愛知県の進研ゼミ受験生の皆様こんにちは。 進研ゼミ個別指導教室愛知担当の上野です。
5月が終わりますね。中学3年生の方は、修学旅行に行かれた方が多いのではないでしょうか? 私も色々なお土産話を聞いています。中学校の修学旅行は一生の思い出ですよね!
ぜひどこに行ったかとか、面白エピソードがあればコメント欄で教えてくださいね。
そして、来週から6月。6月といえば... 期末テストですね。期末テストに向けての準備を進めていきましょう!
本日は入試についてお話する際に、よくよくいただくご質問、
志望校を決める方法について
をご紹介を致します。
愛知県の志望校を考えるときにまずしっておいていただきたいポイントが
公立は2校出願が可能、私立は3校受験することが可能
ということです。
つまり大切なことは、1つの高校を探すのではなく
自分の実力や行きたいと思える条件に合う高校を考えて、
公立の2校の組み合わせパターンを最低2種類
そして、私立の入試日程の組み合わせを考えて最低2~3校は候補にあげるということです!
特に以下がポイントです。
・(公立志望の方は)2校選べるため、組み合わせも含めて考える
・同様に私立も2~3校決める
中学1・2年生の方は、まずは自分の家の近くにどんな高校があるかを調べることからはじめましょう。
きっと何校か候補が出てくると思います。
中学3年生で今の実力がわからないよ!という方は4月の進研ゼミの合格可能性判定模試の結果を参考にしてください。
そして夏の学校での三者面談で学校の先生の意見を伺いつつ、夏休みに学校見学に行き確定させていくという流れになります。
ときゅーささんからのご質問、偏差値はどのぐらいの幅をみたらよいでしょうか?というご質問。
入試までまだ時間があります。まだまだ偏差値はかわりますのでだいたい5~10ぐらい見ておくとよいと思います!
では、次にその志望校を決めていくにあたりヒントになる観点と大切なことについてお伝えを致します。
志望校選びのポイントまとめ
志望校選びの観点は様々です、そしてこの観点の優先順位は人によって異なります。
だからこそ自分の価値観を早めに決めて、情報収集をしておくということが大切です。
コロナも落ち着き、今年は実際の高校に見学に行けるチャンスも増えると思います。
気になる高校のホームページを日々チェックして、学校見学の機会を逃さないようにしましょう。
とにかく実際の高校を複数見に行く、情報収集をすることが大切です。
勿論、公立志望の方は併願先の私立高校まで含めてです。
将来、3年間通うかもしれない高校なので、通ってみて残念...とならないように。今のうちにできるだけ情報を集めておきましょう。
もし、個別に相談したい! 自分の実力に合う学校が知りたい。
そんな方がいらっしゃれば、進研ゼミ個別指導教室での相談もできます。
個別にお話をさせていただきますので、ぜひお問い合わせください。
これからも、みなさんの役に立つ情報を紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします!
♯いいねボタンを押してね!コメントも募集中!
♯進研ゼミ生のための教室進研ゼミ個別指導教室
進研ゼミ・受験生の「進路相談」「ゼミ活用」「受験対策方法」をサポート中!
興味のある方は、コチラをチェック!