【まとめ記事】お買い物♪「今年一番買ってよかった!と思ったもの」
2022.12.02
チャレ友の今年のお買い物の中で、一番「使いやすい!」「めっちゃ便利!」だったアイテムについて聞いてみたよ!
-
- ゆーちゃん
-
さてさて、今回のテーマは「今年一番買ってよかった!と思ったもの」っす。
お気に入りのものが身のまわりにあると、気分があがるっすよね。
-
- 彗星観測
-
財布を買いました!もうすぐ修学旅行なのでいるかな?って。いいのが見つかったのでよかったです(〃^ー^〃)
-
わぁ! 修学旅行、楽しみだね!
-
- ノブさん
-
- ゆーちゃん
-
準備をしている時から楽しいっすね。修学旅行でも思い出に残るお買い物運がありますように...☆
ではでは「今年一番買ってよかったもの」のまとめ、いってみよ~!
■やる気が上がる文具
-
- 弥生月
-
100均のアルコールマーカー
お財布の味方。絵師さんならわかってくれるかな。DAISOの第5弾のイラストマーカーをすべて買いました。見た目が白くて清潔感があるし、筆タイプもあって塗りやすいし、なによりインクがたっぷりあってマジで最高です!あと、薄目の色や、優しい色が多くてすんばらしい! 2本で100円ってのも安い。私は100均マーカー民なので、いつも助かってます‥‥みんイラの絵もこれですべて塗ってます。まじで買ってよかったです。SeriaやCan★Doのマーカーもいいですね。100均マーカー最高です。
-
- もんぶらん
-
富士山消しゴム
値段は他の消しゴムと比べてちょっと高いけど、消しやすさ◎、デザイン◎! 折れにくいし、消すごとに富士山の形になっていって、勉強の頑張り度が目に見えるから、やる気も上がった! 買ってよかった!
-
- ねるくん
-
チャレンジのご褒美のシャーペン
水色のドクタークリップのシャーペンが交換してよかったと思う。手が疲れないし、涼しげな色合いが自分史上最高!!
-
Dr.Grip〈アクアブルー〉は2022年度の努力賞ポイント20ポイントで交換できるよ!
- ノブさん
※くわしい交換方法は『受講ルールBOOK』(4月号または入会月号でお届け)をチェックしてね。
■快適インテリア
-
- 優音ゞ月華
-
o 。.加湿器. 。o
パンダの加湿器です。カゼのときにも役立ってくれました! 寝るときいつもつけてます(ヽ´ω`)4時間たったら自動で消えるのでとても便利です‼️
-
- タピオカくん
-
ソファー
お年玉で一万円のソファーを自腹で買いましたw しかも、そのソファーは、ベッドになるので便利です!( ´∀` )b 買っておいてよかったです。
-
- イヴ
-
カレンダー
来年のカレンダーを自分用に買って、ウサギさんが好きなのでウサギさんの写真のカレンダーを買いました!! 見るだけで癒されてすっごくかわいい( >д<)、;'.・来年がもぅ楽しみ♪
-
- ゆーちゃん
-
空間を整えるのに気をつかうのって、大人っぽくっていいっすね。
■趣味の充実
-
- もふもふネコ
-
シールやマスキングテープ、袋など!!!! 私は、最近ラッピングするのにはまっています。
100均は安くて、かわいくてオススメ!!!!!!!
-
- スア
-
手話の本
ずっと前から手話習いたいなーと思っていましたが、最近やっと買うことができました! 自己紹介ぐらいは手話でできるようになりました。受験には必要のないことだけど、みんなと話したいのです。誰とでも話せるって楽しいと思う。将来手話を使うかはわからないからこそ、やっておきたいと思って。
-
- もふもふ白羊
-
プラモデル
今年買って一番よかったものは、初音ミクちゃんのプラモデルです。ガンプラみたく接着剤要らずで、物さえあればできるので、おすすめです。
-
- まろ
-
1000ピースのパズル
勉強の合間とかにするとリフレッシュできました!
-
なるほど~! 「今年買ってよかったもの=今年大事にしたかったことや時間」って感じでおもしろいね。
- ノブさん
-
- ゆーちゃん
-
確かに! ココロが満たされるものが手に入ったら、それがいいお買い物なんだろうな~!
というわけで、今回は「今年一番買ってよかったもの」のまとめでした!
次回も、みんなの「流行」、クチコミでチェックしてね!
投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!
編集協力:みやはらあきこ 画像素材:PIXTA
-
ここまで読んでくれてありがとう!
中学講座には他にも楽しい記事が沢山あるよ! ぜひ以下の記事も読んでみてね! -
- ノブさん
▼この記事も是非チェックしてみてね!▼
【まとめ記事】やる気UP!「勉強がグンとはかどる文具」
⇒2022年4月15日時点のまとめ記事!この記事では、チャレ友がオススメする「文房具」について紹介しているよ!
【ミライ科】マフラーはいつからいつまで?
⇒冬の必需品といえば「マフラー」!みんなはマフラーを使い始める時期について悩んだことはない?この記事では、そんな悩みを解決するためのアドバイスを紹介しているよ!