Challenge English (中学・高校生向け)  第8回 英語スピーチコンテスト
SCROLL

編集部よりお知らせ

2024年11月18日更新 第8回英語スピーチコンテストの募集を開始しました!
今年のテーマは3つあるから、キミにとって書きやすいテーマを選んでスピーチコンテストに挑戦しよう!

締切:1/13(月・祝)
締切:1/13(月・祝)

募集テーマ

A私の好きな人/もの

英文の長さ
30語以上
スピーチ動画
1分半以内
原稿の書き方と例を見る

B2024年に心に残った出来事

英文の長さ
40語以上
スピーチ動画
2分以内
原稿の書き方と例を見る

C起業するならどんな会社を作りたいか

英文の長さ
80語以上
スピーチ動画
3分以内
原稿の書き方と例を見る

選考の流れ

応募期間

2024/11/18(月)2025/1/13(月・祝)

応募はこちらから」より応募してください。

  • ※応募の際、原稿とスピーチ動画の両方が必要です。
  • 応募できるテーマは1つだけです。複数のテーマに応募、または1つのテーマに複数応募することはできません。
  • ※グランプリ、準グランプリに選ばれたかたのスピーチ動画は、「スピーチコンテストサイト」に掲載させていただきます。掲載される動画に顔が映るのを希望しない場合は、応募の際に「希望しない」を選択してください。
  • ※詳しい応募方法は「応募はこちらから」よりご確認ください。

審査期間

2025/1/14(火)2025/3/2(日)

事前審査:テーマの内容や条件に合っているかを確認します。

  • ※事前審査を通過されたかた全員に賞品(Amazonギフトカードデジタルタイプ)をお送りいたします。賞品は3月中に、応募時にご記入いただいたメールアドレスあてにお送りします。またニックネームを「スピーチコンテストサイト」に公表します。

1次審査(原稿での審査):応募いただいた原稿を審査し、2次審査に進むかを判断します。
2次審査(動画での審査):応募いただいた動画を審査し、受賞者を決定します。

  • ※1次審査、2次審査を経て、グランプリ(各テーマ1名)、準グランプリ(各テーマ数名)、優秀賞(各テーマ数名)、参加賞を決定します。(グランプリ、準グランプリ、優秀賞を受賞されたかたは、参加賞は受け取れません)
  • グランプリ、準グランプリ受賞のかたには、2月中旬~下旬に、応募時にご記入いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。受賞コメントの撮影やスピーチ動画の再撮影のお願いをする場合があります。

結果発表

2025/3/3(月)

結果発表はこのサイトにて公開します。

表彰式は3/3、3/5、3/7、3/8の〈Challenge English中学・高校生向け〉「ライブ授業 Step1」内で行います。

  • ※Advanced1/2は3/3のみ

応募資格

応募時点から2025年3月まで、「進研ゼミ」もしくは<Challenge English>いずれかの受講生であること。ただし、下記に該当するかたは応募できません。

  • ※満7歳の誕生日以後に、通算2年以上、英語圏(英語を第一言語、公用語、または公用語に準ずる言語として使用する国、地域)に居住した者。
  • ※英語を母語とする者。

審査について

事前審査

テーマの内容や条件に合っているかを確認します。

  • ※テーマに沿っていない内容は審査の対象外です。
  • ※原稿が指定の語数を大幅に下回っている場合は審査の対象外です。
  • ※スピーチ動画が指定時間を大幅に上回っている場合は審査の対象外です。
  • ※原稿とスピーチ動画の両方がそろっていない場合は審査の対象外です。
  • ※審査の対象外の場合は「参加賞」の対象外となります。また対象外であるというご連絡は致しません。ご了承ください。

1次審査

事前審査通過者のみ、応募いただいた原稿を審査します。審査する観点は以下です。

内容のオリジナリティ
テーマに対してあなたの体験や意見など「あなたらしさ」が含まれているか。
原稿の構成
スピーチの原稿として、読み手を意識した適切な構成になっているか。読み手にとって理解しやすい内容になっているか(内容が一貫している、つながりを意識した適切な流れになっている、具体例や主張をサポートする理由がある、など)。
英語の適切さ
読み手に伝わる適切な文法や語いを使えているか。

2次審査

1次審査通過者のみ、応募いただいたスピーチ動画を審査します。審査する観点は以下です。

スピーチの態度や表現方法
姿勢、視線、顔の表情、声の大きさ、ジェスチャー、話す速さ、声の強弱、間のとり方など、聞き手を意識しているか。
英語の適切さ
英語の発音、アクセント、イントネーション、聞き取りやすさなど。

審査員 ※敬称略

  • 森本 俊
  • Cassie Lealamanua(キャッシー・レアラマヌア)
  • <Challenge English>編集部

森本 俊

  • <Challenge English>ライブ授業講師
  • 玉川大学 文学部英語教育学科 准教授

Cassie

  • GLC(Global Learning Center)
    マネージャー・カリキュラムデザイナー
  • Route H 大学進学カウンセラー

賞品

以下のとおり賞品を贈呈します。

賞品は3月中に、応募時に記入いただいたメールアドレスあてにお送りします。

グランプリ各テーマ1名ずつ計3名

Amazonギフトカードデジタルタイプ10,000円分

準グランプリ各テーマ数名

Amazonギフトカードデジタルタイプ5,000円分

優秀賞各テーマ数名

1次審査を通過してグランプリ・準グランプリ以外のかた全員

Amazonギフトカードデジタルタイプ2,000円分

参加賞 事前審査を通過されたかた全員

Amazonギフトカードデジタルタイプ500円分

本プログラムは <Challenge English>による提供です。本プログラムについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。<Challenge English>までお願いいたします。
Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

応募上の注意

株式会社ベネッセコーポレーション(以下、当社)が実施する「第8回英語スピーチコンテスト」の応募にあたっての注意事項を以下に記載しています。以下の内容を必ずご確認いただくとともに、保護者のかたのご承諾を得たうえでご応募ください。

  • 応募作品の英文は保存や返却はされませんので、控えをお手元に残してからのご応募をおすすめします。
  • 以下のいずれかに該当する場合、発表後でも受賞を取り消す場合があります。
    • 他のコンテストとの二重の応募作品である場合(すでに発表済みの作品である場合)
    • スピーチの内容が応募者自身のオリジナルではない場合
    • 第三者の名誉、著作権その他の権利を侵害するおそれのある内容である場合
    • AIチャットサービス(例: Chat GPTなど)を用いて自分の考えた内容をそのまま翻訳した作品である場合
    • その他、審査・受賞に適切でないと判断された場合
  • グランプリ、準グランプリ受賞者には2025年2月下旬頃に<Challenge English>編集部よりお電話をさしあげます。必要に応じ、スピーチ動画の撮り直しや受賞コメントの撮影、寄稿などをお願いする予定です。
  • 結果発表は2025年3月3日(月)にこのウェブサイト内で公開します。
  • 当社は、入賞作品(原稿・動画)を以下に記載した方法・目的で使用します。入賞作品等を使用する際、学年・ニックネームを公表しますので、あらかじめご了承ください。
    • 進研ゼミ会員および<Challenge English>会員向けのオンラインライブ授業内で配信
    • <Challenge English>ウェブサイトへの掲載
    • 今後開催予定の「スピーチコンテスト」ウェブサイト上での掲載
    • 進研ゼミチャンネル(YouTube)での掲載
    • その他当社発行媒体への掲載

昨年度のグランプリ、
準グランプリ受賞者のスピーチ

昨年のテーマ

スピーチ部門
My Favorite Memory of 2023
マンガ(ストーリー)部門
Let’s make a memorable video channel!

グランプリ

スピーチ部門Aグループ
受付番号:102
小学生
Keisukeさん
スピーチ部門Bグループ
受付番号:84
中3
Yurayurarinさん
マンガ(ストーリー)部門
受付番号:127
中1
エアーズロックさん

準グランプリ

スピーチ部門Aグループ
受付番号:144
中2
ころんさん
スピーチ部門Bグループ
受付番号:145
高3
ムーンストーンさん
スピーチ部門Bグループ
受付番号:157
中3
Rinosukeさん
マンガ(ストーリー)部門
受付番号:81
小学生
サーモンちゃんさん
上へ