【まとめ記事】家でもできる!「おススメの自主練習」

yu_niko.jpg中学学習・生活応援担当のゆーちゃんと〜〜

nobu_egao.jpgノブさんがお送りする〜〜

「みんなのクチコミ」まとめちゃおう、のコーナー!

 

yu_niko.jpgさてさて、今回のテーマは「おススメの自主練習」っす!! 家でも、一人でも、自主練をがんばってるチャレ友から「おススメの自主練習」を紹介してもらいました〜! いやぁ、ノブさん。みんながおうちでもがんばってる様子が、伝わってきましたねー!!

 

nobu_egao.jpg本当だね。学校や部活がない中でも、きちんと自分を鍛錬している様子が伝わってきて、ジーンときたなぁ。

 

yu_niko.jpgタンレン......! ノブさんの口から出ると、すごい重みがあるっす......! わたしは、みんなが自宅や家の周りで、工夫しながら自主練している様子に、感動したなーー! 

 

nobu_egao.jpgそうだね、では、みんなの工夫がいっぱいの、「おススメの自主練習」のクチコミ、さっそくまとめていこう!

 

■「筋力アップ」の自主練のススメ

スクリーンショット 2020-06-02 16.12.00.pngスクリーンショット 2020-06-02 16.14.20.pngスクリーンショット 2020-06-02 16.13.59.png

yu_niko.jpgうおー、スポーツ部のみんなから、たくさんの「腹筋やストレッチ」などのクチコミが届いたっす。やっぱり、筋トレや体づくりは、重要なんすねぇ〜。

 

nobu_egao.jpg特別な道具を使わず、家の中でもこれだけ筋トレができるんだね! ぼくもお風呂上がりのストレッチは欠かせないよ!

 

■「コツコツ基礎練」の自主練のススメ

スクリーンショット 2020-06-02 16.13.39.pngスクリーンショット 2020-06-02 16.13.46.png

nobu_egao.jpg試合や、他のみんなと合わせる練習はできないけど、家で基礎を固めることはできるよね。

 

yu_niko.jpg部活によって「基礎練」にもいろいろあるんすね〜。「競技かるたの素振り」かぁ。すごいなぁ...!

 

■「好きなもので」自主練のススメ

スクリーンショット 2020-06-02 16.12.14.png

yu_niko.jpg好きなもので練習しておく、っていいなぁ! 好きな分、上達のスピードも早いような気がするし、何より楽しいっすよね!!!

 

■「生活習慣を整えるのも自主練のうち!」のススメ

スクリーンショット 2020-06-02 16.16.02.pngスクリーンショット 2020-06-02 16.16.13.png 

nobu_egao.jpgなるほど。確かに、生活習慣を整えて、良質な睡眠をとることも、重要な「自主練」と言えるよね。素晴らしい視点だ!

 

yu_niko.jpgうおー。みんなの投稿を読んでたら、わたしもなんか、自主練したくなってきたっす。よし! ジグソーパズル部の活動を思い出して、さっそく今日から、ジグソーパズルの自主練に挑戦しよう!!

 

nobu_egao.jpgジグソーパズルの自主練......。(どんな自主練なんだろう......「パズルの形を見て、隣にどんな形のパズルが来るか、とイメージトレーニングする」とか、かなぁ)。......がんばってね!

 

yu_niko.jpgこうしてお家でコツコツ自主練すると、チカラがつきそうっす!!

 

nobu_egao.jpgそうだね。ただ、特別な道具や環境が必要だったり、みんなと試合を行ったりと、学校に行かないとできないことはあると思うんだ。特に今年は、楽しみにしていた部活ができない時期があって、悲しい思いをしたチャレ友も多いと思う。だけど、そんな中でも「部活につながる何か」を、できる範囲で続けてきたみんなは、本当〜にすごい!! きっと、この経験が、みんなを十倍も百倍も、成長させてくれているはずだよ!

 

yu_niko.jpgうわ〜〜ん、ノブさん。本当っすね!!! みんな、よくがんばってるっす!!! この調子で、自主練、できる範囲で続けていこう!!!

というわけで、今回は「おススメの自主練習」についてまとめちゃいました! 次回も、みんなの「部活」、口コミでチェックしちゃおう!