【まとめ記事】ここをチェック!「高校選びで大事にしたいこと」

0917_bk.png

2021.09.17

高校見学や説明会に参加したりなど、夏は進路について考える時間もあったんじゃないかな? 将来に向けて情報収集した人は、いったいどんなところを見ていたのかな? 

  1. ノブさん、今回のテーマは「高校選びで大事にしたいこと」っす。

    中3生のチャレ友には「志望校を考える時に大事にしていること、大事にしたこと」を、
    中1生、中2生のキミは行きたい高校を決めるのはもう少し先かもしれないけど、
    この機会に考えてみたことを投稿してもらったっす。

    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん
    1. mk_nobu01.jpg
    2. ノブさん
  1. 夏休みは、高校説明会があったり、時間もあって、進路をより具体的に考えることが多かったかもしれないね。

  1. そうなんす。チャレ友に高校の選び方を聞いてみたら、なぜそれを重視するのかフムフム納得...だったり、そういう選び方もあるんだー!って思ったので、ぜひこの「まとめ」を読んでみてほしいっす。

    それじゃ、早速「高校選びで大事にしたいこと」のまとめ、いってみるっす~!

    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん

■校風が大事!

pixta_63434740_L.jpg

    • みしゅ
    • mk_chu2.png
  • #校風

    私のめざしている高校は自由」と「文武両道」な校風でそこにひかれた。部活への力入れ方もいいし、施設もけっこう充実してる。先輩たちが帰宅している時の笑顔を見ると、「あぁ 私もあんなふうに学生生活楽しみたいなぁ」と思って。在校生がどんな感じかを見るのも大切にしてるかな。結局は自分がその高校に入って「楽しく」学校生活送るのを想像できるかを一番大事にしてるな。
    • 昂樹
    • 中3.png
  • 学校の雰囲気!

    校舎とか、先生とか、学校の雰囲気を見ると『ここに行きたい』って気持ちになると思います! それに校舎がきれいだと誇りに思えそう!
    • くる子
    • 中3.png
  • やっぱり

    実際に行ってみてそこで学校生活送ってる自分がしっかりイメージできればいいんじゃないかなぁ? それと、自分の夢に近づけるかどうかとか。
    • 胡蝶姉妹
    • mk_chu1.png
  • 先輩と後輩の仲のよさ!!!

    コレ大事じゃないですか!? 学年や部活も関係なく繋がれるのがいいな( ´△`)

  1. 「校風」を感じるのには、やっぱり実際訪れてみるのが一番だね! 
    1. mk_nobu01.jpg
    2. ノブさん

■制服や部活が大事!

pixta_53906464_M.jpg

    • るーな
    • mk_chu1.png
  • 部活、制服‼️

    今やっている部活を続けたいから、それがある学校! あと、制服は気になるよね。今、セーラー服だから、ブレザーがいいなぁ。部活が同じ、憧れの先輩と一緒のとこ行きたい。先輩は、頭がいいから頑張る!
    • とかげ
    • 中3.png
  • 制服と部活

    制服は大事だよね! かわいい方が気分が上がるし、青春したい! 私は制服だけで高校を選んでいるわけじゃないけど、観点に入れてます! 部活は、吹部を続けたいなーって思っているからです。
    • 琉弥
    • mk_chu1.png
  • やっぱ、制服やろ!

    小学校の頃は制服と言うものがなく、中学にあがるのが夢でした。そして中学になると、制服はあるんですけど、とてつもなくダサくて...! だから、高校に行くなら、ダサくない制服を着たいです。そして自分は、『ネクタイ』があるとこに行きたいです。
    • Miyuu
    • mk_chu1.png
  • 制服☆

    制服は大事だよね。なるべく可愛いところがいい!
    制服見て「◯◯高校の子だ~」って言われるの憧れ╕╕

    • ハロウ
    • mk_chu1.png
  • 部活がたくさんあるか

    『絶対この部活に入る!!』と思っていても、もしかしたらどうしても自分に合わないかもしれないから、そういう時のためにいろんな部活がある高校がよいと思います。

  1. ネクタイやリボンの好み、スラックスがはけること! など、3年間着る制服には、いろんな希望があったっす。
    1. mk_yu02.jpg
    2. ゆーちゃん

■行事が大事!

pixta_47623374_M.jpg

    • ルミナス
    • mk_chu1.png
  • 行事が楽しい学校に行きたい!

    【文化祭】とか【体育祭】とか【修学旅行】が楽しい高校のほうが、
    高校生活を楽しめると思う!(*>∇<)ノ

    • 恋桜ゞスノー
    • mk_chu1.png
  • 音楽系の行事が多い高校

    私は音楽が本当に大好きで大好きでいつも聞いています!! 音楽には、人の気持ちなどを動かせる力があると思っています。なので高校では、音楽の活動(合唱コンクールとか)が多かったり、音楽のレベルが高い高校にいきたいです! 
    • たこ焼き星人
    • mk_chu1.png
  • 行事が楽しいかどうか。

    私は、体育祭しか、輝ける場所がない。笑 
    クラTも着たい( ^ω^ )  文化祭だったら友達とダンスとかしたい!

    • ゆんゆん
    • mk_chu1.png
  • #高校選び

    イベントが楽しそうな学校! ダラダラやるような学校は絶対に楽しくない! そのあと自分に合った偏差値かどうかを調べる。少し偏差値が上のところに行きたいな~。

  1. 同じテンションで楽しめる仲間に出会いたいね!
    1. 04_笑顔.jpg
    2. ノブさん

    ■将来や進路が大事!

    pixta_17572721_M.jpg

      • こあめ
      • mk_chu1.png
    • 次につながりそうなところ

      私なら、めざしている夢につながりそうなところがいいです。大学へいくとき、仕事に就くときにめざす夢について学べたり、実績を積んだりできれば、よい未来につながると思います。
      • 微風
      • mk_chu2.png
    • 国際系の

      留学したいんですよ...親にも友達にも明言はしていないんですが、やっぱ外国っていいなぁって。できれば将来は外国に住んだり、旅行もして本にまとめてみたいので...ちょっとはずかしいけれど、そういう仕事に関係することをいろいろ学べたり、留学に有利になる高校に行きたいなと、最近は思っています。
      • 珠華
      • mk_chu1.png
    • 美術系の技術を学べる学校

      最近本格的に絵を描く仕事に就きたいと思い始めました。画力は上がっているものの、今はほとんど色鉛筆しか使っていないので、絵の具や水彩、コピックでの着色に慣れていなかったり...そこで、術系の高校へ進学し、デッサンの基本から画材の使い方を学びたいと思っています。
      • アルト
      • 中3.png
    • 自分の好きなこと

      自分の好きなことができたらいい。嫌いだったら長続きせんやろって先生が言ってた。
      1. ゆーちゃん
    1. 「学力」以外にも、学校選びのポイントはいっぱいあるんっすね。
    1. そうそう。どんな点を重視するかは複数あってよくて、そこから優先順位をつけて整理していくのがコツだね。
      1. ノブさん
      1. mk_yu02.jpg
      2. ゆーちゃん
    1. なるほど~。確かにそうしておけば、高校を絞り込んでいくとき、比較検討しやすくなりそうっす。

      友だちの進路やおうちの人の意見が気になるときもあるだろうけど、まずは「自分はこう過ごしたい」という気持ちがかなう環境や条件を考えてみるとよさそうっすね。

      会員ページの高校入試情報サイトでは高校情報を集めたり、先輩の体験談を読むことができるっす。気になる人は下のバナーを押して、早速チェックするっすよ~!

    21C24B9.png

    1. というわけで、今回は「高校選びで大事にしたいこと」についてまとめたよ。

      次回も、みんなの「勉強・進路」、クチコミでチェックしちゃおう!

      1. 04_笑顔.jpg
      2. ノブさん


    投稿期間は終わってしまったけれど、
    チャレ友のみんなが書いてくれたコメントはまだまだ読めるよ!

    btn_wom_more.png