【まとめ記事】私は見た!「衝撃!今年1番の学校珍事件」
2022.12.16
キミの身の回りで起こった"おもしろ事件"を教えて! キミもチャレ友ニュースキャスター!!
-
みなさんこんにちは。「チャレ友ニュース」の時間です。
- ノブさん
-
- ゆーちゃん
-
ノブさんノリノリじゃないっすか(笑)
今回のテーマは「今年一番の学校珍事件」っす。
今年も残すところあと2週間ほど。各地の教室が笑いにつつまれた瞬間とは!?
ニュースキャスターさながらの、チャレ友のみんなに聞いてみたっす。
それでは早速、「今年一番の学校珍事件」のまとめ、いってみよう!
■テストで
-
- futon
-
テストに...
最近の話なんですけど、2学期中間の社会の問題用紙にテストの答えが印刷されてたw
-
- リイヴ
-
修学旅行の4日後、期末テストだった件。
日程が悲惨。修学旅行からあっという間に現実に引き戻された。テスト6日前~4日前までの3日間が修学旅行になるのは想定外。もはや事件だと思いませんか? まあ去年の先輩方は修学旅行3日後が期末テストだったらしいけど。
-
- マイキー尊い
-
じゅうにひとえwww
社会の問題で十二単を漢字で書けっていう問題が出て、隣の席の男子が「じゅうにひとえってどんな目なんだろーね」って言ったから班のみんなで爆笑したwww天才すぎるて。。。
-
この新しいまぶたの解釈には、ぼくも思わず爆笑しちゃったよ!
- ノブさん
-
- あこち
-
悲劇
定期テストの返却日に、友達と一緒に点数を見るときまず1の位をみて「 おお~~~と」友達と盛り上がり、テンションが上がって10の位を見たとき、自分は10の位がありませんでした、、、、、、 でも友達が笑ってくれたからオッッッケーです。
■教室で
-
- ごま
-
教室を氷河期にしたハナシ。
こないだの理科の授業で電池の実験のときに、だじゃれを言ったら、教室内が氷河期になったww
先生「はい、このようにね、二種類のうち、亜鉛板が溶けて、いつかなくなります。」
我「亜鉛板が溶けたら、もうアエンなー。」教室内が騒然。
クラスメイト「は?」我「ズーン(亜鉛の記号Zn)」←自爆 今年一番滑った。
-
- ゆーちゃん
-
これで、亜鉛の化学記号が忘れられなくなったっす。
-
- ゆず
-
クラスの半分以上遅刻!!!!!!
朝、学校の門の前にきつねが寝ていてみんなで見ていた。 でもチャイムがなってから30分後、先生(校長先生も含む)7人が現れ、大声で「教室に早く行けー」って。そして生徒70人が帰って行きました。 学校新聞に載りました。
-
- ゆきだるま
-
朝の放送の時、、、
放送委員会がした朝の放送で、正しくは、「全校のみなさんおはようございます。」放送委員会が間違った言い方は、「全国のみなさんおはようございます。」急にアナウンサーみたいになった。
-
- ミント
-
リモート朝会が始まる前のときのこと・・・・
教室でリモート朝会が始まるのを待っているとき、先生と生徒会の人達がリモートのマイクを切るのを忘れて会話をしていてその日の朝会の内容が全部わかってしまいました。
■グラウンドで
-
- ネオ
-
体育大会にて
毎年恒例、生徒VS職員リレー。いつも怖い先生の走り方かわいかったり、まさかの校長先生走ってたりで爆笑ものでした笑
-
- ブロスタ好き
-
屋根にボールが、、、
昼休みにサッカーしててボールが屋根に乗ってしまって、ボールを投げて取ろうとして投げたボール全部乗ったwwwあるあるよね。
-
- もやたま
-
男のさが
学校の校庭にでっかいつむじ風ができたんだけど、男子だけが砂の飛び交う中へ入っていって「わー」とか「ギャー」とか言ってたのを女子が外から見てたっていう。あとテスト中にもつむじ風が校庭にできてこれも男子だけが窓に集まって先生に注意されたっていう。
-
- ゆーちゃん
-
砂や枯れ葉まみれの男子が目に浮かぶっす(笑)
そしてゆずさんの学校の遅刻の理由がスゴイ!
きつねが校門の前にいたら、確かに目が離せないっすね...!
-
ゆずさんの学校は自然豊かなところにあるんだね。
ビルが並んでいるような立地の学校に通うチャレ友から見たら、特にビックリだろうね。
チャレ友が全国にいることが感じられるよ。 - ノブさん
-
- ゆーちゃん
-
というわけで、今回は「衝撃! 今年一番の学校珍事件」についてまとめたっす!
次回も、みんなの「学校生活」、クチコミでチェックしちゃおう!
投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!