【まとめ記事】春休みが充実する「オススメの映画・本」

0401_rk.png

2022.04.01

春休みを満喫しているかな? 家から出られない日にも楽しめる、春にオススメの映画や本について聞いたよ!

    1. ゆーちゃん
  1. ノブさん、今回のテーマは「春休みにおすすめの映画・本」っす。
  1. 春休みは宿題がないことが多いし、ゆっくり時間をとって、楽しい映画やいつか読みたかった本にふれてみるのもいいね。
    1. ノブさん
    1. ゆーちゃん
  1. 新しいクラスで、話のきっかけになるような作品にも出合えるかもしれないっすね。それじゃあ、「春休みにオススメの映画・本」のまとめ記事、いってみるっす~!

■春休みに見る映画はコレッ

pixta_44275745_M_640.jpg

    • MISAMO
    • mk_chu1.png
  • やっぱこれっ!!『君の膵臓をたべたい』

    春といったら桜ですよね~。私のオススメは、この映画。『君の膵臓(すいぞう)をたべたい』の実写版です! 主人公の名前がまず「桜良-さくら-」なのと、有名なシーンは桜が映えてとってもいい。そして、俳優の北村匠海さん、浜辺美波さんは推せる!! 私はこの映画が本当に大好きです‼️ 泣けます。アニメ版もいいですよ。
    • なんたろう
    • mk_chu1.png
  • 呪術迴戦0!

    見た方がいいですよ!  私はこの映画を観に行ったら、もうドハマりしてしまい、帰りにマンガも購入しました。五条悟が大好きになりました! 見た瞬間、心を奪われると思います。ぜひ、映画館まで足を運んでみてください!
    • ムーン
    • mk_chu1.png
  • 映画「おそ松さん」

    私が春休みにおすすめしたい映画は、『おそ松さん』です。この映画はSnow Manが主演をしています! 公開するのが、春休みに入る頃でおすすめしたいです! Snow Manが歌う主題歌と一緒に映画も楽しめると思います!
    1. ゆーちゃん
  1. 映画を観てマンガを買って帰ってなんて、春休みサイコーの一日っすね。映画館に行くときは、ちゃんとおうちの人に伝えてから出かけるっす。

■春休みに読みたい本

pixta_69292821_S_640.jpg

    • 海斗
    • mk_chu1.png
  • やっぱり春が来たらこの本

    春が来たら新しい友達、勉強、そして始まり。そんな時にオススメなのが『Dr.STONE』です。この本では地球全体が謎の光で石化してしまい、数千年後に主人公である千空という科学が好きな子が、石化を破り復活させる液体をつくっていろいろな人を救い・・・謎の光の正体を追って仲間と一緒頑張っていく、今も続いている有名なマンガです。ぜひ読んでみてください。
    • 必勝ネコ
  • 春休み、めっちゃ本を読みたい気分

    なにわ男子の道枝くんが好きで、「今夜、世界からこの恋が消えても」という小説の映画版に主人公として出演するので読もうと思ってます。
    あと「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2」が出たので、それも読みたいです!

    • ドクダミ
    • mk_chu3.png
  • チロヌップのきつね

    初めて見たのは小学生のころです。戦争の時期のお話で家族きつねたちが出てきます! これを見て二度と戦争がおこってほしくないと思いました。きつねもかわいいです。
    • ばぶる
    • mk_chu3.png
  • 読書の春

    私のオススメする作家さんは朝井リョウさんや、青柳藍人さん、はやみねかおるさんで、朝井さんの『武道館』、青柳さんの『浜村渚の計算ノート』などが特にオススメです。
    また最近いとこからもらった 『記憶喪失の君と君だけを忘れてしまった僕』 (小鳥居ほたる 著)という本があるのですが、本を読んで泣いたことがない私でも感動して泣きそうになりました
    3年生のみなさんは、春休みに昔読んだ本、作家を読み返すのもよさそうですね!

■春は春でも

pixta_26524421_M_640.jpg

    • あっきー
    • mk_chu1.png
  • 〔本〕青春サプリ。まなびライブラリーにもあります!

    この本は1冊につき、約5本の部活動の短編が入っており、本がニガテ...という人も楽しく読めます何気ない日常の物語やコンクール、大会に向けて熱心に練習する風景などを描いていて、まさに青春です! 「まなびライブラリー」にもこの本が出ています。
    • mk_chu1.png
  • 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

    すごくおもしろくてアニメ化もしています! このラノベはさまざまな「思春期症候群」という超常現象を引き起こした少女たちと出会い、謎を解決していくラブコメです! ぜひ読んでみてください!

    1. ゆーちゃん
  1. 春は春でも「青春」あり「思春期」ありでチャレ友のアンテナの高さに驚きっす。
  1. ほんとだね。少しずつあたたかくなってきたから、映画館に行くのもいいし、家で見る映画や本でまったりおうち時間を充実させるのもいいなあ。
    1. ノブさん
    1. ゆーちゃん
  1. 新作はもちろん、ばぶるさんが言うように、一度見たことがある作品を見返したりしてみるのも、前回と違う気持ちになったり、新たな発見があっておもしろいかもしれないっす。

    というわけで、今回は「春休みにオススメの映画・本」についてまとめたっす。

    次回も、みんなの「流行」、クチコミでチェックしてね!

投稿期間は終わってしまったけれど、
チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!

btn_wom_more.png

※このまとめ記事に掲載した学年は2021年度時点のものです。
編集協力:みやはらあきこ 画像素材:PIXTA