【まとめ記事】気をつけよう!「部活の暑さ対策」

0819_sc.png

2022.08.19

部活中の暑さ対策、どうしてる!? 厳しい暑さに負けないためのくふうを、聞いてみたよ!

    1. ゆーちゃん
  1. もう、暑いと言うのも嫌になる暑さっす。特に屋外では、クラクラしてきて...。
  1. ゆーちゃん、大丈夫? しっかり水分とってね。


    ...前回のテーマ「夏大会に向けた思いをぶつけよう!!」では、
    みんなの熱いアツい部活への思いがたくさん聞けたけれど、
    「アツい」のは"思い"だけじゃなくこの「気温」だよね。

    1. ノブさん
    1. ゆーちゃん
  1. そこで今回のテーマは、「熱中症予防!部活の暑さ対策」っす。
    この厳しい夏の暑さ、みんなどうやってしのいでいるっすかね。
    時に命にかかわる熱中症には、本気で対策したいものっす。

    それじゃ、今すぐできそうな暑さ対策のまとめ、いってみよー!

■熱中症対策、やってみて!

pixta_92172083_M_640.jpg

    • ぴーす
    • mk_chu3.png
  • 運動部3年間で得た知恵

    水筒を部活に持っていくなら、氷:水を6:4くらいで持っていくと、氷が溶けてキンキンになる!

    休憩時間は、顔・腕・足に水をかけておくと、走ったり風があたったときに涼しくなる! 
     濡れるのが嫌なら、霧吹きでかけたくらい少量でも効果はある。

    タオルを濡らすor凍らす & ペットボトルを凍らせておくのは必須! 帽子も濡らしてる人いる。

    凍らせたペットボトルは色んなことに応用できるから便利!
     例えば、首とかにあてたり、飲むのももちろん、近くに置いとくだけでも周りの熱を奪ってくれる

    冷やすなら、首、足首などの血管が集まっているところ!

    塩分補給のタブレットは持っていくといい!

    • ぐぅちゃん
    • mk_chu1.png
  • 女子ソフトテニス部

    部活動を半日やるとしたら、水筒やペットボトルは3~4本くらい持っていき、こまめに水分補給しています。
    汗拭きタオルも持っていき、汗をかいたらすぐに拭きます
    なるべく直射日光が当たらない日陰にいます。塩分も補給します。帽子をかぶることも大切です。
    ぜひ参考にしてみてください!

■頭を冷やして...

pixta_21439551_M_640.jpg

    • マスカット
    • mk_chu3.png
  • #寒くなるネタを考える!

    寒くなるかなぁ...⁉

    • たちばな
    • mk_chu2.png
  • 帽子

    帽子をかぶって暑いの防止しよーー(^_^)

  1. (笑)...今回「帽子が大事!」という声はたくさんあったよ!
    1. ノブさん
    • ほのりん
    • mk_chu1.png
  • 帽子かぶって熱中症防止(笑)


    涼しいってほどではないんだけれど、帽子をかぶった方がいいと思う。 私の場合、帽子をかぶっていないと頭が痛くなって最終的に体調不良を引き起こすのです...。ひとつは帽子があった方がいいよ。

    • kaholu

    • mk_chu1.png

  • 少数派でも帽子をかぶる!日焼けも嫌だから


    部活というか部活に行くまでの道で、帽子をかぶるよ。あたりまえなことだと思うけど、何と私の部活では全然帽子をかぶってる人がいない...(ほんと1人とかそれくらい)。日傘の人はいるけど、持つの面倒だし...。自分の身を守るのは自分だから!

    1. ゆーちゃん
  1. 練習や、競技中には帽子がかぶれないってきみも、移動中だけでも帽子を取り入れてみては!
    頭部を守ってくれるし、つばがある帽子なら、目元にも影ができてまぶしさも多少低減するよ。
    髪の毛や肌の日焼け対策にもなるね。

■涼をとる手段

pixta_76169884_M_640.jpg

    • ミニョン
    • mk_chu3.png
  • 壁!

    休憩中、体育館の冷たい壁にはりつく

    • 霧篭ぽん
    • mk_chu2.png
  • 水浴び(〃´▽`)

    テニスコートのすぐ横にあるホースでみんなで水浴びをするのちょう楽しいし涼しいヽ(・∀・ヽ)

    • あこぎ
    • mk_chu3.png
  • 部活引退した人もおすすめ!

    暑さに慣れる! 毎日走るとか、定期的に運動をしよう! もちろん水分補給も忘れずに

    • ジェール
    • mk_chu2.png
  • 水泳部


    部活自体が暑さ対策!!水分はちゃんととろうね!)
    1. ゆーちゃん
  1. この時期ばかりは水泳部が心底うらやましいっすね。

  1. ほんとだね。学校で人気の壁とかあるのかな⁉(笑) 
    どんな活動でも、水分補給は忘れずに!熱中症にはくれぐれも気をつけて活動してほしいね。
    1. 04_笑顔.jpg
    2. ノブさん

    1. 02_喜(ニコッ).jpg
    2. ゆーちゃん
  1. 「暑熱順化」といって暑さには徐々に慣れていくのも大切。
    エアコンの部屋から出ない日が続いた後、出かけるときは要注意っす。

    ...というわけで、今回の「学校生活」は「部活の暑さ対策」についてまとめちゃいました。

    部活だけでなく、これからもしばらく続く暑さ。十分注意して過ごそうね。

投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!

btn_wom_more.png


編集協力:みやはらあきこ 画像素材:PIXTA


  1. ここまで読んでくれてありがとう! 
    中学講座には他にも楽しい記事が沢山あるよ! ぜひ以下の記事も読んでみてね!
    1. ノブさん

▼この記事も是非チェックしてみてね!▼

【ミライ科】日焼け対策 部活でこれやってみて!

⇒夏は日焼けが気になる季節!この記事では中学生のキミにおすすめの日焼け対策を紹介しているよ!

【ミライ科】汗が臭い原因 夏の部活で「汗臭い」と言われない対策!

「汗をかくと絶対に臭くなるの?」「そもそも、どうして臭いがするの?」など、汗の基礎知識を知って、「汗臭さ」との付き合い方をチェックしよう!

【ミライ科】部活の大会出たくない! 自分だけ負けたらどうしよう

夏は色々な部活動の大会が開催される季節。頑張っているからこそ抱える不安や緊張と、どう向き合っていくべきなのか? この記事を読んで少し考えてみよう!