焼きます(フライパンで)!味付けは自由です!食感は外はパリッなかはモチッです!とってもおいしいですよ~!ぜひ、そうめんが余ったら試してみてください!
    • 憂花
    • mk_chu2.png
  • 余ったそうめんでできるレシピ^^ 

    【材料】
    そうめん、チーズ(とけるチーズだとなおよし)、のり(ごま油) 
    【作り方】
    ⑴フライパンを温める(お好みでごま油をひく)
    ⑵ゆでたそうめんを、形を整えて入れる
    ⑶そうめんにのりチーズの順番で乗せる
    そうめんがカリッとしてきたらひっくり返す
    チーズがカリッとしてきたら、フライパンからおろす
    完成!!
    ☆point☆焼いてるときいじりたくなると思うけど、形が崩れちゃうので...あんまりいじらないようにする

PXL_20220714_042432086.jpgPXL_20220714_043254324.jpg

  1. ぼくもやってみたよ! ギュギュっと押すのと、チーズはたっぷり目にして、
    つなぎにするのがコツだね!(のり、入れ忘れちゃった!あはは。チーズだけでも、おいしかったよ!)
    1. mk_nobu04.jpg
    2. ノブさん
  1. うーん 想像通りのおいしさ☆☆☆ 
    そうめんにこんな食べ方があったなんて!
    もう余ったそうめんだなんて言わせない!!

    意外度:★★★★★ チーズlove度:★★★★★ カンタン度:★★★☆☆
    1. ノブ&ゆー

■飽きずに食べられる【つゆ】と【薬味】

PXL_20220714_045913056.jpg

    • タコボーイ
    • mk_chu2.png
  • ごま油投入!!

    味変としてつゆにごま油入れてます!めっちゃおいしい( ≧∀≦)ノ
    • カレーパン
    • mk_chu1.png
  • シンプルにうまいw

    そうめんにめんつゆと、レモンか生姜を入れていつも食べてます。これがさっぱりしていてめちゃくちゃうまいんです!
    • 東方ゝ依姫
    • mk_chu2.png
  • 取り敢えず梅を入れれば美味しくなるよ!

    シソでさっぱり食べるとおいしい
    です。もちろん、梅は塩漬けしかないでしょ!(超しょっぱいの)

    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  1. ううう、なんだか読んでいるだけですっぱいものを口にしたくなるような...!

  1. ほんとだね。
    今回紹介した「そうめん」、自分でつくってみた~いってキミは、
    調理の前にはよく手を洗って、食中毒の予防に気をつけてね。刃物や火の取り扱いには要注意!アレルギーがある人はおうちの人に確認をしてから楽しんでね。
    1. mk_nobu01.jpg
    2. ノブさん
    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
  • ひと工夫した見た目もきれいなそうめんは、とっても気分が上がったっす! ぜひキミもこの夏やってみてね♪


    というわけで、今回は「みんなのそうめんレシピ」についてまとめちゃいました!
    次回も、みんなの「グルメ」、クチコミでチェックしちゃおう!


投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!

btn_wom_more.png

※火や刃物を使うときやアレルギーのある食材には、充分に注意しよう!
編集協力:みやはらあきこ

  1. ここまで読んでくれてありがとう! 
    中学講座には他にも楽しい記事が沢山あるよ! ぜひ以下の記事も読んでみてね!
    1. ノブさん

▼この記事も是非チェックしてみてね!▼

【ミライ科】中学生でも作れる昼ごはん 夏休みまでに腕を磨く

⇒料理って、意外と簡単!? キミもこの記事を読んで料理の腕を磨いてみない?(火や刃物を使うときやアレルギーのある食材には充分に注意してね!

【ミライ科】かき氷の日! その歴史に驚く!

⇒夏に食べたいグルメはそうめんだけじゃないよね! 夏の定番グルメの一つ「かき氷」には、実は深い歴史が!?